無駄毛に反応する光を当てて毛根を破壊
レーザー脱毛とフラッシュ脱毛は、無駄毛にのみ吸収される光を当てて、光が持つ熱エネルギーで毛根を焼き殺すという原理になります。
毛根そのものが死んでしまえば、無駄毛はもう生えてこないということで。
正確には、無駄毛にのみ吸収されるのではなく「黒いものに吸収される光」になります。いわゆる黒い「メラニン色素」に吸収されるらしいです。
ここが結構厄介なところでして、白髪には効きません。
あと、肌が地黒の人は、肌にまで強烈なエネルギーが伝わってしまって危険です。
ですから、日焼けをして真っ黒な状態では照射できません。
また、地黒の人は、肌に負担がかかりやすいです。
あと、より黒いものに吸収されるんで、細い毛とかには効果が弱いです。
産毛になると、相当な高出力で照射しないといけないんで大変。
家庭用脱毛器では産毛の脱毛は無理で、エステや医療機関で照射してもらう必要があります。
また、毛根を焼き殺すわけだから、どうしても痛みが伴います。
こればっかりは、多分仕方ないと思われます…
レーザー脱毛もフラッシュ脱毛も針脱毛も、実は根本的な目的は同じで「毛根を焼いて破壊すること」です。
「焼いて」というとおっかないかんじですが、毛根は60~70度くらいになると、破壊されるそうです。
熱が60度以上になると、タンパク質が変性して火傷になるそうです。
これは皮膚でも同じでして、毛根の部分のみ火傷させて破壊しているというかんじですね。
ですから、レーザー脱毛やフラッシュ脱毛の場合は光エネルギーをムダ毛に吸収させ、毛根の温度を60度~70度くらいにして破壊するということになります。
針脱毛の場合は、毛穴に針を突き刺して、毛根に直接電流を流すことで毛根の温度を上げて破壊します。
なお、光で脱毛する脱毛器そのものの原理も詳しくまとめてみました。
脱毛器の光が熱になる原理とは一体何なのか。
光を発する「キセノンフラッシュランプ」って結局なんなのか。
そして、それは科学的にどうなっているのか。
そんなことを知りたい理系の皆様は、詳しくまとめた記事をご覧ください☆
輪ゴムではじかれたような痛みとよく言われます
基本的に、脱毛は痛みがともなうことがほとんどです。
個人差があって、たまーに「痛くない」という人もいるんですけど、基本的には痛いです。
どんな感じの痛みかといいますと、レーザー脱毛や光脱毛だと「ぱちーん」と輪ゴムではじかれたような痛みです。
ただし、これも機械によって差がありまして。
家庭用レーザー脱毛器のトリアで高レベルで密集地帯にやると、ライターで炙った針をつきさしたような痛みになります。
熱くて痛いという感じですね。
さすがにこれは極端な例なので、高レベルでやらなければ大丈夫です…
また、同じ光脱毛でも機械によって痛みの感覚が違いました。
普段通っている「ドクタータカハシ」という店で使っているP-NAINという脱毛器は、輪ゴムでパチンとはじかれたような痛みでした。
ですが、無料キャンペーン時にためしにいったBOWZUという店では、ぱちーんというかんじでなくブッという感じ…
って、感覚なので言葉にするとわけわかりませんね(;´Д`)
鋭利ではなく、鈍痛だった感じがしました。
痛みを繰り返すのがしんどいです
脱毛の痛みで一番きつかったのは、痛みを繰り返すことでした…
1回1回はそこまでたいしたことなくても、それを何回もやるのがきつく(;´Д`)
痛いのをわかりつつ、範囲に全部照射が終わるまで耐えないといけないんですよね。
1回1回の痛みでなく、何度も来る痛みを迎えうつ大変さが、脱毛の大変さじゃないかなぁと思います…
ほんとに個人差あります
「脱毛の痛みには個人差があります」っていうのは、脱毛関連の公式サイトを見てたら大体書いているなんですよね。
でも、業者でのひげ脱毛をすると、ほとんどの人が「輪ゴムではじかれたような痛み」という表現をするわけです。
で、大体の人が「痛い」と言うんですよね。
でも、「全然痛くない」というような人も、中にはいるんです。
脱毛器の中でも一番効果が高くて、なおかつ痛いトリアを最大出力レベル5で顔に撃っても、「別に痛くない」という人を見たことがあります…
