るちこさんの指脱毛レポ2回目です~
前回の脱毛は11月26日。
なかなか都合がつかなかった関係で、今回の脱毛は12月24日のクリスマスイブでした。
約1ヶ月あいちゃいました。
ちなみに、クリスマスイブにTMRのニコニコ生放送をみがなら脱毛しました。
1500円払って見てるんですけど、なぜか最初の1時間くらい延々とプロレスを見せられてしまいました(;´Д`)
しまいには曙が出てきてタッグマッチしてました…
曙のボディプレスはすごかったです。
…どうしてこうなった!w
ケノンで撃ったほうが生えていない状態
さて、前回は右指ケノン、左指トリアでやったわけですが。
ケノンで撃ったほうの右指は毛があまり生えて来ていませんでした。
ですが、トリアの方は生えている状態だったようで。
写真だとちょっとわかりにくいのですが、実際に見ると、あきらかに右指は毛が生えてないのに、左指は毛が生えている状態でした。
照射面のフィルターが肌にふれないように注意
まずは右指ケノンを照射。
特に痛くないとのこと。
ただ、押し付けると痛かったそうです。
照射面のフィルターが直接肌に触れていたのかも知れません。
「熱くてパチンとするかんじでなんか痛かった、みなさん気をつけましょう」ということで。
なお、ケノンの販売元の話では、フィルターを直接肌にあてるのは良くないとのことでした。
で、実際の照射ですが、やっぱり指の毛がこげてました。
近くにいても、こげくさい匂いがしてました。
早々に終わったし痛くなかったので、せっかくだから手の甲も照射。
特にヒリヒリ感もありませんでした。
やっぱりケノンのほうが楽
お次は、左指にトリアを照射しました。
チクっとするとのこと。
今回、前より生えてる状態なので痛いといっていました。
やっぱケノンの方がだいぶ楽みたい。
手の甲とかは「痛いのでもういいです」とのことでした(;´Д`)
なので、レベル3におとしてやってもらいました。
3でやったらあまり痛くなかったみたいです。
私自身は3で十分に脱毛効果が得られたんで、3でもいいんですけど、出来ればMAX同士で比較したいんですよねぇ…
なお、やった後はケノンのほうが手が焦げ臭かったです。
焦げ臭さが気にならないなら、指はケノンの方がいいかもというかんじです。。
特に痛みもなく終了
続いて、足も脱毛することにしました。
前回、トリアではほとんど反応がなかったかんじなので、両方共ケノンでやってもらいました。
脚の無駄毛は写真のようなかんじ。
「ぜんぜん痛くない」
「テレビとか見ながらならいいかも」
こんなかんじでした。
2回目だし特に目立った感想もなく。
ただ、ケノンは照射した後すぐに綺麗になるのがいいといっていました。
トリアは照射した毛が日数がたってから抜けるんですけど、ケノンは表面に出ている毛がこげてなくなるんで、照射後に綺麗になるんですよね。
というわけで、全面に照射したら無駄毛がなくなって綺麗になりました。
この時点で、とりあえず綺麗になって満足していた様子。
触ってみると多少のチクチク感はありましたが、たしかに無駄毛はほとんどない状態でした。
たぶん、きっちり剃ってからの方が効果高いのかなーとは思いますが…
約1ヶ月ぶりの3回目照射
1回目:11/26
2回目:12/24
3回目:01/21
るちこさんは1ヶ月に1回くらいきてもらってますが、確実に効果が出ている感じで。
指、脚ともに2週間に1回剃るか剃らないかのペースになったそうです。
なんだかほとんど剃ってないとのこと。
かなり楽チンになった様子でした。
ほとんど生えてないし痛くもない状態
今回、トリアの充電を忘れていたので、ケノンでの脚脱毛から開始。
脚は、よく目をこらしたら生えている状態でした。
ほとんど生えてない感じ。
本人は全然気にならないといってました。
で、照射の方ですが、さすがに3回目ということで、照射も慣れてきた感じ。
前回もそうだったのですが、全く痛くないといってました。
ただ、照射中にどこをやったのかがわからなくなってくるのが難点とのこと。
最終的には、脚がだいぶキレイになってきて嬉しいといってました。
一応ケノンの方が綺麗な感じ
指の経過写真です~
