【FGO】特に役に立たないが、自慢したくなる知識ってあるよね【LINE風SS】
#FGO
#LINE風SS
『特に役に立たないが、自慢したくなる知識』
私は某無双ゲームで戦国武将の名前を覚えました。 pic.twitter.com/lx5QwJHGgq
アルテラの死因は鼻血の出し過ぎによる窒息死・・・とか?(違う)
けど、Fateをプレイしてから知った歴史的知識ってちょこちょこあったりするよね。とくにキャラクター同士の因果関係とか。
ただまぁシナリオで捻じ曲げられてる場合とか幻霊とかあるので全部ってわけじゃないけどさ。
トリビアの泉ですね、分かります。
非表示にする親父が暴走族を投げ飛ばしたってトリビアがあったらしいな。
非表示にする親父の姿を借りた怨念がやった事だったが
返信を閉じる
王の豆知識をするとしよう。
非表示にするアルトリア×モルガンは、モルガンがネコだったよ。
密かに子供を仕込みたかったからね、是非もないよね。
カリバー!!!
非表示にするアァン?!
非表示にするあらあらあら
非表示にするアルトリアはタチ、って事はXもタチだよね……
非表示にするそしてノッブはネコだし……
あれ、X×ノッブって普通に成立するね
…別に拗ねてなかんかいませんし
非表示にする決してうらやましいなあなんて思ってませんから
我が王がタチだったのなら、‥だったのなら、グィネヴィア様を満足させられなかったのですか
非表示にするそのグィネヴィアという娘もタチだったのではないか?
非表示にするタチとタチでは同姓だからな!
返信を閉じる
僕は役に立たないけどマイルーム性能は高いよ!
非表示にする私もマイルーム性能は負けてないよ。戦闘面は…あはは…まあ、他の子を使った方がいいよ。
非表示にするいやいや二人とも頼りになるから!特に宝具!
非表示にする「NP効率最低」で、Qカード3枚だが2ヒットで「星出ない」、そしてスキルが微妙(確率だったり怪力の倍率低かったり)
非表示にすると、言うのが実装当時の話で
スキルにNP50追加と宝具強化の後は有能よ
返信を閉じる
ナポレオンについて話をしよう、ナポレオンは寝る時にベッドを部下の体温で温めて寝たり極度の睡眠好きなんだ
非表示にするそれは太閤秀吉の草履みたいに前もってあっためてたってこと?
非表示にするまさか一緒に寝てたわけではないよねぇ?
うんそれと同じことだよ?
非表示にすると間違えた寝る時は部下と寝ないからね、それに一定の温度じゃないと眠れないらしいよナポレオンは
非表示にする返信を閉じる
ぶっちゃけ知識量ならマシュの方があるだろうに、トリビア楽しそうに聞いてくれるの可愛い。(ほっこり)
非表示にするトリビアの時間だ!(ドンッ!)
非表示にするミスターエジソンといえば、彼の発明品の中に、私の声が録音され、今でも残っている
非表示にするこれも雑学の1つになりますか?
知り合いだったのか?発明王は顔が広いな
非表示にする返信を閉じる
え、アルテラの死因ダサ……いえなんでもないです…
非表示にするダサいのは事実だがら仕方ない(落ち込み)
非表示にする戦士として戦場で華々しく散ったのかと思ってその……ごめん…
非表示にするところがなカルデアのマスター、アルテラの例の死因、近年ではキリスト教徒達の捏造説が有力らしいぞ。
非表示にする「あまりにもヨーロッパで暴れた神罰だ」とかのネガキャンであるとかどうとか。
まあサンタアルテラが鼻血どうの言っているから型月世界ではどうか知らぬが。
返信を閉じる
サーヴァント雑学…クープ型シャンパングラスってマリーの乳房から型を取って出来たらしいね
非表示にする・・・つまりそのシャンパングラスはマリーの乳を触ってることと同じっていうことか!
非表示にするすみません顔を間違えた
非表示にするサンソン……君もアマデウスと同類なのか…
非表示にするそしてクープ型グラスにミルクをいれたらマリー殿のミルク(意味深)・・・!?
非表示にする返信を閉じる
ナポレオンなら缶詰や瓶詰めの逸話もあるのか
非表示にするダヴィンチちゃんは実はホモ
非表示にする生前はそのせいで裁判沙汰になったとか…
適材適所って知ってるか?
非表示にする貴族が遺産を隠したという話はフィクションだが、モンテクリスト島には小さな修道院があって本当にそこの修道士が財宝を隠したという伝説がある
非表示にするまあ今あの島は自然保護区だから許可無しには入れないがな
俺が当時のパリでも屈指のグルメで料理もうまくレシピ集もあるってみんな知ってるか
非表示にする返信を閉じる
豆知識……そうだな。
非表示にする私は呪いの効果で背中を覆う服が着れない、とかか?
