エラーが出たらサポートに電話しましょう!
わたしはそのまま使ってたら壊れました…
普通はないケースなんですけど、トリアを使っているとエラーが出る症状があります。
照射しようとしたら、エラーで照射できないという症状。
わたしの場合、たまにエラーが出たんですけど、電源を入れ直したら普通に使えたんで、気にせず使ってました。
しかし、次第に悪化していき、エラーになる頻度が上がって行きまして。
しまいには、電源入れた瞬間にエラーが出て電源OFFになるという状態に悪化。
保証期間中だったので、無料で交換してもらいましたけどね…
実際にトリア本社にいって、この件を聞いたら
「こんなの初めてで、こっちでも原因がよくわからないです。
本社送りで研究材料にさせてもらいました」
という反応。
なんだそれ(;´Д`)
1回とかならいいんでしょうけど、たまにエラーになるなら、早めにサポートに電話しましょう。
交換してもらえる可能性があります。
以下、わたしの故障交換体験談ですー
エラーが多発して動かなくなりました
トリアの保証期間1年ぎりぎりの頃の話。
謎のエラーが出て、まったく動かなくなってしまいました。
おまけにバッテリーもへたっているのか、謎のエラーのあと、すぐに切れてしまいます。
実は、使い出して数ヶ月くらいしたときから、稀に謎のエラーが出るようになりまして。
その時は、電源を切ってから入れなおせば問題なく動いたんで、あんまり気にしてなかったんです。
そもそもこれが間違いだったのですが。
その後もちょくちょく謎のエラーが出続け、数カ月後には若干エラーの頻度が上がるようになっていました。
ですが、その頃にはもうムダ毛自体がほとんど無く。
さらに、いろんな脱毛器を試し始めたところだったので、トリアを使う頻度は激減。
部屋の隅に放置される日々に…
そして久々に使った時には、ひどい状況に。
照射数回でエラーが出て、しかも勝手に電源が落ちるように。
「これ、どうしたものやら」と思ってると、数日後には、電源をつけた直後にエラーが出て電源が落ちる状態に。
もう完全に故障して置物化。
ちょうど保証期間の1年以内ギリギリだったので、交換してもらいました~
当然、着払いで送ったのでタダで新品と交換してもらえましたヽ(´▽`)ノ
こんな症状、はじめてのケースだと言われました
あとから話を聞いたところ、内部でエラーが出ていたとか。
こういうことって結構あるのかなぁと思って聞いたのですが、結構あるどころか、はじめてのケースだったので本社送りで研究材料にされたそうです(;´Д`)
どうやら、大当たりを引いちゃったみたい…
そもそも、エラーという症状自体が不可思議な症状だったようで。
普通に使用していてエラーが出ることは無いようです。
というわけで、もし謎のエラーが出たら、その時点で問い合わせたほうが良さそうです。
私の場合、普通に使っててエラーが出るというおかしな状態でしたからね…
ただ、もしも大当たりを引いちゃった場合、しばらくはそのまま騙し騙し使いつづけてバッテリーを消耗させて、それから新品と交換というのもあり。
せこいやり方ですが(;´Д`)
とはいえ、トリアのバッテリーはきっちり管理してやらないと、ほとんど使えなくなってしまいます。
一番問い合わせが多いのは、さほど使ってないのにバッテリーがへたっているという症状なんだとか。
この辺は「バッテリーの管理について」で詳しく解説していますので、そちらをどうぞ。
トリアのバッテリーを長持ちさせるコツは?
トリアのバッテリーは放置しておくとへたっちゃうので、1ヶ月に1回くらい充電してあげたほうがいいそうです。
脱毛全般 | 抑毛・抜く・剃る |
ケノン トリア | 家庭用脱毛器 解説 脱毛器 機種別 |
ケノン 口周り | ケノン あご | ケノン ワキ | ケノン もも | ケノン すね毛 |
ケノン お腹 | ケノン 足の指 | ケノン 襟足 | ケノン ひげ脱毛 | トリア ひげ脱毛 |
ケノンの公式サイトって、なんか怪しいよねー(。>_ あのセールスレター、一部で詐欺っぽい雰囲気と評判悪いです! はっきりいって、わたしも嫌いです! あのレターのせいで、ケノンを販売してる会社のエムロックのことが嫌いでした。 商品はいいのに...
ケノンって怪しいよね! 公式サイトは怪しいし、検索して出て来るレビューサイトはステマっぽい嫌な雰囲気のサイトだらけだし! 実際、うちのサイトに寄せられた感想の中に「ステマサイトだらけの中で、唯一信頼できるサイトでした」という声もありました...
ケノンのひげ脱毛ってぶっちゃけどう?ひげには無策だと効きにくい効きやすくする方法はある毎日重ねうちしたり、サプリで男性ホルモンを抑えれば効きやすくなる3~4年使い続けて脱毛したという報告もここでは成功事例と失敗事例の両方を紹介 ...
インスタで声をかけて頂いた方に撮ってもらったよー❀.(*´▽`*)❀.
普段はかわいい系だけど、キレイ系で撮ってみたいと言っていただいたので、ちょっと違うイメージで撮ってみました☆
ありがとうございますー(∩´∀`∩)💕
これからも、どんどん幅を広げていきたいですねーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
蒸しタオルで目を癒す作戦をはじめてみた
タオルを濡らしてビニール袋に入れる
↓
電子レンジで40秒ほど温める
↓
片目だけ温められるようにして、ヘアクリップで適当に止める
↓
メガネをかけると、より固定しやすいです
蒸しタオルで目を温めると目の疲れが回復するみたいな話はありますが、なかなか続きませんよね。
なので、蒸しタオルで目を回復させつつ、作業できるようにしようと考えた結果、こうなりました❀.(*´▽`*)❀.
