お尻とOラインの脱毛、わかりやすいまとめ
ケノンでお尻やOラインの脱毛する場合について、わかりやすくまとめますと...
・お尻は適当に撃ちまくれば脱毛できる
・冷やす時は寝るときに使う保冷枕に座ればOK
・Oラインはヒリヒリするので注意が必要
・Oラインに使う時はMAXレベルではやらないほうがいい
・照射後は軟膏を使ったほうがいい
というかんじですね~
お尻はわりとなんとでもなります。
どーしても部位の広さと見づらさから、撃ち漏らしが出てしまいますが、まぁそれでも大丈夫。
冷やしにくいという問題は、夏場によく使う、頭を冷やす保冷枕に座るかんじでOK。
お尻全体を冷やせますー
一方、Oラインはかなり大変。
MAXレベルでやると、ヒリヒリしてつらかったです(;´Д`)
使用後に軟膏を塗ったのですが、それでも座ると痛かったレベル。
レベル7くらいでやったほうがいいですねー
なお、軟膏は必須です!
私自身は基本的にほぼ全身をトリアで脱毛していました。
ですが、その形状や照射面積の関係で、トリアでは背中やお尻の脱毛は無理があるんですよね。
ケノンでも無理だと思っていたんですが、記事作成のために背中やお尻に使えるのか試した所、ケノンだとお尻には問題なく使えて、背中は頑張れば使える感じでした。
詳しくは以下の記事を御覧ください。
まぁそんなわけで、せっかくだからお尻もつるつるにしようと挑戦してみることにしました。
鏡を見れば問題なく使えますが、
やってる自分の姿がマヌケすぎます(ノД`)
そんなわけで、きっちり脱毛していこうということでスタート。
脱毛する際は鏡を見てるわけですが...
お尻をつきだして照射面をあててる姿はマヌケすぎます(ノД`)
これはとても人には見せられない姿...
でも、所々生えているお尻の無駄毛を処理して、つるつる綺麗なおしりになるためには通らなければならない道なのです><
実際に使ってると、オートモードとスライド照射のおかげでストレスなく使えます。
おしりの脱毛を再開
2回目・3回目時点での経過レポート
すっかり止まっていたお尻の脱毛を再開しました。
2週間に一度くらいのペースで撃つことにして、2回目・3回目時点での感想です~
自分の記事を読み直すと、以前は
・鏡を見ながらやっていた
・スライド照射を使って冷やさずにやっていた
ということなのですが、そうやっていたことを、すっかり忘れてました(笑
そもそも、姿見を使う必要があったのが面倒だったというのがありますね...
というわけで、鏡を見ないでやっているレポートです~
まぁ実際のところ、姿見にお尻を写してケノンを使うのは面倒だし、なんか嫌なんですよね>
長い毛がまばらにある状況
Oラインはふさふさでした><
さすがにお尻全体やOラインの写真は載せられないので、こんなかんじで。
お尻の方は、長い毛がまばらに生えている感じです。
そんなには生えていないのですが、結構長さがあるんで、目立つ感じですね~
あと、お尻の下の方はざらざらしています。
Oラインの方は、かなりふさふさです><
何度かトリアやケノンを使ってはいたんですけど、継続してませんでしたからね。
今回は綺麗サッパリしたいと思います。
何か理由を作らないと続けられないかも?
改めて使用すると、見えないところなので、とても難しいです><
そのおかげで、めんどうくさいと感じちゃいますね。
こういうのは、何か理由がないと、なかなか出来ないと痛感しました。
今回は「レポートを書く」というのを理由にして継続している感じですね。
前回やめちゃったのも、鏡を見ながらお尻に撃つのが面倒だったからというのがありますからね~
「やろうと思えば出来る」のと「きっちり継続的に使用できる」というのは違うなーと痛感しました。
撃ち漏らし前提で適当に撃ちまくるのもあり
まず、脱毛前に剃るのが難しいですね。
鏡でお尻を見ながら剃るのは、なんか嫌です(笑
というわけで、勘で適当に剃るのですが、意外と剃り残しが多く...
