美顔でシミやたるみ対策をするきしこさんのプロフィール
名前:きしこ
性別:女性
年齢:アラフィフ
シミ:諦めてた状態
たるみ:なおるなら治したい
お仕事の関係で一緒になることの多いきしこさんにケノンの美顔機能の人柱になってもらいました。
美顔機能の人柱は当サイトでははじめてです。
もともと、コスメやスキンケアに少しでも紫外線カットが入っていると、すぐにかぶれるそうで。
かぶれるか、紫外線カットをあきらめるかの状態で、紫外線カットを諦めて生きてきたそうです><
というわけで、紫外線によるシミが出来るのは、完全に諦めていた状態。
で、ケノンの美顔機能の人柱のお話をしたら、シミが消せるものなら消したいとのことで。
というわけで、人柱になってもらうことにしました。
あと、たるみも気になっているので、そちらの効果にも期待。
シミは意外と気にならないかんじ
たるみのほうをなんとかしたい…
紫外線対策をしてこなかったわりには、シミは意外とありません。
室内勤務だったり日傘をさしていたからかも?
左目の下と右目のちょっと右上あたり。
あと、ほくろのまわりにも結構あるかんじ。
あとはしわ・たるみは写真の通り。
ちょっとでもよくなるといいですねー
なお、しわやしみ・毛穴をわかりやすく撮った写真もあるんですけど、載せるわたしのほうが気持ち的に心苦しくなるので、割愛(;´Д`)
劇的な効果が出た場合、比較写真としてひっぱってきます><
人の毛穴やしわが強調された写真をいじる方もつらいのです、コレ(;´Д`)
元眼科検査員ならではの視点で分析
光が深く入っていってるのを実感
たるみも気になるということで、顔全体に使ってもらうことにしました。
ちなみに、この美顔のためにすっぴんで来てもらいました。
スキンケア機能を使う場合は、化粧してるとダメですからね。
で、ちょっと熱いのでということで、ジェルをわたしましたが、未使用のまま照射を続けていました。
照射については、熱さはつらくないけど、まぶしさが結構目に来る感じ。
わたしは熱いのがつらかったんで、えらい違いです。
もともと眼科につとめていたので、光が肌の奥にいっているのがすごくよく分かるそうです。
光を見た時に眼の中に火花が散る感覚があって、それは自分の網膜に刺激があった時の映像なんだそうです。
で、それが鼻のあたりに来た時にもう感じるので、光の波長が長いなと思ったとのこと。
で、すごい光が深くにいっているんだなというのがよくわかったそうです。
眼科検査員からはあんまり眼のまわりにするのはおすすめできないそうです。
でも、光が深くに入ってるのは確かなので、顎などの目に光がいかない部分にはおすすめ度が高いと分析してました。
というわけで、網膜の刺激の少ない顎の下のたるみには念入りに照射していました。
目の下のたるみにやるときは一番怖いので、目線を上にして照射していました。
右の目尻にする時は目線の左、左の目尻にするときは右という感じ。
目を閉じるよりも光と正反対の方向を見たほうがが安全なんだそうです。
1度で効果を実感したそうです
感想を聞いていてびっくりしたのは、ほうれい線には1回だけでふっくら感を感じたそうです。
深いシワには1回じゃ無理だけど、たるみくらいなら1回でも効いていきそうな気配を感じてるらしいです。
熱いのもあるかもしれませんが、肌にツヤができている感じで。
かなり気に入ってもらえました。
手持ちのハンドタイプの美顔器よりこっちのほうが良さそうとのことで(笑
「しわだたのがえくぼに戻ってきた」とゴキゲンでした。
あと、ジェルで冷やすよりも、そのまま使ったほうが顔が暖まって血行が良くなっていい気がすると言ってました。
自分と感想がぜんぜん違ってびっくりします。
「絶対ほうれい線にいい」と、とても満足しておられました(*´▽`)
あと、鼻のてっぺんは効くかもしれないけど当てるのが難しかったとのこと。
なお、次の日に聞いたら「今日もシワが少しエクボな気がする」といってました~
顔の表情が柔らかくなった感じとご満悦
きしこさんのケノンでの光スキンケア2回目です~
1回めは4月11日だったので約1週間ぶり。
1週間に1回くらい照射すればいいそうなので、これくらいがいいペースですね~
例によってレベル10で照射。
見ていて思ったんですけど、脱毛に比べてだいぶ光が弱いですね。
美顔は連射モードだからなのかもしれませんが、美顔を使っている様子を見てもまぶしくないというか。
脱毛だと遠くから見てても眩しいんですよね。
改めて見ると、違いにびっくり。
「熱いのって最後の2発だけだよね?」
