毛が伸びるのが早かったのでトリアを購入
安めなのも決め手でした
トリア4Xを購入したのは2014年の5月頃です。
私は、結構毛が伸びてくるのが早かったので、処理が面倒だなと思っていたんですよ。
そんな時に、ゆきにゃんさんのブログに出会い、トリアの購入を決めました。
それに脱毛機の中では安いほうだったし(笑)
トリアでチャレンジしたのは腕、手の甲、手の指、腕、脇、膝から下の足、足の指、陰毛です。
しかしあまりの痛さに途中で中止したところもあります(苦笑)。
一度に打つと充電が切れたり、時間がかかるので数日に分けて照射していました。
指は半年以上続けているけど、イマイチ
まず手の指。
細い毛が結構生えています。
指は打ちにくいし、何故かとても痛かったです。
なかなかセンサーが反応しないので指同士をぴったりくっつけてレベル5で照射しているのですが、毛が細いのか反応はイマイチ。
照射をはじめて半年以上経ちますが、減ったという実感はありません・・・。
手の甲は怖くなって中止
そして手の甲。
こちらも細めの毛です。
こちらは手の指よりさらに痛かったです(号泣)
特に血管がうっすら見える場所がすごっく痛くて。
「もしかして血管に反応している?」と思い怖くなって中止しました。
腕の細めの毛は、伸びるのが遅くなった感じ
腕も細めの毛が生えています。
レベル5で3週間に1回くらい。
あまり痛みはありませんでした。
半年たって、劇的な変化は見えませんが、伸びるのが遅くなったように感じます。
ゆきにゃんさんのブログから細い毛にトリアは効きにくいと聞いていたので想定内でしたのでのんびり続けていこうと思っています♪
足は使用後10日くらいでするっと抜けました
毛が細くなりましたが反応しづらくなったような…
そして、膝から下は結構しっかりした毛だったので「きっとこれは効く!」と思いながら照射。
ここは毛穴がボツボツしているのでツルツルになりたい!と一番願っている場所でもあります。
気合を入れすぎて、いきなりレベル5から始めてしまいました。
そのせいか照射後にはトリアの照射口の丸い形で赤く腫れ上がってしまいました(反省)
あまり痛みは感じなかったので気にしないでやってしまったのがいけなかったですね。
手はレベル5でもなんともなかったのですが・・・。
余談ですが、赤く腫れ上がってしまった部分に肌水を塗ると次の日には収まっていたのでお勧めです。
検索してみると肌水でやけどが次の日には治まったという話を何件か見つけました。
そんな事もあり、今は足はレベル3で照射しています。
足に初めてレベル5で打ってから10日くらい過ぎて指で毛をつまんでみたらするっと抜けました。
「おお!これはばっちり効いてる!」と、モチベーションがあがりました。
それから2~3週間のペースでレベル3で照射。
段々毛が細くなってきました。
しかし、毛が細くなったことによって効いているのか効いていないのかわからなくなってきてしまいまして…
毛が細くなったな~と思い始めてからあまり抜けてこなくなりました。
毛穴もまだまだ目立っています。
ですが、細くなっただけでもお手入れがとても楽になりました。
足の指の毛は、3週間に1度の照射で3ヶ月くらいで殆ど生えなくなりました。
毛の太さが結構しっかりしてたからなのかな?と思います。
ワキは半年くらいで数えるほどしか生えなくなりました
脇は元々あまり生えていませんでしたが、毛穴がいくらか目立つのでツルツルになればいいなあと思いながら照射しています。
レベル3で照射開始。2週間~3週間に1度のペース。
こちらも10日くらい後で引っ張ったらスルっと抜けて毛が細くなりました。
3ヶ月で伸びるのが遅くなったのを実感し、さらに3ヶ月で数えれるくらいしか生えてこなくなりました。
それからは気になったときに、気になった部分にだけレベル5で照射しています。
伸びるのも遅くなったし剃るのは2週間に1回くらいで良くなりました。
毛穴はまだ目立っていますがのんびり続けていきます。
Vラインは照射5ヶ月位で、9割なくなりました!
