剃り跡のチクチクを気にして、朝剃るために、
無理して早起きして朝風呂に入ったりしてました
――脱毛前の無駄毛って、どんな感じでしたか?
無駄毛のお悩みエピソードとかあれば、ぜひ教えて下さい。
なので、夏場でも半袖って嫌だったし、ノースリーブなんて当然無理でした。
腕と腕が当たって人に「チクチク?」って思われるのも嫌だから、人の腕に当たらないように・・・と、変な注意をしてました(T▽T)
しかも「夜剃るより朝剃る方が日中のチクチク対策になる」と考えて、早起きが苦手なのに朝風呂派だったんですよ( ;∀;)
――ひえー、それは大変ですね(つд⊂)
人の腕に当たらないように注意しなきゃいけないのは悲しいです><
それと、蕁麻疹が出るのでアレルギー薬飲んでるんです。
そのせいで、膝の手術の件を言わなくても、1発アウトでした。
モジャ子ですから、本気で脱毛行こうと思った事なんて当然あります、がまたまたお断りされました(T_T)
――あわわ、本当に大変だったのですね…
サロンがダメだったので、脱毛器を選んだということですね。
性別の関係で、手頃な女性用サロンに通えず、脱毛器を選んだわたしと似た部分がありますね。
ではケノンを選んだ決め手は何でしたか?
1年でほとんど目立たない程度になりました
無駄毛の悩みは解決して快適生活!
――購入してほぼ1年ですが、脱毛効果はどうですか?
ゼロでは無いから、放置するといつの間にかあまり気にならない程度にテキトーに生えてる、くらいの楽さ加減になりました٩(ˊᗜˋ*)و
たまにササッと剃ればいいんじゃん♪な、ゆるーい感じです。
おかげで以前ほどムダ毛を気にしてないです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
ホント楽になりました♪
ツルツル?って程元々肌キレイじゃないし、毛穴は今も目立つ部分があるんだけど、人に触られても気にならない手触りになったと思います(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
あと「膝キレイね」って褒められた事もあります(≧∇≦*)
でも、写真で見ると肉眼で見るより汚いですね(≧▽≦)
まだ毛穴の中に生える気アリの毛ぇいますね・・・
けど、元のワキ毛よりぜんぜん細いんです!ヾ(*´∀`*)ノ
腕や脚も適当に生えてたりするんですけど、以前程気にならないのは、まばらで毛が細くなってるからですね。
ちょっと面倒だけど、そろそろケノン使って、もっと綺麗にしようかなー(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
――ぜひ綺麗さっぱりしちゃってください!
最初の頃は無駄撃ちしたりしてました
おかげでカートリッジが足りないハメに…
――ケノンはどれくらいの頻度で使っていますか?
今はさすがにそんなことしてないです。
だいぶ綺麗になったのもあって、面倒だし2ヶ月に1回ペースの手抜き中。
――痛みは大丈夫でした?
――全身脱毛してますが、カートリッジは足りてますか?
ケノンは最初にセットで買わないとカートリッジが高いんですよね(^_^;)
それが少し困ってます。
ケノン購入者紹介で・・・とかもありますが、自分のカートリッジの為に「ケノン買わない?」とか言うのも何か嫌ですし(T_T)
もちょっとエクストララージが安いならなぁ・・・ってのが今思ってる事です。
ワキはほぼゼロだと思うけど、腕脚はたまに生えるし、背中や肩まで行こうと思ってた自分が甘かったですね(;・∀・)
最初のセットにエクストララージ1個追加しただけじゃ足りませんでした。
――全身脱毛といえば、背中は上手く出来てます?
――ケノンの良い所・悪いところがあれば、お願いします
☆良い所
家庭用脱毛器なのに、ちゃんと毛が無くなってくれることヾ(*´∀`*)ノ
以前買って失敗してた製品達は詐欺ですヽ(`Д´)ノ
☆悪い所
歪んで映る鏡、これは使えないです。
あと、次の照射までの充電時間を待つのが、多少もどかしいですね。
無駄毛の悩みから解放されて、すごく楽になりました!