これで10分以上、蒸しタオルで片目を温めて目を癒しつつ、なんか色々できます(∩´∀`)∩ワーイ
片目だと遠近感がなくなって不便なのですが、洗濯物をたたむとか、洗い物するとか、ちょっと小物を片付けるみたいな、簡単なお片付けなら出来るんで、そーいうときにやると便利ですー
ちなみに写真はすっぴんですw
地味にすっぴん初公開かもしんない…
食費をケチったら食の満足度が上がった話
時代の変化と目の病気のせいで、慢性的な赤字生活続きで、とうとう食費を切り詰めだしました(;´Д`)
というわけで、安くしようとした結果、写真の食事で、たぶん1食200円ちょっと。
ただし、お米代は換算してません。
…なんか、食費減らしてみても、全然つらくないよーな?
むしろ、今までお肉とかお魚ばっかだったのを、お肉減らす分、湯豆腐とかお味噌汁とか温泉卵とか長芋とかを加えて、品数を増やすようにした結果、なんか明らかに体が喜んでおりますw
いやー、品数増やすって大切なんだなーと、今更のごとく気がついたのでした。
ちなみに200円ですむ理由の半分くらいは「スーパーに19時半くらいにいって、安くなったものを買ってきてるから」ですー
やっぱ半額ソール偉大すぎる。
もう半分の理由は、58円の絹ごし豆腐を買ってきて3回に分けて湯豆腐にしてるのと、温泉卵と、麸とわかめのお味噌汁で、たぶん全部合わせて50円ちょっと。
なんか結局、普段はこんなかんじで、安めで品数多い食事しつつ、たまーに高いものを食べるくらいが一番満足度高くなる気がしました。
ちなみに2枚めの写真は、ちょっと生臭いお刺身だったのですが、チューブのしょうが加えて、温玉とねぎと味付け海苔を使って、だし醤油で食べたら、なんかめちゃくちゃ美味しかったですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
まぁそんなかんじの近況報告でした❀.(*´▽`*)❀.
脱毛全般 | 抑毛・抜く・剃る |
ケノン トリア | 家庭用脱毛器 解説 脱毛器 機種別 |
ケノン 口周り | ケノン あご | ケノン ワキ | ケノン もも | ケノン すね毛 |
ケノン お腹 | ケノン 足の指 | ケノン 襟足 | ケノン ひげ脱毛 | トリア ひげ脱毛 |
インスタで声をかけて頂いた方に撮ってもらったよー❀.(*´▽`*)❀.
普段はかわいい系だけど、キレイ系で撮ってみたいと言っていただいたので、ちょっと違うイメージで撮ってみました☆
ありがとうございますー(∩´∀`∩)💕
これからも、どんどん幅を広げていきたいですねーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
蒸しタオルで目を癒す作戦をはじめてみた
タオルを濡らしてビニール袋に入れる
↓
電子レンジで40秒ほど温める
↓
片目だけ温められるようにして、ヘアクリップで適当に止める
↓
メガネをかけると、より固定しやすいです
蒸しタオルで目を温めると目の疲れが回復するみたいな話はありますが、なかなか続きませんよね。
なので、蒸しタオルで目を回復させつつ、作業できるようにしようと考えた結果、こうなりました❀.(*´▽`*)❀.
これで10分以上、蒸しタオルで片目を温めて目を癒しつつ、なんか色々できます(∩´∀`)∩ワーイ
片目だと遠近感がなくなって不便なのですが、洗濯物をたたむとか、洗い物するとか、ちょっと小物を片付けるみたいな、簡単なお片付けなら出来るんで、そーいうときにやると便利ですー
ちなみに写真はすっぴんですw
地味にすっぴん初公開かもしんない…
食費をケチったら食の満足度が上がった話
時代の変化と目の病気のせいで、慢性的な赤字生活続きで、とうとう食費を切り詰めだしました(;´Д`)
というわけで、安くしようとした結果、写真の食事で、たぶん1食200円ちょっと。
ただし、お米代は換算してません。
…なんか、食費減らしてみても、全然つらくないよーな?
むしろ、今までお肉とかお魚ばっかだったのを、お肉減らす分、湯豆腐とかお味噌汁とか温泉卵とか長芋とかを加えて、品数を増やすようにした結果、なんか明らかに体が喜んでおりますw
いやー、品数増やすって大切なんだなーと、今更のごとく気がついたのでした。
ちなみに200円ですむ理由の半分くらいは「スーパーに19時半くらいにいって、安くなったものを買ってきてるから」ですー
やっぱ半額ソール偉大すぎる。
もう半分の理由は、58円の絹ごし豆腐を買ってきて3回に分けて湯豆腐にしてるのと、温泉卵と、麸とわかめのお味噌汁で、たぶん全部合わせて50円ちょっと。
なんか結局、普段はこんなかんじで、安めで品数多い食事しつつ、たまーに高いものを食べるくらいが一番満足度高くなる気がしました。
ちなみに2枚めの写真は、ちょっと生臭いお刺身だったのですが、チューブのしょうが加えて、温玉とねぎと味付け海苔を使って、だし醤油で食べたら、なんかめちゃくちゃ美味しかったですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
まぁそんなかんじの近況報告でした❀.(*´▽`*)❀.