昔の脱毛器は詐欺まがいの怪しい商品だらけ!
脱毛器を買うときに一番感じる不安が「効かなかったらどうしよう」ですよね~
そう思ってしまうのは、実際に全然効かない地雷と言える商品が氾濫していたからなんじゃないかなーって思ってます。
使える脱毛器はきっちり脱毛できる一方で、ダメな脱毛器はほんとダメなんですよ。
もう完全にゴミ。詐欺。
なのになぜか売れ続ける不思議...
こんなの絶対おかしいよ(;´Д`)
今でこそ、脱毛器は「どれもそこそこ効く」という状態ですが、実は2010年以前はゴミのような商品だらけだったのです!
ここではそんな怪しい商品の数々を紹介していくよ!ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
写真の「ヒゲレーザー」という脱毛器は、ヤーマンという会社が出していた脱毛器です。
今ではレイボーテなど、だいぶマシな機種を出しているヤーマンですが、実は昔は大層ひどいレーザー脱毛器ばかりを出していまして。
はっきりいってしまうと、ヤーマンのレーザー脱毛器は地雷でした。
その「ヤーマン脱毛器=地雷」の系譜は、ノーノーヘアまで続くことになります...
で、その中でも、特に有名なのが、このヒゲレーザー。
未だに結構検索される商品です。
まだ被害者がいるのね...(つд⊂)エーン
このヒゲレーザー、家電量販店などでも売っているので、買っちゃった人も多いと思います。
わたしは、買っちゃった友人からもらいました。
「全然効果がないからすぐにやめた」とのこと。
付け加えておくと、実はわたしも買いそうになりました(;´Д`)
ちゃんとネットで調べてみたら「効果がない」と出てきたから、買わずに済んで助かったよ!(。>_<。)
でも、そのときにアマゾンで「薄くしようとしたけど、効きすぎてなくなってしまいそう」という趣旨のレビューがあったのは忘れられません...
ステマひどすぎだろ...
ひげ脱毛って、本気で悩んでて、かといって業者に通うのも敷居が高いんですよね。
で、出来れば家庭用で済ませたいと考えて、家電量販店でみつけたレーザー脱毛器...
数万するけど、悩みが解決するならと、思い切って買っちゃって。
でも買ったら使いものにならないという。
最低な商法ですわ。
スマホがまだ存在しなかった昔は、今ほど情報化がすすんでなかったから、こんな商品でも売れてたんですよね(ノД`)
なお、ヒゲレーザーはいくつかバージョンがあるみたいですけど、どれも実用的ではありません。
ひげに当てるのがもはや職人技!
結局こいつの何がダメかというと、
照射範囲が狭すぎてレーザーが当たらん!(;´Д`)
上手く当たればチクっとした感覚はありますんで、レーザーが出ているのは間違い無いです。
ただ、出力が十分かどうかはちょっと不明。
当たらないので、効果あるか調べようもないという。
「当たらなければどうということはない」ってやつですね。
自分が「当てられない側」になったときの絶望感(;´Д`)
こんな欠陥商品売るなよ。
照射面積を他の脱毛器と比較しましょうということで、左がイーモリジュ、真ん中がトリア、右がヒゲレーザーです。
面積にすると、大体10倍くらいの差です。
照射面積が狭いといわれているトリアの10分の1とか...
実際に頑張ってみたのですが、脚にこれ使った上で、数発撃って一発あてることが出来たというかんじ。
...トリアが「照射面が狭い」という不満が多いのですが、ヒゲレーザーは狭すぎて当てるのが困難とか斜め上すぎる。
脚って、自分でじっくり見られるし、狙いを定めやすいんですよね。
それでもこのありさまだよ!
自分できっちり見るのが難しく、狙いも定め難いひげで続けるのは絶対無理!
おまけに、もしあたったとしても、これを全体にやるとなると、どれだけ時間がかかるか考えると気が遠くなるレベル。
100人いたら99人が速攻で挫折すると思います(;´Д`)
残った人の多くは頑張ったすえに挫折かなぁ...
1000人いたら1人くらいがんばるかもね!
消費者バカにするのもいい加減にしろ!
ちなみに、モード1とモード2があるけど、どう違うかはわかりませんでした。
そりゃ無駄毛に当たらないんだから、わからないよ!
どっちでも同じだよ!(;´Д`)
挫折した友人は「アレはゴミだ」とまでいってました...