そして最後に陰毛にトライしてみました(笑)
ここはボーボーで濃いのでどれくらい効くのか試してみたかったのです。
私は男性の髭並か?ってくらい濃くて・・・・
まずはVライン。
ここは形を整える程度にしてみました。
初めは恐る恐るレベル3で1ヶ月に一回程度の照射。
レベル3でも痛い痛い(涙)
冷やしながらやって何とか耐えてました。
レベル3でも10日くらい経つと少しだけ抜けました。
が、あまり効いている感じがしなかったので、ガンガン冷やしてレベル5で挑戦!!
勿論赤く腫れ上がりましたが(肌水に助けられました)・・・
効果は抜群でその一度で大分毛が減ったんです!!
それからは毛が減ったお陰かあまり痛みを感じずに照射できました(レベル3に戻しましたが)。
結果5ヶ月くらいで照射した部分の9割なくなりました!やった☆
Iラインは痛すぎて中止
Oラインは体勢きつすぎてお休み中
Iラインはレベル1でも悶絶するくらい痛くて・・・・(涙)
効くのは分からないけれど冷やしながらぎりぎりのレベル2でやってみました。
その結果抜けたのを確認できたのは2本だけです・・・(ただ単に抜けただけなのかも)。
痛すぎたのでそれっきりで中止しました^^;
Oラインはレベル3で結構抜けてくれました。
が、体勢がキツすぎてお休み中ですw
まだまだ綺麗なツルツル肌には遠いと思いますがこれからも続けていきます☆
脱毛全般 | 抑毛・抜く・剃る |
ケノン トリア | 家庭用脱毛器 解説 脱毛器 機種別 |
ケノン 口周り | ケノン あご | ケノン ワキ | ケノン もも | ケノン すね毛 |
ケノン お腹 | ケノン 足の指 | ケノン 襟足 | ケノン ひげ脱毛 | トリア ひげ脱毛 |
ケノンの公式サイトって、なんか怪しいよねー(。>_ あのセールスレター、一部で詐欺っぽい雰囲気と評判悪いです! はっきりいって、わたしも嫌いです! あのレターのせいで、ケノンを販売してる会社のエムロックのことが嫌いでした。 商品はいいのに...
ケノンって怪しいよね! 公式サイトは怪しいし、検索して出て来るレビューサイトはステマっぽい嫌な雰囲気のサイトだらけだし! 実際、うちのサイトに寄せられた感想の中に「ステマサイトだらけの中で、唯一信頼できるサイトでした」という声もありました...
ケノンのひげ脱毛ってぶっちゃけどう?ひげには無策だと効きにくい効きやすくする方法はある毎日重ねうちしたり、サプリで男性ホルモンを抑えれば効きやすくなる3~4年使い続けて脱毛したという報告もここでは成功事例と失敗事例の両方を紹介 ...
インスタで声をかけて頂いた方に撮ってもらったよー❀.(*´▽`*)❀.
普段はかわいい系だけど、キレイ系で撮ってみたいと言っていただいたので、ちょっと違うイメージで撮ってみました☆
ありがとうございますー(∩´∀`∩)💕
これからも、どんどん幅を広げていきたいですねーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
蒸しタオルで目を癒す作戦をはじめてみた
タオルを濡らしてビニール袋に入れる
↓
電子レンジで40秒ほど温める
↓
片目だけ温められるようにして、ヘアクリップで適当に止める
↓
メガネをかけると、より固定しやすいです
蒸しタオルで目を温めると目の疲れが回復するみたいな話はありますが、なかなか続きませんよね。
なので、蒸しタオルで目を回復させつつ、作業できるようにしようと考えた結果、こうなりました❀.(*´▽`*)❀.
これで10分以上、蒸しタオルで片目を温めて目を癒しつつ、なんか色々できます(∩´∀`)∩ワーイ
片目だと遠近感がなくなって不便なのですが、洗濯物をたたむとか、洗い物するとか、ちょっと小物を片付けるみたいな、簡単なお片付けなら出来るんで、そーいうときにやると便利ですー
ちなみに写真はすっぴんですw
地味にすっぴん初公開かもしんない…
食費をケチったら食の満足度が上がった話
時代の変化と目の病気のせいで、慢性的な赤字生活続きで、とうとう食費を切り詰めだしました(;´Д`)
というわけで、安くしようとした結果、写真の食事で、たぶん1食200円ちょっと。
ただし、お米代は換算してません。
…なんか、食費減らしてみても、全然つらくないよーな?