――ケノンで脱毛できて、以前の悩みは解決できました?
まず、前みたいに早起きして剃らなくてすむようになりました。
今はもう朝風呂の為に早起きなんて出来ないです~(≧▽≦)
あと、ケノン使ってからは旅先で剃る必要が無くなりました♡
温泉でコソコソ剃るのってホント恥ずかしかったですからね~(≧∇≦*)
――おおっ、それは素晴らしい効果!本当に良かったですね(*´▽`)
では、最後にこれからケノンを買おうと思ってる人に、何か一言あればよろしくおねがいします。
脱毛全般 | 抑毛・抜く・剃る |
ケノン トリア | 家庭用脱毛器 解説 脱毛器 機種別 |
ケノン 口周り | ケノン あご | ケノン ワキ | ケノン もも | ケノン すね毛 |
ケノン お腹 | ケノン 足の指 | ケノン 襟足 | ケノン ひげ脱毛 | トリア ひげ脱毛 |
インスタで声をかけて頂いた方に撮ってもらったよー❀.(*´▽`*)❀.
普段はかわいい系だけど、キレイ系で撮ってみたいと言っていただいたので、ちょっと違うイメージで撮ってみました☆
ありがとうございますー(∩´∀`∩)💕
これからも、どんどん幅を広げていきたいですねーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
蒸しタオルで目を癒す作戦をはじめてみた
タオルを濡らしてビニール袋に入れる
↓
電子レンジで40秒ほど温める
↓
片目だけ温められるようにして、ヘアクリップで適当に止める
↓
メガネをかけると、より固定しやすいです
蒸しタオルで目を温めると目の疲れが回復するみたいな話はありますが、なかなか続きませんよね。
なので、蒸しタオルで目を回復させつつ、作業できるようにしようと考えた結果、こうなりました❀.(*´▽`*)❀.
これで10分以上、蒸しタオルで片目を温めて目を癒しつつ、なんか色々できます(∩´∀`)∩ワーイ
片目だと遠近感がなくなって不便なのですが、洗濯物をたたむとか、洗い物するとか、ちょっと小物を片付けるみたいな、簡単なお片付けなら出来るんで、そーいうときにやると便利ですー
ちなみに写真はすっぴんですw
地味にすっぴん初公開かもしんない…
食費をケチったら食の満足度が上がった話
時代の変化と目の病気のせいで、慢性的な赤字生活続きで、とうとう食費を切り詰めだしました(;´Д`)
というわけで、安くしようとした結果、写真の食事で、たぶん1食200円ちょっと。
ただし、お米代は換算してません。
…なんか、食費減らしてみても、全然つらくないよーな?
むしろ、今までお肉とかお魚ばっかだったのを、お肉減らす分、湯豆腐とかお味噌汁とか温泉卵とか長芋とかを加えて、品数を増やすようにした結果、なんか明らかに体が喜んでおりますw
いやー、品数増やすって大切なんだなーと、今更のごとく気がついたのでした。
ちなみに200円ですむ理由の半分くらいは「スーパーに19時半くらいにいって、安くなったものを買ってきてるから」ですー
やっぱ半額ソール偉大すぎる。
もう半分の理由は、58円の絹ごし豆腐を買ってきて3回に分けて湯豆腐にしてるのと、温泉卵と、麸とわかめのお味噌汁で、たぶん全部合わせて50円ちょっと。
なんか結局、普段はこんなかんじで、安めで品数多い食事しつつ、たまーに高いものを食べるくらいが一番満足度高くなる気がしました。
ちなみに2枚めの写真は、ちょっと生臭いお刺身だったのですが、チューブのしょうが加えて、温玉とねぎと味付け海苔を使って、だし醤油で食べたら、なんかめちゃくちゃ美味しかったですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
まぁそんなかんじの近況報告でした❀.(*´▽`*)❀.