で、剃った状態で使わないと効果がイマイチというのが厄介。
「見えないので剃りにくい」
「見えないので冷やしにくい」
「見えないので撃ちにくい」
「見えないので、撃ち漏らしが多くなる」
というかんじで、挫折する要素がたくさん。
ただ、痛くないのは大きいですね~。
これで痛いと続かないのですが、痛くないので、とりあえず適当に撃ちまくっておけば、綺麗にはなるというか。
何よりも続けることのほうが重要なので、できるだけ簡略化
というわけで、もう撃ち漏らしてもいいんで、極力簡略化して、とりあえず継続的に撃つことを優先しました。
まず、冷やすのが結構たいへんなので、あんまり毛がなくて、痛くないところは冷やさずに撃つ方向性に。
お尻の下の方は若干痛いので、そういう部分だけは冷やすことにしました。
そして、もう撃ち漏らしてもいいんで、適当に撃って、「これくらいでいいかなー」というところでやめることにしました。
きっちりやろうとすると続かなくて逆効果なのを悟りました。
なお、とりあえずMAXパワーでやっていますが、特に問題ありませんでした。
痛みも乾燥もなし。
おしりの一部がザラザラなので、それがつるつるになってくれればいいなーと思います。
使った後しばらく伸びてこなくて快適
綺麗になるのを期待してやる気アップ中
で、3回目を照射した後の感想ですが、とりあえず、あまり伸びてこなくなったので快適です。
Oラインもちょっとずつやっているので、全体的にお尻の毛がすっきりした印象がありますね。
お尻のザラザラ感も、心なしか、ちょっとマシになっている感があります。
のんびり続けていけば綺麗になるかなと期待が膨らんで、やる気アップ。
やはり、継続できるように、雑でもいいんで、やりやすい方法でやるのが良いみたいです。
トリアでやっていたときは、お尻は絶対無理だったし、Oラインも痛すぎて続けられなかったんですよね。
これが、ケノンだと現時点でも伸びて来ないし、Oラインもマシになったんで、快適ですねー
まぁ、鏡を見ておおまかな位置を確認しながらということで、若干のストレスはあるんですけども、全体に照射するのもそれほど大変ではなく。
逆に言うと、お尻の脱毛は、オートモードがあって面積が広いケノンかラヴィでないとキツそうと感じました。
なにしろ、照射してる部分が自分の後ろ側なんで、ボタンを押しにくいですし...
スライド照射機能は、脱毛してる位置を見失わなくて済んで便利。
ただし、やっぱり肌からある程度離さないと、ハンドピースに熱がこもります。
まぁ、位置を見失うよりマシではあるんですけども...
お尻全体にやった後、背中全体も処理しようかと思ったんですけど、熱がこもっていて熱かったんで、他の日に処理することにしました。
スライド照射は位置を見失いそうなところ以外にはあまりおすすめできませんね...
痛みの方はMAXパワーで冷やさずに照射しても無問題。
多少の痛みはありましたが、耐えられるレベルです。
ケノンの照射面積の大きさや使いやすさは、お尻や背中の処理をするときにすごく実感できるなと感じました。
のんびりペースで続けていきたいですねー
脱毛全般 | 抑毛・抜く・剃る |
ケノン トリア | 家庭用脱毛器 解説 脱毛器 機種別 |
ケノン 口周り | ケノン あご | ケノン ワキ | ケノン もも | ケノン すね毛 |
ケノン お腹 | ケノン 足の指 | ケノン 襟足 | ケノン ひげ脱毛 | トリア ひげ脱毛 |
インスタで声をかけて頂いた方に撮ってもらったよー❀.(*´▽`*)❀.
普段はかわいい系だけど、キレイ系で撮ってみたいと言っていただいたので、ちょっと違うイメージで撮ってみました☆
ありがとうございますー(∩´∀`∩)💕
これからも、どんどん幅を広げていきたいですねーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
蒸しタオルで目を癒す作戦をはじめてみた
タオルを濡らしてビニール袋に入れる
↓
電子レンジで40秒ほど温める
↓
片目だけ温められるようにして、ヘアクリップで適当に止める
↓
メガネをかけると、より固定しやすいです
蒸しタオルで目を温めると目の疲れが回復するみたいな話はありますが、なかなか続きませんよね。
なので、蒸しタオルで目を回復させつつ、作業できるようにしようと考えた結果、こうなりました❀.(*´▽`*)❀.
これで10分以上、蒸しタオルで片目を温めて目を癒しつつ、なんか色々できます(∩´∀`)∩ワーイ
片目だと遠近感がなくなって不便なのですが、洗濯物をたたむとか、洗い物するとか、ちょっと小物を片付けるみたいな、簡単なお片付けなら出来るんで、そーいうときにやると便利ですー
ちなみに写真はすっぴんですw
地味にすっぴん初公開かもしんない…
食費をケチったら食の満足度が上がった話
時代の変化と目の病気のせいで、慢性的な赤字生活続きで、とうとう食費を切り詰めだしました(;´Д`)
というわけで、安くしようとした結果、写真の食事で、たぶん1食200円ちょっと。
ただし、お米代は換算してません。
…なんか、食費減らしてみても、全然つらくないよーな?
むしろ、今までお肉とかお魚ばっかだったのを、お肉減らす分、湯豆腐とかお味噌汁とか温泉卵とか長芋とかを加えて、品数を増やすようにした結果、なんか明らかに体が喜んでおりますw
いやー、品数増やすって大切なんだなーと、今更のごとく気がついたのでした。
ちなみに200円ですむ理由の半分くらいは「スーパーに19時半くらいにいって、安くなったものを買ってきてるから」ですー
やっぱ半額ソール偉大すぎる。
もう半分の理由は、58円の絹ごし豆腐を買ってきて3回に分けて湯豆腐にしてるのと、温泉卵と、麸とわかめのお味噌汁で、たぶん全部合わせて50円ちょっと。
なんか結局、普段はこんなかんじで、安めで品数多い食事しつつ、たまーに高いものを食べるくらいが一番満足度高くなる気がしました。
ちなみに2枚めの写真は、ちょっと生臭いお刺身だったのですが、チューブのしょうが加えて、温玉とねぎと味付け海苔を使って、だし醤油で食べたら、なんかめちゃくちゃ美味しかったですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
まぁそんなかんじの近況報告でした❀.(*´▽`*)❀.