むしろ、今までお肉とかお魚ばっかだったのを、お肉減らす分、湯豆腐とかお味噌汁とか温泉卵とか長芋とかを加えて、品数を増やすようにした結果、なんか明らかに体が喜んでおりますw
いやー、品数増やすって大切なんだなーと、今更のごとく気がついたのでした。
ちなみに200円ですむ理由の半分くらいは「スーパーに19時半くらいにいって、安くなったものを買ってきてるから」ですー
やっぱ半額ソール偉大すぎる。
もう半分の理由は、58円の絹ごし豆腐を買ってきて3回に分けて湯豆腐にしてるのと、温泉卵と、麸とわかめのお味噌汁で、たぶん全部合わせて50円ちょっと。
なんか結局、普段はこんなかんじで、安めで品数多い食事しつつ、たまーに高いものを食べるくらいが一番満足度高くなる気がしました。
ちなみに2枚めの写真は、ちょっと生臭いお刺身だったのですが、チューブのしょうが加えて、温玉とねぎと味付け海苔を使って、だし醤油で食べたら、なんかめちゃくちゃ美味しかったですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
まぁそんなかんじの近況報告でした❀.(*´▽`*)❀.
脱毛全般 | 抑毛・抜く・剃る |
ケノン トリア | 家庭用脱毛器 解説 脱毛器 機種別 |
ケノン 口周り | ケノン あご | ケノン ワキ | ケノン もも | ケノン すね毛 |
ケノン お腹 | ケノン 足の指 | ケノン 襟足 | ケノン ひげ脱毛 | トリア ひげ脱毛 |
インスタで声をかけて頂いた方に撮ってもらったよー❀.(*´▽`*)❀.
普段はかわいい系だけど、キレイ系で撮ってみたいと言っていただいたので、ちょっと違うイメージで撮ってみました☆
ありがとうございますー(∩´∀`∩)💕
これからも、どんどん幅を広げていきたいですねーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
蒸しタオルで目を癒す作戦をはじめてみた
タオルを濡らしてビニール袋に入れる
↓
電子レンジで40秒ほど温める
↓
片目だけ温められるようにして、ヘアクリップで適当に止める
↓
メガネをかけると、より固定しやすいです
蒸しタオルで目を温めると目の疲れが回復するみたいな話はありますが、なかなか続きませんよね。
なので、蒸しタオルで目を回復させつつ、作業できるようにしようと考えた結果、こうなりました❀.(*´▽`*)❀.
これで10分以上、蒸しタオルで片目を温めて目を癒しつつ、なんか色々できます(∩´∀`)∩ワーイ
片目だと遠近感がなくなって不便なのですが、洗濯物をたたむとか、洗い物するとか、ちょっと小物を片付けるみたいな、簡単なお片付けなら出来るんで、そーいうときにやると便利ですー
ちなみに写真はすっぴんですw
地味にすっぴん初公開かもしんない…
食費をケチったら食の満足度が上がった話
時代の変化と目の病気のせいで、慢性的な赤字生活続きで、とうとう食費を切り詰めだしました(;´Д`)
というわけで、安くしようとした結果、写真の食事で、たぶん1食200円ちょっと。
ただし、お米代は換算してません。
…なんか、食費減らしてみても、全然つらくないよーな?
むしろ、今までお肉とかお魚ばっかだったのを、お肉減らす分、湯豆腐とかお味噌汁とか温泉卵とか長芋とかを加えて、品数を増やすようにした結果、なんか明らかに体が喜んでおりますw
いやー、品数増やすって大切なんだなーと、今更のごとく気がついたのでした。
ちなみに200円ですむ理由の半分くらいは「スーパーに19時半くらいにいって、安くなったものを買ってきてるから」ですー
やっぱ半額ソール偉大すぎる。
もう半分の理由は、58円の絹ごし豆腐を買ってきて3回に分けて湯豆腐にしてるのと、温泉卵と、麸とわかめのお味噌汁で、たぶん全部合わせて50円ちょっと。
なんか結局、普段はこんなかんじで、安めで品数多い食事しつつ、たまーに高いものを食べるくらいが一番満足度高くなる気がしました。
ちなみに2枚めの写真は、ちょっと生臭いお刺身だったのですが、チューブのしょうが加えて、温玉とねぎと味付け海苔を使って、だし醤油で食べたら、なんかめちゃくちゃ美味しかったですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
まぁそんなかんじの近況報告でした❀.(*´▽`*)❀.