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
わたしはもっと早いうちから熱く感じるんですけど…
熱さの感じ方にもかなり個人差があるみたい。
「これ、筋肉の流れとかもっと勉強して当てたらいいのかな?」
ど、どうなんだろ…
ケノンに直接聞いておきます…
「顔が血色よくなるー」
「下手なマッサージより、こっちの方がずっと血行がよくなっていいとおもう」
「疲れてこわばってた顔の表情が柔らかくなる~
顔の表面が柔らかくなって、表情が動かしやすくなるかんじ」
「だいぶいいかんじです、気分的にも~」
「これやったあとは顔があがってる気がする、顔がしゃんとするというか」
顔のたるみに困ってる人は撃ってすぐに良さを感じられるようですね~
「使った後に化粧水とかを塗ったら、いつもより染みこむ感じがする」
これは脱毛の時もそうなんですよねー
使った直後は乾燥してる感があるんで、化粧水がめちゃくちゃ気持ちいいのです。
「この時に上質な美容液とか塗っておくとよさそう。いつもよりも念入りなスキンケアがおすすめだねー」
そういえばラヴィに話を聞いた時にも、そういうことを言ってました~
光スキンケアの直後は吸収しやすい状態なんで、良い美容液を使うといいみたい。
「ふう、気持ちいい~」
「ちょっとだけど、しわよりえくぼになってる気がするー」
とってもご満悦でした(*´▽`)
脱毛全般 | 抑毛・抜く・剃る |
ケノン トリア | 家庭用脱毛器 解説 脱毛器 機種別 |
ケノン 口周り | ケノン あご | ケノン ワキ | ケノン もも | ケノン すね毛 |
ケノン お腹 | ケノン 足の指 | ケノン 襟足 | ケノン ひげ脱毛 | トリア ひげ脱毛 |
インスタで声をかけて頂いた方に撮ってもらったよー❀.(*´▽`*)❀.
普段はかわいい系だけど、キレイ系で撮ってみたいと言っていただいたので、ちょっと違うイメージで撮ってみました☆
ありがとうございますー(∩´∀`∩)💕
これからも、どんどん幅を広げていきたいですねーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
蒸しタオルで目を癒す作戦をはじめてみた
タオルを濡らしてビニール袋に入れる
↓
電子レンジで40秒ほど温める
↓
片目だけ温められるようにして、ヘアクリップで適当に止める
↓
メガネをかけると、より固定しやすいです
蒸しタオルで目を温めると目の疲れが回復するみたいな話はありますが、なかなか続きませんよね。
なので、蒸しタオルで目を回復させつつ、作業できるようにしようと考えた結果、こうなりました❀.(*´▽`*)❀.
これで10分以上、蒸しタオルで片目を温めて目を癒しつつ、なんか色々できます(∩´∀`)∩ワーイ
片目だと遠近感がなくなって不便なのですが、洗濯物をたたむとか、洗い物するとか、ちょっと小物を片付けるみたいな、簡単なお片付けなら出来るんで、そーいうときにやると便利ですー
ちなみに写真はすっぴんですw
地味にすっぴん初公開かもしんない…
食費をケチったら食の満足度が上がった話
時代の変化と目の病気のせいで、慢性的な赤字生活続きで、とうとう食費を切り詰めだしました(;´Д`)
というわけで、安くしようとした結果、写真の食事で、たぶん1食200円ちょっと。
ただし、お米代は換算してません。
…なんか、食費減らしてみても、全然つらくないよーな?
むしろ、今までお肉とかお魚ばっかだったのを、お肉減らす分、湯豆腐とかお味噌汁とか温泉卵とか長芋とかを加えて、品数を増やすようにした結果、なんか明らかに体が喜んでおりますw
いやー、品数増やすって大切なんだなーと、今更のごとく気がついたのでした。
ちなみに200円ですむ理由の半分くらいは「スーパーに19時半くらいにいって、安くなったものを買ってきてるから」ですー
やっぱ半額ソール偉大すぎる。
もう半分の理由は、58円の絹ごし豆腐を買ってきて3回に分けて湯豆腐にしてるのと、温泉卵と、麸とわかめのお味噌汁で、たぶん全部合わせて50円ちょっと。
なんか結局、普段はこんなかんじで、安めで品数多い食事しつつ、たまーに高いものを食べるくらいが一番満足度高くなる気がしました。
ちなみに2枚めの写真は、ちょっと生臭いお刺身だったのですが、チューブのしょうが加えて、温玉とねぎと味付け海苔を使って、だし醤油で食べたら、なんかめちゃくちゃ美味しかったですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
まぁそんなかんじの近況報告でした❀.(*´▽`*)❀.