面積が広くて大変だけど、一番効果が実感できます
男性の脚の脱毛における特徴は
というかんじ。
脚は面積が広いので処理するのが大変です。
1日で全部の処理はしんどいかも?
片足ずつ処理したりして、じっくりすすめていきましょう。
面倒ですが、もっとも効果を感じやすい部分と思います。
わたしはすねの裏がとにかく面倒だった記憶があります…
男性の足は毛が太くて意外とたいへんなので、パワーがほしいところ。
というわけで、ケノンのMAXパワーで一気にいっちゃいたいですね。
パワーのわりに痛みも少ないし、どこに使っても万能です。
ある程度細くなったら、エクストララージのカートリッジがあると早く終わって便利。
でも、買い足すと高いので、なくても大丈夫です。
ケノンのカートリッジの詳細はこちらをごらんください。
ケノンのカートリッジの違いと、カートリッジごとのオススメ使用部位:ケノンの紹介
どうしてもコストを抑えたいのなら、ラヴィかシルクエキスパートで冷やしながら照射するのがオススメです。
両機種は
・痛い
・出力でケノンに劣る
・そこそこ効く
といった特徴がありまして。
ラヴィのほうがレベル設定できたり、オート機能のおかげでお尻や背中に使いやすい一方、シルクエキスパートの方がスピードが早いという違いがあります。
どっちもケノンの下位互換みたいなかんじで、出力的にはひげには効かないです。
ケノンのほうがまだひげに効く確率があるかんじ。
まぁ、そーいう微妙な機種ですが、脚に使う分には問題ないです。
右手に脱毛器、左手に保冷剤というかんじでやれば、次の部位を冷やしつつ出来るので、ストレスも感じにくいと思います。
シルクエキスパートを実際に使ってみました(1) ケノンと比較:シルクエキスパート
LaVie(ラヴィ)を実際に使ってみました(1) 脱毛編:ラヴィ 体験談
一度照射してから次に照射するまでに6秒くらいかかるという欠点のあるラヴィですが、じっくり冷やす時間に当てれば、痛みを感じなくてすみます。
足くらいの密集度でしたら、冷やしていれば最高レベルでやっても、あまり痛くないと思います。
そのかわり、面積の広い脚をいちいち冷やしながら照射するのは面倒というのが最大の欠点です。
なお、ラヴィには美顔機能がついてます。
シミ・毛穴・たるみ・ニキビ痕などに効果アリ。
こちらが気になる方にもオススメ。
足の毛が剛毛でとにかく少しでもはやく処理したい人はトリア。
痛くてもいいから、効果を求める人向きです。
。
照射範囲の狭さを補うくらいのスピードと効果の高さが特徴です。
特に、スライド照射機能は本当に便利。
照射する際にいちいち肌から離さなくても、当ててるところをずらすだけで照射出来るので、ガンガン照射していけます。。
ちょっとでも早く照射して、出来るだけ効果がほしいという、せっかちな人にオススメです。
その代わり大変に痛いです(;´Д`)
なお、トリアを使う場合は照射レベルを5段階中の3くらいにして、痛い痛い言いながら速攻で終わらせるのが一番手っ取り早くて楽です。
この脱毛器自体の効果が高いんで、マックスレベルで撃たなくても十分に効果があります。
ちなみに、私自身はトリアで全身脱毛しました。
まだケノンが発売してなかったので、選択肢的にはこれくらいしかなかったんですよねー
とにかく問題は、痛い回数がやたらと多いことですね…
正直なところ「昔ながらの痛くて照射範囲の狭い脱毛器」というかんじなので、強くはおすすめできません。
脱毛全般 | 抑毛・抜く・剃る |
ケノン トリア | 家庭用脱毛器 解説 脱毛器 機種別 |
ケノン 口周り | ケノン あご | ケノン ワキ | ケノン もも | ケノン すね毛 |
ケノン お腹 | ケノン 足の指 | ケノン 襟足 | ケノン ひげ脱毛 | トリア ひげ脱毛 |
ケノンの公式サイトって、なんか怪しいよねー(。>_ あのセールスレター、一部で詐欺っぽい雰囲気と評判悪いです! はっきりいって、わたしも嫌いです! あのレターのせいで、ケノンを販売してる会社のエムロックのことが嫌いでした。 商品はいいのに...
ケノンって怪しいよね! 公式サイトは怪しいし、検索して出て来るレビューサイトはステマっぽい嫌な雰囲気のサイトだらけだし! 実際、うちのサイトに寄せられた感想の中に「ステマサイトだらけの中で、唯一信頼できるサイトでした」という声もありました...
ケノンのひげ脱毛ってぶっちゃけどう?ひげには無策だと効きにくい効きやすくする方法はある毎日重ねうちしたり、サプリで男性ホルモンを抑えれば効きやすくなる3~4年使い続けて脱毛したという報告もここでは成功事例と失敗事例の両方を紹介 ...
インスタで声をかけて頂いた方に撮ってもらったよー❀.(*´▽`*)❀.
普段はかわいい系だけど、キレイ系で撮ってみたいと言っていただいたので、ちょっと違うイメージで撮ってみました☆
ありがとうございますー(∩´∀`∩)💕
これからも、どんどん幅を広げていきたいですねーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
蒸しタオルで目を癒す作戦をはじめてみた
タオルを濡らしてビニール袋に入れる
↓
電子レンジで40秒ほど温める
↓
片目だけ温められるようにして、ヘアクリップで適当に止める
↓
メガネをかけると、より固定しやすいです
蒸しタオルで目を温めると目の疲れが回復するみたいな話はありますが、なかなか続きませんよね。
なので、蒸しタオルで目を回復させつつ、作業できるようにしようと考えた結果、こうなりました❀.(*´▽`*)❀.
