D-Kさんのひげ脱毛、2回目と3回目をまとめて紹介ですー
1回目 4月20日
2回目 4月30日
3回目 5月6日
2回目の時に記事にしそこねてたので、2回目と3回目をまとめて。
聞いてみたところ、特に変化はないようです。
見た感じでも変化なし。
ただ、普段はできないところにニキビが出来たそうで。
トリアの影響なのかたまたまなのかは不明。
まぁしばらくはかかるでしょうから、気長に行きますか…
照射面積が狭くて大変…
1回目と特に何も違いがないようで。
冷やしながら照射すればなんとかなるけど、やっぱり濃いところはちょっと痛いというかんじ。
何かないかと聞いたところ、「さんざん言われてるけど照射面積が狭くて大変」ということでした。
やっぱそうですよね><
あと、ケノンみたいにハンドピースが別になったほうが使いやすいとの感想。
大きさ的に持ち替えないといけないのが不満みたいで。
ただ、ケノンだとコードレスじゃないんで、それはそれで面倒なんですけどね…
完璧はないのです、難しいものです。
週1回ペースの照射で2ヶ月経過
効果の方はまだまだ微妙な感じ
D-Kさんのひげ脱毛、まとめて紹介ですー
毎回うちに来てもらって脱毛してもらうのが大変なので、トリアを貸して1週間に1回ペースで照射してもらっています。
なので、もう9回くらいは照射していることに。
ですが、効果の方はびみょーなかんじ。
ちょっと薄くなったような気がしなくもない程度のレベル。
なお、脱毛をはじめてからニキビが出来るようになったそうで。
レーザー照射でニキビが出来るのはよくある反応なので、それなりに効いてそうなんですけど、むだ毛がするっと抜けるような現象にはいたってないんですよねぇ。
レーザーが毛根まで届いてるのかどうか、ちょっとわかんないです。
引き続き頑張ってもらうしかなさそうですね><
なお、夏場に入って冷やすのが大変になってきたみたいです。
トリアも熱がこもりやすくなりますし、トリアでのひげ脱毛は冬場にやるのが正解なんでしょうね~
週1回ペースの照射で2ヶ月経過
痛いけどなかなか効果が出ない…
D-Kさんのひげ脱毛、まとめて紹介ですー
彼にはトリアを貸出しておりまして、1ヶ月半ぶりに経過チェックに来てもらいました。
1週間に1回のペースで冷やしながらレベル3で照射してるのですが、あんまり変わってません><
何か新しい感想はないかと聞いてみたところ「トリアの形はウルトラソニックバスに似てる」とか言ってました。
いや、その感想をどうしろと…(笑
そんなかんじで、痛いながらも頑張っても全然進展の見えない苦しい3ヶ月半でした。
毛が抜けるという反応は特にないらしく。
この反応がないなら効いてないんじゃあないかと思うんですけど、トリアに聞いてもケノンに聞いても、「毛が抜けてなくても弱ってるんで続ければ効果があります」と言っているんですよね。
まぁここはおとなしく頑張ってもらって、半年くらいたって効いてなければ、また報告しようと思います。
それにしても、ひげ脱毛はなかなか効果が上がらないんでテンション上がりませんね…
やっぱひげ脱毛は、可能ならエステかクリニックに行ったほうがよさそうですー
効いているという実感なし
濃い人はトリアでのケノンでも、あんまり効果ないのかも
超久々にD-Kさんのひげ脱毛レポートです。
彼にはトリアを貸して、定期的に脱毛してもらっていました。
一旦、トリアを回収するときがあったんで、その時は1ヶ月ほど間が空きましたが、基本的には2~3週間間隔で使い続けてもらいました。
初脱毛が4月20日なので、最初の脱毛から1年ぶりくらいでしょうか。
個人的には綺麗になってると思ったんですけど、本人曰く「剃る時間帯を変えた」とのこと。
去年の時点では、夜に剃ってそのままにしてたそうですが、最近はそれだと伸びてきてしまうので、朝に剃るようにして、肌の状態では朝晩両方に剃っているときもあるそうです。
というわけで、濃さよりも密度で考えないといけないのですが、そうすると比較が難しいわけで…
ただ、本人の自己申告では減っている感覚ゼロだそうです(;´Д`)
トリアをレベル3で1年照射し続けて、効果を全く実感出来ていないとのこと。
ケノンMAXパワーで脱毛してた人は効果を全く実感できずに、半年で挫折しちゃって、脱毛に来なくなっちゃったんですけど、別の人とはいえ、トリアでやっても同じような結果に。
というわけで、トリアでやっても、ケノンでやっても、ひげの濃い人にはほとんど効果が無いという大変悲しい結果に><
痛い思いをしながら何の成果も得られなかったのは悲しすぎます・゚・(つД`)・゚・
人柱になってもらっているD-Kさんは気長に続けても苦痛に感じないらしいですが、このまま続けるかどうか迷うところですね…
かといって、トリアのレベル5でひげ脱毛を出来るかというと、痛すぎて無理と言ってるんですよね。