サイトの企画で人にあげたのですが、とーぜんのごとく挫折してました(;´Д`)
この商品、こんなんで訴えられたりしないのかなぁ...
わけがわからないよ。
はっきりいって、怪しいアイテムが好きでなければ、タダでもいらないレベルの代物です。
...ただ、他のヤーマン製の脱毛器を根気強く当て続けた女性に話を聞くと、ちゃんと効いたとのこと。
「超当てにくいけど、ちゃんと当てれば効かないわけじゃない=詐欺じゃない」ということですね。
これはひどい。
当てにくいという欠点を克服?した商品も
ちなみにこの「当たりません問題」を斜め上の方法で解決しようとした商品も存在します。
ヤーマンの「エステレーザー ED10-1-1」は、カメラ付きでテレビと繋げられるのです!
大画面で見れば、照射面積が狭くてもなんとかなるよ!
カメラに映されたテレビ画面見ながら緻密な作業って、なんかカッコイイよね!
頭が痛くなってくる発想だ...
まぁそりゃ当たりやすくはなるだろうけど、どっちにしろ緻密すぎてエネルギー消耗激しすぎますわ...
なお、カメラ付きなのはエステレーザーだけみたい。
作ってみたはいいけど、やっぱりイマイチだったんでしょうね...
脱毛全般 | 抑毛・抜く・剃る |
ケノン トリア | 家庭用脱毛器 解説 脱毛器 機種別 |
ケノン 口周り | ケノン あご | ケノン ワキ | ケノン もも | ケノン すね毛 |
ケノン お腹 | ケノン 足の指 | ケノン 襟足 | ケノン ひげ脱毛 | トリア ひげ脱毛 |
ケノンの公式サイトって、なんか怪しいよねー(。>_ あのセールスレター、一部で詐欺っぽい雰囲気と評判悪いです! はっきりいって、わたしも嫌いです! あのレターのせいで、ケノンを販売してる会社のエムロックのことが嫌いでした。 商品はいいのに...
ケノンって怪しいよね! 公式サイトは怪しいし、検索して出て来るレビューサイトはステマっぽい嫌な雰囲気のサイトだらけだし! 実際、うちのサイトに寄せられた感想の中に「ステマサイトだらけの中で、唯一信頼できるサイトでした」という声もありました...
ケノンのひげ脱毛ってぶっちゃけどう?ひげには無策だと効きにくい効きやすくする方法はある毎日重ねうちしたり、サプリで男性ホルモンを抑えれば効きやすくなる3~4年使い続けて脱毛したという報告もここでは成功事例と失敗事例の両方を紹介 ...
インスタで声をかけて頂いた方に撮ってもらったよー❀.(*´▽`*)❀.
普段はかわいい系だけど、キレイ系で撮ってみたいと言っていただいたので、ちょっと違うイメージで撮ってみました☆
ありがとうございますー(∩´∀`∩)💕
これからも、どんどん幅を広げていきたいですねーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
蒸しタオルで目を癒す作戦をはじめてみた
タオルを濡らしてビニール袋に入れる
↓
電子レンジで40秒ほど温める
↓
片目だけ温められるようにして、ヘアクリップで適当に止める
↓
メガネをかけると、より固定しやすいです
蒸しタオルで目を温めると目の疲れが回復するみたいな話はありますが、なかなか続きませんよね。
なので、蒸しタオルで目を回復させつつ、作業できるようにしようと考えた結果、こうなりました❀.(*´▽`*)❀.
これで10分以上、蒸しタオルで片目を温めて目を癒しつつ、なんか色々できます(∩´∀`)∩ワーイ
片目だと遠近感がなくなって不便なのですが、洗濯物をたたむとか、洗い物するとか、ちょっと小物を片付けるみたいな、簡単なお片付けなら出来るんで、そーいうときにやると便利ですー
ちなみに写真はすっぴんですw
地味にすっぴん初公開かもしんない…
食費をケチったら食の満足度が上がった話
時代の変化と目の病気のせいで、慢性的な赤字生活続きで、とうとう食費を切り詰めだしました(;´Д`)
というわけで、安くしようとした結果、写真の食事で、たぶん1食200円ちょっと。
ただし、お米代は換算してません。
…なんか、食費減らしてみても、全然つらくないよーな?
