契約プラン | 金額 | 通った回数 |
ワキ脱毛 回数無制限 | 約1000円 | 約2年 4、5回 |
気持ちちょっと減ったかな?くらいでほとんど効果なし 脱毛ラボに乗り換えました |
脱毛は高い、というイメージでしたが、
ミュゼのワキ脱毛の価格は驚きの激安価格。
大学生の私でもすぐにやろう!と思えました。
――ちいさんがミュゼを選んだ理由を教えてください。
毛のことは、結構悩んでいたので脱毛はしたかったのですが、高いから学生の私には無理かな・・と諦めていたところ、おともだちにめっちゃ安いよ!と教えてもらって。
たしかその当時は、ワキ脱毛無制限で1000円くらいだったと思います。
「え?そんな安い値段でできるの?」って驚きでした。
そんなに安くて大丈夫なの?っていう不安はあったんですが、おともだちから「本当にそれ以上かからないから安心して」と言われたので迷わず契約に行きました。
でも、おともだちに勧められてなかったら、行ってなかったと思います。
基本なんでも、おともだちの口コミで決めちゃうんですよね。
色んなお得なセットを勧められましたが、
そんなにしつこくはありませんでした。
――ミュゼで契約した時に勧誘はありましたか?
でも、その当時はアルバイトもしていなくて、本当にお金がなかったので、断りました。
断ったあとは、しつこく言われることはなかったですね。
――ワキ脱毛だけする予定なら、それだけ!と決めていくのが大事かもしれませんね。
あと、通っている間は勧誘はありませんでしたか?
私が、全身脱毛も考えてるので、値段はいくらくらいか聞いた時は、「キャンペーンだから今日絶対契約した方がよい」という感じで勧められたんですよ。
「他のサロンとも比較したいので」と伝えたんですが、施術終わったあとも、勧誘してきていました。
ただ、やっぱり値段が高かったので、お断りしましたが。
――こちらから伺った時は、勧誘がひどかったのですね。
断るのが苦手な方は、聞き方も気を付けたほうが良いかもしれませんね。
4、5回通いましたが、少し薄くなったかな?という程度
ほとんど効果なしでした。
――脱毛の効果についてはどうですか?
まあ安かったから良いか、とは思うんですけど、正直もうちょっと効果あるのかな?と思っていました。
予約が取りづらく、一回の間隔が空いてしまっていたのも良くなかったのかもしれないですね。
太い毛は、チクっとする感じが痛かったけど、
耐えられるレベルでした。
――ミュゼの痛みはどうでしたか?
施術してもらってると、時々痛いというか。チク!っという痛みですね。
太い針で、ブスっと刺されたような。
でも、耐えられるレベルだし、ずっと痛いわけじゃないので、そんなに苦痛に感じたことはなかったです。
予約は本当に取りにくいです。
毎回間隔が空いてしまうので効果がでなかったのかも。
――予約の取りやすさはどうでしたか?
だから、毎回先の予約をとって帰るんですが、どうしても行けなくなるときってあるじゃないですか。
その時にその前後の日にしてもらおうと聞いてみるんですけど、だいたい先まで埋まってるって言われて、予約出来ませんでした。
予約に関しては、「なんなのー!!」って何度も嫌になっちゃいました。
値段は本当に安いです。
あと、店員さんも皆さん優しくて素敵でした。
――ミュゼに通って満足していますか?
ただ、すごい不満ってわけじゃないです。
少しは減ったし、何より安かったですしね。
――なるほど、効果はいまいちだけど、まぁ1000円くらいならいいかなーという感じですかね。
では、ミュゼの良かったところはありますか?
今なんか、キャンペーンで100円とかの時もありますよね?
とりあえずお金ないけど、ワキ脱毛したい!っていうおともだちには、ミュゼを紹介しますね。
あと、店員さんの対応がいっつもよいです。
私は本当に悪い人に当たった事がなくて、毎回優しくて、笑顔でとても感じが良かったです。
――店員さんが、皆さん良い対応というのは、すばらしいですね!
予約が本当に取りにくい。毎回間隔があくので、効果も実感しにくいです。
――では逆に不満な点はありますか?
