脱毛をするヨーコさんの紹介
名前:ヨーコ
性別:女性
無駄毛:右肘が多め
ヨーコさんは、右手を骨折したことがあったそうで。
右肘にギブスをはめていたそうです。
その後、ギブスをとったら毛がめちゃくちゃふさふさになっていたらしいです。
無駄毛は体を守るために生えるものらしいので、怪我をすると無駄毛が濃くなるという話があります。
ヨーコさんはその状態で、左と右の無駄毛の濃さがちがいました。
ちなみに、うちにきてコスプレ衣装の入っているクローゼットを見せたら大喜びで着たいといっておられたので、写真の衣装を着てもらいました。
写真の衣装はシュタインズ・ゲートに登場するメイド喫茶のメイド服です。
キャラ的には、クリス・ニャンニャンのコスになるのかニャ?
なお、なんか終始落ち着きなく喜んでおられました(笑
なお、このキャラはアニメで「助手」と呼ばれるのですが、実際にヨーコさんの娘さんのRICOさんの脱毛するときに助手してもらったんで「まさに助手だ...」とか思ったという、どーでもいい話(笑
右肘と左肘の濃さが違います
前述のとおり、右肘と左肘の濃さが違います。
とりあえず、わかりやすいように無駄毛を伸ばして来てもらいました。
この角度ならはっきりと分かるはず。
前から右肘はなんとかしたかったそうで、
こちらは腕の写真。
こっちも肘ほどではないですが、右側のほうが濃いみたいです。
というわけで、腕の脱毛をしていくことになりました~
とりあえず全機種使用しました
ヨーコさんの腕の脱毛を開始です~
とりあえず、1回目は全機種使っていくことに。
どこをどう脱毛するかは後から考えていきます~
右肘を中心に使用、無駄毛が多い右肘だけは痛かった
まず、最初にトリアをみての言葉。
「未来の拳銃みたい!
撃ちあいとかに使いそう~
撃ち殺されるかもしれない><」
どんなセンスなんだ(;´Д`)
大体の人はドライヤーみたいというんだけど、未来の武器といった人ははじめてです。
むしろ今後永遠に現れないでしょう(笑
もうこんなかんじで、なんかやたらハイテンションでした(;´Д`)
で、脱毛開始!
まず、問題になることのある重さは全然大丈夫とのことでした。
こっちが「重さはどう?」と聞くまで何も言わなかったくらいでした。
で、MAXのレベル5で照射。
ちくっとしたかんじで、思わず声が出ていました。
「いたっ!」
「痛いですね、軽くちくっと」
「こんなんなると思わなかったー」
「ひっ」
こんなかんじの反応。
1回1回声が出てました。
でも、痛いのも結構気持ちいいので別にいいとか謎の反応をしてました(;´Д`)
で、使ってるとトリアから焦げ臭い匂いが。
無駄毛をそらなかったからか焦げてました。
普段、トリアだと焦げ臭い匂いってしないんですけど、今回は焦げてました。
毛質によるんですかねぇ...
で、痛がっていたん絵、冷却ジェルをわたしました。
「冷やしたらまだマシ」
「全然大丈夫!」
また、本体が立てておけるから一人でやりやすいとのこと。
最終的には、無駄毛の肘は痛かったけど他は痛くなかったとのことでした。
右腕と右肘に使用、痛くなかった
お次はケノン。
右腕と右肘に使いました。
まず第一声。
「ケノンのロゴの「ン」のとこの字が可愛い」
これまた珍しいセンス。
なんか細かいところが好きらしいです~
で、ケノンを使用。
「こげくさいー」
「煙出てるー!」
「こげてる!」
明らかに煙が出てて焦げてました。
無駄毛が焦げて煙がでるのを見るのも珍しい気が。
眩しくてサングラスをしてやりたいといってました。
実はサングラスはついてくるんですけどね(;´Д`)
それを説明しましたが「別にいい」とのことでした。
ケノンは、照射した時点で無駄毛が焦げて綺麗サッパリなくなります。
それが良かったようで、やった時点で綺麗になるのを喜んでいました。
「全然痛くない、気持ちいいくらい」
「ばーんという衝撃はあるけど痛くない」
「ちくっとするのと衝撃とはまた違う」
左腕と右腕残りに使用、トリアと同じくらい痛い...