もちろん、毛はありましたので反応してます…
正直、唖然としました(;´Д`)
「なんだかあったかい」
「寒いからちょうどいい」
とか、あまりにも予想外の反応をしながら、レベル5のトリアを照射し続けてました。
見ていてわけがわかりませんでした(;´Д`)
ちなみに、同じ事をやると、殆どの人が悶えます。
地黒の人はしっぺを食らったみたいと言ってました
地黒の人に、センスエピで最高レベル5で腕に照射てみたら、
「めちゃくちゃ痛い、二度とやりたくない」
「しっぺくらったみたい」
「5分ほどたったけど、まだ痛い」
と言ってました(;´Д`)
まぁごく一部の人を例にだして「個人差があります」というのもなんですが、実際に「全然痛くない」という人もいれば「あまり痛くない」という人もいます。
逆に低レベルでも「きつい」という人もいます。
個人差って結構あるもんだなぁと思いましたとさ。
一般的には、レーザー脱毛より光脱毛のほうが痛くないらしいです。
ですから、通う場合はレーザー脱毛をしている医院より、光脱毛をしているエステサロンの方が楽です。
家庭用の場合も、基本的にはレーザー脱毛の方が痛いのですが、どっちにしろ痛いです…
ただ、機種によっては痛みをだいぶ抑えることも可能です。
脱毛全般 | 抑毛・抜く・剃る |
ケノン トリア | 家庭用脱毛器 解説 脱毛器 機種別 |
ケノン 口周り | ケノン あご | ケノン ワキ | ケノン もも | ケノン すね毛 |
ケノン お腹 | ケノン 足の指 | ケノン 襟足 | ケノン ひげ脱毛 | トリア ひげ脱毛 |
ケノンの公式サイトって、なんか怪しいよねー(。>_ あのセールスレター、一部で詐欺っぽい雰囲気と評判悪いです! はっきりいって、わたしも嫌いです! あのレターのせいで、ケノンを販売してる会社のエムロックのことが嫌いでした。 商品はいいのに...
ケノンって怪しいよね! 公式サイトは怪しいし、検索して出て来るレビューサイトはステマっぽい嫌な雰囲気のサイトだらけだし! 実際、うちのサイトに寄せられた感想の中に「ステマサイトだらけの中で、唯一信頼できるサイトでした」という声もありました...
ケノンのひげ脱毛ってぶっちゃけどう?ひげには無策だと効きにくい効きやすくする方法はある毎日重ねうちしたり、サプリで男性ホルモンを抑えれば効きやすくなる3~4年使い続けて脱毛したという報告もここでは成功事例と失敗事例の両方を紹介 ...
インスタで声をかけて頂いた方に撮ってもらったよー❀.(*´▽`*)❀.
普段はかわいい系だけど、キレイ系で撮ってみたいと言っていただいたので、ちょっと違うイメージで撮ってみました☆
ありがとうございますー(∩´∀`∩)💕
これからも、どんどん幅を広げていきたいですねーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
蒸しタオルで目を癒す作戦をはじめてみた
タオルを濡らしてビニール袋に入れる
↓
電子レンジで40秒ほど温める
↓
片目だけ温められるようにして、ヘアクリップで適当に止める
↓
メガネをかけると、より固定しやすいです
蒸しタオルで目を温めると目の疲れが回復するみたいな話はありますが、なかなか続きませんよね。
なので、蒸しタオルで目を回復させつつ、作業できるようにしようと考えた結果、こうなりました❀.(*´▽`*)❀.
これで10分以上、蒸しタオルで片目を温めて目を癒しつつ、なんか色々できます(∩´∀`)∩ワーイ
片目だと遠近感がなくなって不便なのですが、洗濯物をたたむとか、洗い物するとか、ちょっと小物を片付けるみたいな、簡単なお片付けなら出来るんで、そーいうときにやると便利ですー
ちなみに写真はすっぴんですw
地味にすっぴん初公開かもしんない…
食費をケチったら食の満足度が上がった話
時代の変化と目の病気のせいで、慢性的な赤字生活続きで、とうとう食費を切り詰めだしました(;´Д`)
というわけで、安くしようとした結果、写真の食事で、たぶん1食200円ちょっと。
ただし、お米代は換算してません。
…なんか、食費減らしてみても、全然つらくないよーな?