これで10分以上、蒸しタオルで片目を温めて目を癒しつつ、なんか色々できます(∩´∀`)∩ワーイ
片目だと遠近感がなくなって不便なのですが、洗濯物をたたむとか、洗い物するとか、ちょっと小物を片付けるみたいな、簡単なお片付けなら出来るんで、そーいうときにやると便利ですー
ちなみに写真はすっぴんですw
地味にすっぴん初公開かもしんない…
食費をケチったら食の満足度が上がった話
時代の変化と目の病気のせいで、慢性的な赤字生活続きで、とうとう食費を切り詰めだしました(;´Д`)
というわけで、安くしようとした結果、写真の食事で、たぶん1食200円ちょっと。
ただし、お米代は換算してません。
…なんか、食費減らしてみても、全然つらくないよーな?
むしろ、今までお肉とかお魚ばっかだったのを、お肉減らす分、湯豆腐とかお味噌汁とか温泉卵とか長芋とかを加えて、品数を増やすようにした結果、なんか明らかに体が喜んでおりますw
いやー、品数増やすって大切なんだなーと、今更のごとく気がついたのでした。
ちなみに200円ですむ理由の半分くらいは「スーパーに19時半くらいにいって、安くなったものを買ってきてるから」ですー
やっぱ半額ソール偉大すぎる。
もう半分の理由は、58円の絹ごし豆腐を買ってきて3回に分けて湯豆腐にしてるのと、温泉卵と、麸とわかめのお味噌汁で、たぶん全部合わせて50円ちょっと。
なんか結局、普段はこんなかんじで、安めで品数多い食事しつつ、たまーに高いものを食べるくらいが一番満足度高くなる気がしました。
ちなみに2枚めの写真は、ちょっと生臭いお刺身だったのですが、チューブのしょうが加えて、温玉とねぎと味付け海苔を使って、だし醤油で食べたら、なんかめちゃくちゃ美味しかったですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
まぁそんなかんじの近況報告でした❀.(*´▽`*)❀.
脱毛全般 | 抑毛・抜く・剃る |
ケノン トリア | 家庭用脱毛器 解説 脱毛器 機種別 |
ケノン 口周り | ケノン あご | ケノン ワキ | ケノン もも | ケノン すね毛 |
ケノン お腹 | ケノン 足の指 | ケノン 襟足 | ケノン ひげ脱毛 | トリア ひげ脱毛 |
インスタで声をかけて頂いた方に撮ってもらったよー❀.(*´▽`*)❀.
普段はかわいい系だけど、キレイ系で撮ってみたいと言っていただいたので、ちょっと違うイメージで撮ってみました☆
ありがとうございますー(∩´∀`∩)💕
これからも、どんどん幅を広げていきたいですねーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
蒸しタオルで目を癒す作戦をはじめてみた
タオルを濡らしてビニール袋に入れる
↓
電子レンジで40秒ほど温める
↓
片目だけ温められるようにして、ヘアクリップで適当に止める
↓
メガネをかけると、より固定しやすいです
蒸しタオルで目を温めると目の疲れが回復するみたいな話はありますが、なかなか続きませんよね。
なので、蒸しタオルで目を回復させつつ、作業できるようにしようと考えた結果、こうなりました❀.(*´▽`*)❀.
これで10分以上、蒸しタオルで片目を温めて目を癒しつつ、なんか色々できます(∩´∀`)∩ワーイ
片目だと遠近感がなくなって不便なのですが、洗濯物をたたむとか、洗い物するとか、ちょっと小物を片付けるみたいな、簡単なお片付けなら出来るんで、そーいうときにやると便利ですー
ちなみに写真はすっぴんですw
地味にすっぴん初公開かもしんない…
食費をケチったら食の満足度が上がった話
時代の変化と目の病気のせいで、慢性的な赤字生活続きで、とうとう食費を切り詰めだしました(;´Д`)
というわけで、安くしようとした結果、写真の食事で、たぶん1食200円ちょっと。
ただし、お米代は換算してません。
…なんか、食費減らしてみても、全然つらくないよーな?
むしろ、今までお肉とかお魚ばっかだったのを、お肉減らす分、湯豆腐とかお味噌汁とか温泉卵とか長芋とかを加えて、品数を増やすようにした結果、なんか明らかに体が喜んでおりますw
いやー、品数増やすって大切なんだなーと、今更のごとく気がついたのでした。
ちなみに200円ですむ理由の半分くらいは「スーパーに19時半くらいにいって、安くなったものを買ってきてるから」ですー
やっぱ半額ソール偉大すぎる。
もう半分の理由は、58円の絹ごし豆腐を買ってきて3回に分けて湯豆腐にしてるのと、温泉卵と、麸とわかめのお味噌汁で、たぶん全部合わせて50円ちょっと。
なんか結局、普段はこんなかんじで、安めで品数多い食事しつつ、たまーに高いものを食べるくらいが一番満足度高くなる気がしました。
ちなみに2枚めの写真は、ちょっと生臭いお刺身だったのですが、チューブのしょうが加えて、温玉とねぎと味付け海苔を使って、だし醤油で食べたら、なんかめちゃくちゃ美味しかったですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
まぁそんなかんじの近況報告でした❀.(*´▽`*)❀.