予約が取りにくいから、なかなか行けなくて、効果を実感できないんですよ。
ミュゼに通ってたら、なくなるまでに一体何年かかるんだろう。。って思っちゃいましたね。
――予約の取りやすさは、是非改良していただきたいですね。
安くて、店員さんの対応の良い所がいいならオススメ。
でも、なかなか効果が出ないので、根気がいります!
――これからミュゼに通おうという人に向けて、何かあればお願いします。
ワキ脱毛に関しては、格安のお値段で、追加料金などは一切ありません。
ただ、予約が取りづらく、普通の毛の量の人でも、期間にすると何年とか結構かかっちゃうと思うので、根気強い人じゃないと、通うのが大変になっちゃうと思います。
――それでは、今回は貴重な体験談をありがとうございました。
脱毛全般 | 抑毛・抜く・剃る |
ケノン トリア | 家庭用脱毛器 解説 脱毛器 機種別 |
ケノン 口周り | ケノン あご | ケノン ワキ | ケノン もも | ケノン すね毛 |
ケノン お腹 | ケノン 足の指 | ケノン 襟足 | ケノン ひげ脱毛 | トリア ひげ脱毛 |
ケノンの公式サイトって、なんか怪しいよねー(。>_ あのセールスレター、一部で詐欺っぽい雰囲気と評判悪いです! はっきりいって、わたしも嫌いです! あのレターのせいで、ケノンを販売してる会社のエムロックのことが嫌いでした。 商品はいいのに...
ケノンって怪しいよね! 公式サイトは怪しいし、検索して出て来るレビューサイトはステマっぽい嫌な雰囲気のサイトだらけだし! 実際、うちのサイトに寄せられた感想の中に「ステマサイトだらけの中で、唯一信頼できるサイトでした」という声もありました...
ケノンのひげ脱毛ってぶっちゃけどう?ひげには無策だと効きにくい効きやすくする方法はある毎日重ねうちしたり、サプリで男性ホルモンを抑えれば効きやすくなる3~4年使い続けて脱毛したという報告もここでは成功事例と失敗事例の両方を紹介 ...
インスタで声をかけて頂いた方に撮ってもらったよー❀.(*´▽`*)❀.
普段はかわいい系だけど、キレイ系で撮ってみたいと言っていただいたので、ちょっと違うイメージで撮ってみました☆
ありがとうございますー(∩´∀`∩)💕
これからも、どんどん幅を広げていきたいですねーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
蒸しタオルで目を癒す作戦をはじめてみた
タオルを濡らしてビニール袋に入れる
↓
電子レンジで40秒ほど温める
↓
片目だけ温められるようにして、ヘアクリップで適当に止める
↓
メガネをかけると、より固定しやすいです
蒸しタオルで目を温めると目の疲れが回復するみたいな話はありますが、なかなか続きませんよね。
なので、蒸しタオルで目を回復させつつ、作業できるようにしようと考えた結果、こうなりました❀.(*´▽`*)❀.
これで10分以上、蒸しタオルで片目を温めて目を癒しつつ、なんか色々できます(∩´∀`)∩ワーイ
片目だと遠近感がなくなって不便なのですが、洗濯物をたたむとか、洗い物するとか、ちょっと小物を片付けるみたいな、簡単なお片付けなら出来るんで、そーいうときにやると便利ですー
ちなみに写真はすっぴんですw
地味にすっぴん初公開かもしんない…
食費をケチったら食の満足度が上がった話
時代の変化と目の病気のせいで、慢性的な赤字生活続きで、とうとう食費を切り詰めだしました(;´Д`)
というわけで、安くしようとした結果、写真の食事で、たぶん1食200円ちょっと。
ただし、お米代は換算してません。
…なんか、食費減らしてみても、全然つらくないよーな?