むしろ、今までお肉とかお魚ばっかだったのを、お肉減らす分、湯豆腐とかお味噌汁とか温泉卵とか長芋とかを加えて、品数を増やすようにした結果、なんか明らかに体が喜んでおりますw
いやー、品数増やすって大切なんだなーと、今更のごとく気がついたのでした。
ちなみに200円ですむ理由の半分くらいは「スーパーに19時半くらいにいって、安くなったものを買ってきてるから」ですー
やっぱ半額ソール偉大すぎる。
もう半分の理由は、58円の絹ごし豆腐を買ってきて3回に分けて湯豆腐にしてるのと、温泉卵と、麸とわかめのお味噌汁で、たぶん全部合わせて50円ちょっと。
なんか結局、普段はこんなかんじで、安めで品数多い食事しつつ、たまーに高いものを食べるくらいが一番満足度高くなる気がしました。
ちなみに2枚めの写真は、ちょっと生臭いお刺身だったのですが、チューブのしょうが加えて、温玉とねぎと味付け海苔を使って、だし醤油で食べたら、なんかめちゃくちゃ美味しかったですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
まぁそんなかんじの近況報告でした❀.(*´▽`*)❀.
脱毛全般 | 抑毛・抜く・剃る |
ケノン トリア | 家庭用脱毛器 解説 脱毛器 機種別 |
ケノン 口周り | ケノン あご | ケノン ワキ | ケノン もも | ケノン すね毛 |
ケノン お腹 | ケノン 足の指 | ケノン 襟足 | ケノン ひげ脱毛 | トリア ひげ脱毛 |
インスタで声をかけて頂いた方に撮ってもらったよー❀.(*´▽`*)❀.
普段はかわいい系だけど、キレイ系で撮ってみたいと言っていただいたので、ちょっと違うイメージで撮ってみました☆
ありがとうございますー(∩´∀`∩)💕
これからも、どんどん幅を広げていきたいですねーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
蒸しタオルで目を癒す作戦をはじめてみた
タオルを濡らしてビニール袋に入れる
↓
電子レンジで40秒ほど温める
↓
片目だけ温められるようにして、ヘアクリップで適当に止める
↓
メガネをかけると、より固定しやすいです
蒸しタオルで目を温めると目の疲れが回復するみたいな話はありますが、なかなか続きませんよね。
なので、蒸しタオルで目を回復させつつ、作業できるようにしようと考えた結果、こうなりました❀.(*´▽`*)❀.
これで10分以上、蒸しタオルで片目を温めて目を癒しつつ、なんか色々できます(∩´∀`)∩ワーイ
片目だと遠近感がなくなって不便なのですが、洗濯物をたたむとか、洗い物するとか、ちょっと小物を片付けるみたいな、簡単なお片付けなら出来るんで、そーいうときにやると便利ですー
ちなみに写真はすっぴんですw
地味にすっぴん初公開かもしんない…
食費をケチったら食の満足度が上がった話
時代の変化と目の病気のせいで、慢性的な赤字生活続きで、とうとう食費を切り詰めだしました(;´Д`)
というわけで、安くしようとした結果、写真の食事で、たぶん1食200円ちょっと。
ただし、お米代は換算してません。
…なんか、食費減らしてみても、全然つらくないよーな?
むしろ、今までお肉とかお魚ばっかだったのを、お肉減らす分、湯豆腐とかお味噌汁とか温泉卵とか長芋とかを加えて、品数を増やすようにした結果、なんか明らかに体が喜んでおりますw
いやー、品数増やすって大切なんだなーと、今更のごとく気がついたのでした。
ちなみに200円ですむ理由の半分くらいは「スーパーに19時半くらいにいって、安くなったものを買ってきてるから」ですー
やっぱ半額ソール偉大すぎる。
もう半分の理由は、58円の絹ごし豆腐を買ってきて3回に分けて湯豆腐にしてるのと、温泉卵と、麸とわかめのお味噌汁で、たぶん全部合わせて50円ちょっと。
なんか結局、普段はこんなかんじで、安めで品数多い食事しつつ、たまーに高いものを食べるくらいが一番満足度高くなる気がしました。
ちなみに2枚めの写真は、ちょっと生臭いお刺身だったのですが、チューブのしょうが加えて、温玉とねぎと味付け海苔を使って、だし醤油で食べたら、なんかめちゃくちゃ美味しかったですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
まぁそんなかんじの近況報告でした❀.(*´▽`*)❀.