今後、どうしていくかちょっと考えないといけませんね…
とりあえず、ひげが濃い人はケノンでもトリアでも効かない可能性があるというのがわかったのは収穫でしょうか。
レベル3で1年使っても効果が無かったけど、
レベル5なら照射後すぐに抜けました
トリアでレベル3で1年間脱毛してダメだったD-Kさんのひげ脱毛レポートです。
その後、レベル5で照射してもらいました。
最初はレベル5だと痛すぎて無理だったのですが、レベル3を続けているうちに慣れてきたみたい。
で、レベル5で撃つと、照射後すぐにひげが抜けたそうです。
即座に、するっと抜けるようになったとのこと。
この「毛が抜ける」という効果は、脱毛の際にとても重要な反応でして。
これがあるかないかで、効いてるかどうか判別できるくらいです。
なので、「毛が抜ける」という反応があったことから、レベル5だとちゃんと効果があると言えますね。
今までレベル3で延々と撃って1年頑張ったけど、それはなんだったんだろうという感じですね(;´Д`)
今では、ひげを抜きたいときは冷やさずに照射して、抜いていると言っていました。
写真だと色味やひげを剃る時間のせいでわかりにくいんですけど、毛がある場所自体は減っている感じかなーと。
本人が減っているといっているので、きいているのでしょう。
半年後くらいが楽しみですねー
痛みがそのまま大きくなるのではなく、
熱くなっている感じ
そもそもレベル5は痛すぎるから無理だったということで、レベル3の痛みとレベル5の痛みの差について聞かせてもらいました。
レベル3の時は奥にズキンとくる痛みだけ感じていたのが、レベル5は熱い感じで、熱さには耐えられるけど、奥にずきんとするのが耐えられないとか。
レベル3の痛みがそのまま強くなっているのではなく、熱さが強くなっている感じで、熱いのはそんなに苦手じゃないとのこと。
最初にやったときはレベル5が無理そうだったから、レベル3にしたんですけどねぇ…
抜けるという結果がともなっているのが大きいのかも?
ちなみに、はじめてレベル5で撃ったらニキビが出来たのですが、2回目以降はできにくかったそうです。
脱毛器を使う前から皮膚科に通っているので、ニキビの処方薬も出してもらっているとか。
低いレベルで毛が抜けないなら、
レベル5で頑張ったほうがいいかも
レベル3で1年続けても抜けなかったのに、レベル5だと抜けたという報告にはびっくりです。
てっきり効かないものだとばかり…
とりあえず、トリアでひげ脱毛する場合、毛が抜けるレベルで照射することが重要かなと思いました。
レベル5で抜けない人は、30日間保証の間に返金してもらって、レーザー脱毛に通うのがいいかなーと。
脱毛全般 | 抑毛・抜く・剃る |
ケノン トリア | 家庭用脱毛器 解説 脱毛器 機種別 |
ケノン 口周り | ケノン あご | ケノン ワキ | ケノン もも | ケノン すね毛 |
ケノン お腹 | ケノン 足の指 | ケノン 襟足 | ケノン ひげ脱毛 | トリア ひげ脱毛 |
ケノンの公式サイトって、なんか怪しいよねー(。>_ あのセールスレター、一部で詐欺っぽい雰囲気と評判悪いです! はっきりいって、わたしも嫌いです! あのレターのせいで、ケノンを販売してる会社のエムロックのことが嫌いでした。 商品はいいのに...
ケノンって怪しいよね! 公式サイトは怪しいし、検索して出て来るレビューサイトはステマっぽい嫌な雰囲気のサイトだらけだし! 実際、うちのサイトに寄せられた感想の中に「ステマサイトだらけの中で、唯一信頼できるサイトでした」という声もありました...
ケノンのひげ脱毛ってぶっちゃけどう?ひげには無策だと効きにくい効きやすくする方法はある毎日重ねうちしたり、サプリで男性ホルモンを抑えれば効きやすくなる3~4年使い続けて脱毛したという報告もここでは成功事例と失敗事例の両方を紹介 ...
インスタで声をかけて頂いた方に撮ってもらったよー❀.(*´▽`*)❀.
普段はかわいい系だけど、キレイ系で撮ってみたいと言っていただいたので、ちょっと違うイメージで撮ってみました☆
ありがとうございますー(∩´∀`∩)💕
これからも、どんどん幅を広げていきたいですねーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
蒸しタオルで目を癒す作戦をはじめてみた
タオルを濡らしてビニール袋に入れる
↓
電子レンジで40秒ほど温める
↓
片目だけ温められるようにして、ヘアクリップで適当に止める
↓
メガネをかけると、より固定しやすいです
蒸しタオルで目を温めると目の疲れが回復するみたいな話はありますが、なかなか続きませんよね。
なので、蒸しタオルで目を回復させつつ、作業できるようにしようと考えた結果、こうなりました❀.(*´▽`*)❀.