お次はラヴィで脱毛しました。
出力はMAX2連射オートモードを使用。
「ちょっとくるー」
「こわい」
「いたい!」
ケノンより痛かったようです。
冷やさずにやったのもあって、トリアと同じくらい痛いとのこと。
トリアに比べると照射範囲が広い分、こっちのが広い範囲でチクチクするとのこと。
声は出るけど、耐えられる痛さだったそうです。
普段でもリアクションが大きい人というのもありますね~
リアクション大きくて、見てて楽しかったです(笑
指に使用、痛いしチャージ時間が長い...
お次は、ピンクのイーモリジュを指に使用しました。
「かわいい~!」
「このピンクがめっちゃかわいい!」
「使うんだったらコレ!!」
イーモリジュのピンクの色合いがとてもお気に入りのようです。
トリアのピンクバージョンの写真を見せたらコレもいいといってました。
で、実際に使用。
指に使用したからか、かなり痛がってました。
イーモリジュは3連発なのですが、3発目がかなり痛かった様子。
また、トリアのほうが早くてやりやすいかもとのこと。
イーモリジュのチャージはちょっと遅いんですよね。
左手の指にケノンを使用、痛くなかった
イーモリジュが痛かったのは指に使用したからかなーと思って、ケノンを別の指に使ってみました。
ケノンの方は、指にやっても痛くなかったとのこと。
反応も、見ていて平気そうな感じでした。
なお、今回はオートモードでやりましたが、気に入っておられました。
かわいさだけでは選べないなぁと言ってました。
ケノンが一番のお気に入り
総合的に、高くてもケノンが一番いいという評価でした。
他の脱毛器に比べて痛みがなかったというのが理由のようです。
また、オートモード使いやすいと好評でした。
ヨーコさん、2回目の脱毛
前回12月26日に照射。
今回は1月8日に照射しました。
なお、経過写真は撮り忘れました(;´Д`)
この日は一度に3人をさばいてたせいでわけがわからなくなってましたorz
まぁ2回目だと大差ないだろうし、ヨーコさんの場合、左右の濃さが違うんで、次回以降ということで...
今後気をつけますorz
ヨーコさんはどの脱毛器を使うか迷ったのですが、使っていないイーモリジュで脱毛していくことにしました。
販売元から、3連発にしなくても1発でいけると聞いたので、1ショットで照射していくことにしました。
で、右肘から照射。
最初は1ショットでやろうとしても、どうも2発になっちゃいました。
めんどくさいので1発になったり2発になったりで続けてもらったら、そのうち慣れてきたようで1発でいけました。
で、照射すると「ひっ」といってました。
痛みはと聞くと、「ちくっとするけど我慢できる範囲」とのこと。
2回目なので「覚悟は幸福」ということで、1回目と比べて痛みがわかってて耐えられるようです。
経験をするごとに痛くなくなっている感じ。
ただ、どーしてもチャージ時間を待つ間が大変ということ。
なお、イーモリジュの脱毛の撮影中、発光した瞬間の撮影に成功しました~
光脱毛の雰囲気がちょっと伝わるかなと。
ラヴィドゥはめちゃくちゃ使いやすい
左側はラヴィドゥを使用することにしました。
前回ラヴィドゥを使いそこねていたんで、今回が初体験でした。
「すごく楽」
「熱いけど、痛みはゼロ。チクっとしない」
「イーモリジュはチクッとした」
ということで平気そうでした。
オートだし1発だし使いやすいとのこと。
「しまいには人のとこまでやりにいくくらいに使いやすい」
どんな表現だ(;´Д`)
とにかく、よっぽど使いやすいみたいでお気に入りの様子。。
で、押し付けて型をつけて、どこまでやったかわかるようにしたら便利といってました。
指はあっという間に終わりました
さらに、指の方も脱毛しました。
右指はイーモリジュを使用。
慣れてると思って調子に乗ったら小指が痛かったとのこと。
左指はケノンを使用。
イーモリジュに比べて痛くないけど、ぱすんとくる感覚が好きとのことでした。
お、毛穴にきたみたいな。
わかりにくいんですけど、ケノンは痛みは少ないんですけどぱすんという押されているみたいな刺激があるんですよね。
というわけで、指の方はあっという間に完了。
なお、わたしの経験上、指毛はしつこかったので、だいぶかかると思います。