どっちも生えていない感じですが、本人はケノンのほうがキレイになってるとの主張。
わたしは一目ではさっぱりだったけど、よーく目をこらしたら確かにケノンで照射したほうがキレイでした。
よく判別つきますねぇ(;´Д`)
で、指をケノンで照射したところ、指はやっぱり熱いから冷やしてやっていました。
トリアは前回レベル5だと痛がっていたので、レベル3で照射。
ちょっとチクっとする程度のようでした。
やっぱり毛が生えているところは結構痛いとのこと。
すごーい熱く熱した鉄の棒を一瞬じゅっと当てられた感じと表現してました。
約1ヶ月ぶりの3回目照射
1回目:11/26
2回目:12/24
3回目:01/21
4回目:02/16
るちこさんは1ヶ月に1回ペースの照射です。
あまり毛深くない人はこれくらいのペースで十分みたいですねー
どーでもいいですけど、るちこさんの脱毛は「コスプレイヤー女性の脱毛」ということなんですけど、他の脱毛してる女性のほうがコスプレしている不思議(笑
指はケノンのほうが効いている感じ
まずは比較写真から。
ケノンで脱毛した右指はキレイでした。
トリアで脱毛した左指は細い毛がちょっと生えていました。
細くて薄くなってはいました。
どーも、細い毛はケノンの方がよく効くみたいです。
で、まずはトリアのレベル3で左指の脱毛。
痛いのでレベル5は嫌がってました…
なおかつ、冷やして脱毛してました~
それでも薬指とかは痛いとのこと。
あと、反応がしにくくて苦労していました。
ただ、ケノンと違ってチャージがないから楽といってました。
お次はケノンで右指。
ケノンはやっぱり毛の焼ける匂いが臭い感じです。
でも、トリアより反応よくてあっさり終わってラクチンでした。
冷やす必要もなかったです。
剃っていなくても伸びていない
キレイになっていました
で、指のお次は脚です。
まずは足の写真から。
前回からまったく処理していないのに伸びていない状況で綺麗でした。
ただ、ちょっとザラザラ感はあったかんじ。
どーでもいいのですが、足の脱毛状態を調べるために毎回脚をすりすりしたり、近くで凝視したりして、自分が変態ちっくに感じます(;´Д`)
で、実際に脱毛。
特に痛みもなく快適に脱毛していました。
ただ、そばに居て焦げ臭いのはなんとかならないのかなぁと思いました。
「臭いのはなんとかならないのか」と書いてたら「足がくさいと思われそうなので、焦げ臭いと書いておいてくださいー」と言われましたw
いわれてみればそうかもしんない(;´Д`)
まぁそんなかんじで、特にこれといった問題もなく終了~
どうも今までの経過を見ると、女性はケノンの方が良く効くし痛くないという傾向がある気がします。
ただ、それは女性の毛が細いからでして。
男性の太めの毛にはトリアのほうが反応しそうです。
1ヶ月半ぶりの6回目照射
るちこさんの6回目脱毛レポートです~
1回目:11/26
2回目:12/24
3回目:01/21
4回目:02/16
5回目:03/04
6回目:04/22
今回はえらく間があいちゃいました><
約1ヶ月半ぶりの照射ですね~
ケノンの方が効くという結論が出たので、
両方共ケノンに移行します
まずは指の比較写真から。
写真じゃわかりにくいんですけど、ケノンでやっている右指はきれいなんですけど、トリアでやっている左指はちょっと生えてました。
そうなると、トリアは痛いだけなんで、両方共ケノンで処理することにしました。
で、実際の照射では、ずっとケノンでやっていた右指はパチンとする感が特になかったのですが、トリアでやってた左指はちょっと痛みがあったようです。
トリアの方は毛が残ってましたからね…
ちょっと生えてるみたいだけど綺麗でした
足のほうですけど、ちょっと生えてるけど綺麗というかんじ。
もともと薄かったのでわかりにくいのですが、本人曰く無駄毛が減ってる感があるとのこと。
照射自体は特に変化なく、いつもと同じかんじで終了。
ケノンは細い毛に効きが良いのがよくわかりました~
2年たっても効果が継続してたのか、
ほとんど生えていない状態でした
(2015年8月25日追記)
なんと2年ぶりの脱毛レポート。
おうちに遊びに来たるちこさんに、「久々に脱毛しましょう!」ということで、写真を撮ろうとしたのですよ。