これで10分以上、蒸しタオルで片目を温めて目を癒しつつ、なんか色々できます(∩´∀`)∩ワーイ
片目だと遠近感がなくなって不便なのですが、洗濯物をたたむとか、洗い物するとか、ちょっと小物を片付けるみたいな、簡単なお片付けなら出来るんで、そーいうときにやると便利ですー
ちなみに写真はすっぴんですw
地味にすっぴん初公開かもしんない…
食費をケチったら食の満足度が上がった話
時代の変化と目の病気のせいで、慢性的な赤字生活続きで、とうとう食費を切り詰めだしました(;´Д`)
というわけで、安くしようとした結果、写真の食事で、たぶん1食200円ちょっと。
ただし、お米代は換算してません。
…なんか、食費減らしてみても、全然つらくないよーな?
むしろ、今までお肉とかお魚ばっかだったのを、お肉減らす分、湯豆腐とかお味噌汁とか温泉卵とか長芋とかを加えて、品数を増やすようにした結果、なんか明らかに体が喜んでおりますw
いやー、品数増やすって大切なんだなーと、今更のごとく気がついたのでした。
ちなみに200円ですむ理由の半分くらいは「スーパーに19時半くらいにいって、安くなったものを買ってきてるから」ですー
やっぱ半額ソール偉大すぎる。
もう半分の理由は、58円の絹ごし豆腐を買ってきて3回に分けて湯豆腐にしてるのと、温泉卵と、麸とわかめのお味噌汁で、たぶん全部合わせて50円ちょっと。
なんか結局、普段はこんなかんじで、安めで品数多い食事しつつ、たまーに高いものを食べるくらいが一番満足度高くなる気がしました。
ちなみに2枚めの写真は、ちょっと生臭いお刺身だったのですが、チューブのしょうが加えて、温玉とねぎと味付け海苔を使って、だし醤油で食べたら、なんかめちゃくちゃ美味しかったですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
まぁそんなかんじの近況報告でした❀.(*´▽`*)❀.
脱毛全般 | 抑毛・抜く・剃る |
ケノン トリア | 家庭用脱毛器 解説 脱毛器 機種別 |
ケノン 口周り | ケノン あご | ケノン ワキ | ケノン もも | ケノン すね毛 |
ケノン お腹 | ケノン 足の指 | ケノン 襟足 | ケノン ひげ脱毛 | トリア ひげ脱毛 |
インスタで声をかけて頂いた方に撮ってもらったよー❀.(*´▽`*)❀.
普段はかわいい系だけど、キレイ系で撮ってみたいと言っていただいたので、ちょっと違うイメージで撮ってみました☆
ありがとうございますー(∩´∀`∩)💕
これからも、どんどん幅を広げていきたいですねーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
蒸しタオルで目を癒す作戦をはじめてみた
タオルを濡らしてビニール袋に入れる
↓
電子レンジで40秒ほど温める
↓
片目だけ温められるようにして、ヘアクリップで適当に止める
↓
メガネをかけると、より固定しやすいです
蒸しタオルで目を温めると目の疲れが回復するみたいな話はありますが、なかなか続きませんよね。
なので、蒸しタオルで目を回復させつつ、作業できるようにしようと考えた結果、こうなりました❀.(*´▽`*)❀.
これで10分以上、蒸しタオルで片目を温めて目を癒しつつ、なんか色々できます(∩´∀`)∩ワーイ
片目だと遠近感がなくなって不便なのですが、洗濯物をたたむとか、洗い物するとか、ちょっと小物を片付けるみたいな、簡単なお片付けなら出来るんで、そーいうときにやると便利ですー
ちなみに写真はすっぴんですw
地味にすっぴん初公開かもしんない…
食費をケチったら食の満足度が上がった話
時代の変化と目の病気のせいで、慢性的な赤字生活続きで、とうとう食費を切り詰めだしました(;´Д`)
というわけで、安くしようとした結果、写真の食事で、たぶん1食200円ちょっと。
ただし、お米代は換算してません。
…なんか、食費減らしてみても、全然つらくないよーな?
むしろ、今までお肉とかお魚ばっかだったのを、お肉減らす分、湯豆腐とかお味噌汁とか温泉卵とか長芋とかを加えて、品数を増やすようにした結果、なんか明らかに体が喜んでおりますw
いやー、品数増やすって大切なんだなーと、今更のごとく気がついたのでした。
ちなみに200円ですむ理由の半分くらいは「スーパーに19時半くらいにいって、安くなったものを買ってきてるから」ですー
やっぱ半額ソール偉大すぎる。
もう半分の理由は、58円の絹ごし豆腐を買ってきて3回に分けて湯豆腐にしてるのと、温泉卵と、麸とわかめのお味噌汁で、たぶん全部合わせて50円ちょっと。
なんか結局、普段はこんなかんじで、安めで品数多い食事しつつ、たまーに高いものを食べるくらいが一番満足度高くなる気がしました。
ちなみに2枚めの写真は、ちょっと生臭いお刺身だったのですが、チューブのしょうが加えて、温玉とねぎと味付け海苔を使って、だし醤油で食べたら、なんかめちゃくちゃ美味しかったですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
まぁそんなかんじの近況報告でした❀.(*´▽`*)❀.