腕も指も経過良好
1回目:12/26
2回目:01/08
3回目:01/24
右腕:イーモリジュ
左腕:ラヴィドゥ
右指:イーモリジュ
左指:ケノン
もともと濃かった右肘が2,3本残っている程度。
左腕はほとんどない状態。
約2週間、ほとんど処理していないのにとてもキレイになっていました。
指も両方共生えていないかんじでした。
こちらも2週間ほど処理なし。
すっかり慣れていて余裕
まずはイーモリジュで右側を照射。
ちょっと痛いといってましたけど、冷やさずに照射していました。
痛いけど、ぜんぜん慣れた感じだそうで。
痛くないと「効いてるの?」と思うくらいに慣れたようです。
そのまま指にも照射。
こちらも特に痛みはなかった模様。
左指はケノンを照射しましたが、こちらも特に痛みはありませんでした。
「余裕、余裕」といってましたー
左腕はラヴィドゥの調子が悪く、生えてもいなかったので未照射。
とりあえず、2週間間隔だとほとんど無駄毛がないので、もうちょっと間を広げてみようかと検討中です~
脱毛全般 | 抑毛・抜く・剃る |
ケノン トリア | 家庭用脱毛器 解説 脱毛器 機種別 |
ケノン 口周り | ケノン あご | ケノン ワキ | ケノン もも | ケノン すね毛 |
ケノン お腹 | ケノン 足の指 | ケノン 襟足 | ケノン ひげ脱毛 | トリア ひげ脱毛 |
インスタで声をかけて頂いた方に撮ってもらったよー❀.(*´▽`*)❀.
普段はかわいい系だけど、キレイ系で撮ってみたいと言っていただいたので、ちょっと違うイメージで撮ってみました☆
ありがとうございますー(∩´∀`∩)💕
これからも、どんどん幅を広げていきたいですねーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
蒸しタオルで目を癒す作戦をはじめてみた
タオルを濡らしてビニール袋に入れる
↓
電子レンジで40秒ほど温める
↓
片目だけ温められるようにして、ヘアクリップで適当に止める
↓
メガネをかけると、より固定しやすいです
蒸しタオルで目を温めると目の疲れが回復するみたいな話はありますが、なかなか続きませんよね。
なので、蒸しタオルで目を回復させつつ、作業できるようにしようと考えた結果、こうなりました❀.(*´▽`*)❀.
これで10分以上、蒸しタオルで片目を温めて目を癒しつつ、なんか色々できます(∩´∀`)∩ワーイ
片目だと遠近感がなくなって不便なのですが、洗濯物をたたむとか、洗い物するとか、ちょっと小物を片付けるみたいな、簡単なお片付けなら出来るんで、そーいうときにやると便利ですー
ちなみに写真はすっぴんですw
地味にすっぴん初公開かもしんない…
食費をケチったら食の満足度が上がった話
時代の変化と目の病気のせいで、慢性的な赤字生活続きで、とうとう食費を切り詰めだしました(;´Д`)
というわけで、安くしようとした結果、写真の食事で、たぶん1食200円ちょっと。
ただし、お米代は換算してません。
…なんか、食費減らしてみても、全然つらくないよーな?
むしろ、今までお肉とかお魚ばっかだったのを、お肉減らす分、湯豆腐とかお味噌汁とか温泉卵とか長芋とかを加えて、品数を増やすようにした結果、なんか明らかに体が喜んでおりますw
いやー、品数増やすって大切なんだなーと、今更のごとく気がついたのでした。
ちなみに200円ですむ理由の半分くらいは「スーパーに19時半くらいにいって、安くなったものを買ってきてるから」ですー
やっぱ半額ソール偉大すぎる。
もう半分の理由は、58円の絹ごし豆腐を買ってきて3回に分けて湯豆腐にしてるのと、温泉卵と、麸とわかめのお味噌汁で、たぶん全部合わせて50円ちょっと。
なんか結局、普段はこんなかんじで、安めで品数多い食事しつつ、たまーに高いものを食べるくらいが一番満足度高くなる気がしました。
ちなみに2枚めの写真は、ちょっと生臭いお刺身だったのですが、チューブのしょうが加えて、温玉とねぎと味付け海苔を使って、だし醤油で食べたら、なんかめちゃくちゃ美味しかったですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
まぁそんなかんじの近況報告でした❀.(*´▽`*)❀.