むしろ、今までお肉とかお魚ばっかだったのを、お肉減らす分、湯豆腐とかお味噌汁とか温泉卵とか長芋とかを加えて、品数を増やすようにした結果、なんか明らかに体が喜んでおりますw
いやー、品数増やすって大切なんだなーと、今更のごとく気がついたのでした。
ちなみに200円ですむ理由の半分くらいは「スーパーに19時半くらいにいって、安くなったものを買ってきてるから」ですー
やっぱ半額ソール偉大すぎる。
もう半分の理由は、58円の絹ごし豆腐を買ってきて3回に分けて湯豆腐にしてるのと、温泉卵と、麸とわかめのお味噌汁で、たぶん全部合わせて50円ちょっと。
なんか結局、普段はこんなかんじで、安めで品数多い食事しつつ、たまーに高いものを食べるくらいが一番満足度高くなる気がしました。
ちなみに2枚めの写真は、ちょっと生臭いお刺身だったのですが、チューブのしょうが加えて、温玉とねぎと味付け海苔を使って、だし醤油で食べたら、なんかめちゃくちゃ美味しかったですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
まぁそんなかんじの近況報告でした❀.(*´▽`*)❀.
脱毛全般 | 抑毛・抜く・剃る |
ケノン トリア | 家庭用脱毛器 解説 脱毛器 機種別 |
ケノン 口周り | ケノン あご | ケノン ワキ | ケノン もも | ケノン すね毛 |
ケノン お腹 | ケノン 足の指 | ケノン 襟足 | ケノン ひげ脱毛 | トリア ひげ脱毛 |
インスタで声をかけて頂いた方に撮ってもらったよー❀.(*´▽`*)❀.
普段はかわいい系だけど、キレイ系で撮ってみたいと言っていただいたので、ちょっと違うイメージで撮ってみました☆
ありがとうございますー(∩´∀`∩)💕
これからも、どんどん幅を広げていきたいですねーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
蒸しタオルで目を癒す作戦をはじめてみた
タオルを濡らしてビニール袋に入れる
↓
電子レンジで40秒ほど温める
↓
片目だけ温められるようにして、ヘアクリップで適当に止める
↓
メガネをかけると、より固定しやすいです
蒸しタオルで目を温めると目の疲れが回復するみたいな話はありますが、なかなか続きませんよね。
なので、蒸しタオルで目を回復させつつ、作業できるようにしようと考えた結果、こうなりました❀.(*´▽`*)❀.
これで10分以上、蒸しタオルで片目を温めて目を癒しつつ、なんか色々できます(∩´∀`)∩ワーイ
片目だと遠近感がなくなって不便なのですが、洗濯物をたたむとか、洗い物するとか、ちょっと小物を片付けるみたいな、簡単なお片付けなら出来るんで、そーいうときにやると便利ですー
ちなみに写真はすっぴんですw
地味にすっぴん初公開かもしんない…
食費をケチったら食の満足度が上がった話
時代の変化と目の病気のせいで、慢性的な赤字生活続きで、とうとう食費を切り詰めだしました(;´Д`)
というわけで、安くしようとした結果、写真の食事で、たぶん1食200円ちょっと。
ただし、お米代は換算してません。
…なんか、食費減らしてみても、全然つらくないよーな?
むしろ、今までお肉とかお魚ばっかだったのを、お肉減らす分、湯豆腐とかお味噌汁とか温泉卵とか長芋とかを加えて、品数を増やすようにした結果、なんか明らかに体が喜んでおりますw
いやー、品数増やすって大切なんだなーと、今更のごとく気がついたのでした。
ちなみに200円ですむ理由の半分くらいは「スーパーに19時半くらいにいって、安くなったものを買ってきてるから」ですー
やっぱ半額ソール偉大すぎる。
もう半分の理由は、58円の絹ごし豆腐を買ってきて3回に分けて湯豆腐にしてるのと、温泉卵と、麸とわかめのお味噌汁で、たぶん全部合わせて50円ちょっと。
なんか結局、普段はこんなかんじで、安めで品数多い食事しつつ、たまーに高いものを食べるくらいが一番満足度高くなる気がしました。
ちなみに2枚めの写真は、ちょっと生臭いお刺身だったのですが、チューブのしょうが加えて、温玉とねぎと味付け海苔を使って、だし醤油で食べたら、なんかめちゃくちゃ美味しかったですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
まぁそんなかんじの近況報告でした❀.(*´▽`*)❀.