むしろ、今までお肉とかお魚ばっかだったのを、お肉減らす分、湯豆腐とかお味噌汁とか温泉卵とか長芋とかを加えて、品数を増やすようにした結果、なんか明らかに体が喜んでおりますw
いやー、品数増やすって大切なんだなーと、今更のごとく気がついたのでした。
ちなみに200円ですむ理由の半分くらいは「スーパーに19時半くらいにいって、安くなったものを買ってきてるから」ですー
やっぱ半額ソール偉大すぎる。
もう半分の理由は、58円の絹ごし豆腐を買ってきて3回に分けて湯豆腐にしてるのと、温泉卵と、麸とわかめのお味噌汁で、たぶん全部合わせて50円ちょっと。
なんか結局、普段はこんなかんじで、安めで品数多い食事しつつ、たまーに高いものを食べるくらいが一番満足度高くなる気がしました。
ちなみに2枚めの写真は、ちょっと生臭いお刺身だったのですが、チューブのしょうが加えて、温玉とねぎと味付け海苔を使って、だし醤油で食べたら、なんかめちゃくちゃ美味しかったですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
まぁそんなかんじの近況報告でした❀.(*´▽`*)❀.
脱毛全般 | 抑毛・抜く・剃る |
ケノン トリア | 家庭用脱毛器 解説 脱毛器 機種別 |
ケノン 口周り | ケノン あご | ケノン ワキ | ケノン もも | ケノン すね毛 |
ケノン お腹 | ケノン 足の指 | ケノン 襟足 | ケノン ひげ脱毛 | トリア ひげ脱毛 |
インスタで声をかけて頂いた方に撮ってもらったよー❀.(*´▽`*)❀.
普段はかわいい系だけど、キレイ系で撮ってみたいと言っていただいたので、ちょっと違うイメージで撮ってみました☆
ありがとうございますー(∩´∀`∩)💕
これからも、どんどん幅を広げていきたいですねーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
蒸しタオルで目を癒す作戦をはじめてみた
タオルを濡らしてビニール袋に入れる
↓
電子レンジで40秒ほど温める
↓
片目だけ温められるようにして、ヘアクリップで適当に止める
↓
メガネをかけると、より固定しやすいです
蒸しタオルで目を温めると目の疲れが回復するみたいな話はありますが、なかなか続きませんよね。
なので、蒸しタオルで目を回復させつつ、作業できるようにしようと考えた結果、こうなりました❀.(*´▽`*)❀.
これで10分以上、蒸しタオルで片目を温めて目を癒しつつ、なんか色々できます(∩´∀`)∩ワーイ
片目だと遠近感がなくなって不便なのですが、洗濯物をたたむとか、洗い物するとか、ちょっと小物を片付けるみたいな、簡単なお片付けなら出来るんで、そーいうときにやると便利ですー
ちなみに写真はすっぴんですw
地味にすっぴん初公開かもしんない…
食費をケチったら食の満足度が上がった話
時代の変化と目の病気のせいで、慢性的な赤字生活続きで、とうとう食費を切り詰めだしました(;´Д`)
というわけで、安くしようとした結果、写真の食事で、たぶん1食200円ちょっと。
ただし、お米代は換算してません。
…なんか、食費減らしてみても、全然つらくないよーな?
むしろ、今までお肉とかお魚ばっかだったのを、お肉減らす分、湯豆腐とかお味噌汁とか温泉卵とか長芋とかを加えて、品数を増やすようにした結果、なんか明らかに体が喜んでおりますw
いやー、品数増やすって大切なんだなーと、今更のごとく気がついたのでした。
ちなみに200円ですむ理由の半分くらいは「スーパーに19時半くらいにいって、安くなったものを買ってきてるから」ですー
やっぱ半額ソール偉大すぎる。
もう半分の理由は、58円の絹ごし豆腐を買ってきて3回に分けて湯豆腐にしてるのと、温泉卵と、麸とわかめのお味噌汁で、たぶん全部合わせて50円ちょっと。
なんか結局、普段はこんなかんじで、安めで品数多い食事しつつ、たまーに高いものを食べるくらいが一番満足度高くなる気がしました。
ちなみに2枚めの写真は、ちょっと生臭いお刺身だったのですが、チューブのしょうが加えて、温玉とねぎと味付け海苔を使って、だし醤油で食べたら、なんかめちゃくちゃ美味しかったですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
まぁそんなかんじの近況報告でした❀.(*´▽`*)❀.