2年もたってるから、もう元に戻ってるかなーと思ってたんですよ。
そうしたらビックリ。
ほぼ生えてないのです。
本人も「こんなに生えてなかったっけ」的な反応。
2年前に数回やっただけなのに、
きっちり効果が継続していました
「そもそも、こんなに薄かったっけ?」と不思議に思ったんで、一番最初のころのと調べてみますと。
まぁ、こっちもほとんど生えてないんですけども(笑
目視すれば若干長いのが確認できますが、今回はそれもなかったんですよね。
もともと薄い方だったのですが、それにしても生えてなくて。
2年間、きっちり効果が継続していると見て良さそうです。
ただし、手で触った時に産毛のザラザラ感はあるんで、それも無くなるか、調査再開中です~
とりあえず、細い毛はなぜかトリアよりケノンの方がよく効いて、数回やっただけで、2年間効果が継続しているという、結構びっくりな実験結果になりました。
脱毛全般 | 抑毛・抜く・剃る |
ケノン トリア | 家庭用脱毛器 解説 脱毛器 機種別 |
ケノン 口周り | ケノン あご | ケノン ワキ | ケノン もも | ケノン すね毛 |
ケノン お腹 | ケノン 足の指 | ケノン 襟足 | ケノン ひげ脱毛 | トリア ひげ脱毛 |
インスタで声をかけて頂いた方に撮ってもらったよー❀.(*´▽`*)❀.
普段はかわいい系だけど、キレイ系で撮ってみたいと言っていただいたので、ちょっと違うイメージで撮ってみました☆
ありがとうございますー(∩´∀`∩)💕
これからも、どんどん幅を広げていきたいですねーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
蒸しタオルで目を癒す作戦をはじめてみた
タオルを濡らしてビニール袋に入れる
↓
電子レンジで40秒ほど温める
↓
片目だけ温められるようにして、ヘアクリップで適当に止める
↓
メガネをかけると、より固定しやすいです
蒸しタオルで目を温めると目の疲れが回復するみたいな話はありますが、なかなか続きませんよね。
なので、蒸しタオルで目を回復させつつ、作業できるようにしようと考えた結果、こうなりました❀.(*´▽`*)❀.
これで10分以上、蒸しタオルで片目を温めて目を癒しつつ、なんか色々できます(∩´∀`)∩ワーイ
片目だと遠近感がなくなって不便なのですが、洗濯物をたたむとか、洗い物するとか、ちょっと小物を片付けるみたいな、簡単なお片付けなら出来るんで、そーいうときにやると便利ですー
ちなみに写真はすっぴんですw
地味にすっぴん初公開かもしんない…
食費をケチったら食の満足度が上がった話
時代の変化と目の病気のせいで、慢性的な赤字生活続きで、とうとう食費を切り詰めだしました(;´Д`)
というわけで、安くしようとした結果、写真の食事で、たぶん1食200円ちょっと。
ただし、お米代は換算してません。
…なんか、食費減らしてみても、全然つらくないよーな?
むしろ、今までお肉とかお魚ばっかだったのを、お肉減らす分、湯豆腐とかお味噌汁とか温泉卵とか長芋とかを加えて、品数を増やすようにした結果、なんか明らかに体が喜んでおりますw
いやー、品数増やすって大切なんだなーと、今更のごとく気がついたのでした。
ちなみに200円ですむ理由の半分くらいは「スーパーに19時半くらいにいって、安くなったものを買ってきてるから」ですー
やっぱ半額ソール偉大すぎる。
もう半分の理由は、58円の絹ごし豆腐を買ってきて3回に分けて湯豆腐にしてるのと、温泉卵と、麸とわかめのお味噌汁で、たぶん全部合わせて50円ちょっと。
なんか結局、普段はこんなかんじで、安めで品数多い食事しつつ、たまーに高いものを食べるくらいが一番満足度高くなる気がしました。
ちなみに2枚めの写真は、ちょっと生臭いお刺身だったのですが、チューブのしょうが加えて、温玉とねぎと味付け海苔を使って、だし醤油で食べたら、なんかめちゃくちゃ美味しかったですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
まぁそんなかんじの近況報告でした❀.(*´▽`*)❀.