こんなくらいしか無くてすまない。
予言者で知られるノストラダムスですが、本職はペスト医師で栄養摂取の為にジャムを開発した方でもあります。
非表示にするという訳で栄養不足にならないよう(栄養補給のみに特化した)ジャムを作りました。
ねぇしってるぅ?アタランテお姉さんは実際には神殿でライオンにされたときに子供を産んでてその子をわざと捨ててるんだって!
非表示にするライオンは子供を崖から落とすって言うけど、アタランテお姉ちゃんもそんなことをしてたなんてわたし達も崖から落とす気かしら?
非表示にする心配しないで、マスターとして絶対にそんな事させないから
非表示にするカァ…(相手がジャックだからては出せないが赤面している)
非表示にする風呂入った後にご飯食べた方が痩せるだって、
非表示にするなぜ型月だとこれ削ったんだろ、子供を幸せにする行動原理に合わないから?
非表示にするギリシャ神話読んでからアポ読んだから随分と厚顔無恥だなぁと思ってたけど
私は2度駆け落ちしている上、父親不明の子供が何人かいます
非表示にするいや、子供を捨てたのは子供にもアルテミス様の加護が与えられると思っただけだし……。
非表示にする決して好きでもない奴の子供なんて育てたくないなんて思ってないし……。
返信を閉じる
マリーっておっぱいで型をとったワイングラスもってなかったけ?今もってる?
非表示にするすいません、コメの内容だぶりました。
非表示にする返信を閉じる
アレクサンドル・デュマ・ペールとかいう大馬鹿者は成功をいいことにモンテクリスト城や歴史劇場を建てたが後にそれが原因で一文無しになる
非表示にするギリシャの独立運動支援が一番大きいがよ
非表示にするパリに来たときと所持金同じだから元に戻っただけよ
息子には悪いことしたがよ
返信を閉じる
実は多才で様々な芸に秀でていたらしい。
非表示にする私はエジプト人ではありませんわ!(実際はギリシャ系の血筋な人)
非表示にする世の中にはブリテンの騎士王が余の末裔と言う俗説もあるようだな
非表示にする曰く当時の泉の乙女と余が恋仲だっただったからとのことだ
えーっと、有名な話
非表示にする織田信長には、奴隷であったアフリカ系の男の人を家臣にしていた。
その人は、最初は織田信長の目の前で体を洗われたが、本物の肌と言うことで気に入られ、弥助と名付けられて可愛がられていた
本能寺の変の時にもいたらしく、弥助を織田信長は逃がし、弥助はそのまま消息不明となった。
…こうしてみると、弥助さん滅茶苦茶少年漫画みたい。
確か、弥助を主人公にした映画の製作がハリウッドで始まってるんだよね
非表示にするその弥助だけど こんどハリウッド映画化されるらしいね
非表示にするなんでもサミュエルLジャクソン主演とか
パルプフィクションみたいな映画になりそう(偏見)
非表示にするマジか。弥助さん主役の話とか滅茶苦茶見たいから、すごい楽しみ。
非表示にする本当、初めてこの人知ったとき外国で周りの人が自分のこと迫害せず仲良くしてくれたっぽいから
非表示にするなんか胸にきた。すっげぇ楽しみ
弥助さん寺(ほぼ隔離施設だけど)に行った説なら生きてる
非表示にする次のグダグダは弥助?
非表示にする返信を閉じる
士郎の豆知識なら私も知ってます 部屋の押し入れの奥に本命のエロ本を隠してることです
非表示にするセイバー今日の飯はお茶漬けにするでござる反省するでござる
非表示にする何故ですか⁉︎ この事は桜も凛も大河もイリヤスフィールもみんな知ってる常識ではないですか!
非表示にするなんで人のプライバシーを知ってるんだよ!全員今日飯は言峰特性麻婆豆腐丼だ!(顔を真っ赤にしている)
非表示にする返信を閉じる
ナポレオンの個人秘書によると他人を徹夜させたけれども、自分では寝た。しかも熟睡した。(中略)〜彼は一昼夜のうちに7時間眠って、午後には少時間うたた寝をしたそうだすまない・・・
非表示にするBBちゃんはかわいいですが、時には残酷、時には冷酷になっちゃうこわーい後輩AIヒロインなんですよ♪
非表示にする知ってる、でも攻められると弱いんだよね
非表示にするそうなのよ、まあそういうところが可愛いんだけどねー♪(BBに抱きついて撫でまわす)
非表示にするオタクほどオレをこき使う奴なんざいねぇからな!…ま、根っこは誰よりも小市民だけどな
非表示にする返信を閉じる
実はデイルムッドにはグラニアとの間に6人もの子どもがいたという逸話があるぞ。ヤることはしっかりヤってたんだな、はっはっはっ!
非表示にするむぅ…いや、羨ましくない……羨ましくない…
非表示にするデュマさんとナポレオンさんは、因縁がある。デュマさんのお父様が関係しているらしいですね。
非表示にするあとは、以蔵さんは拷問で屈したとか言われてますがその拷問も耐えられるのか分からない代物&以蔵さんは、武市先生達に土佐潘に見放されてその事に心が耐えきれずに自白した。
武市先生は、実は毒殺は止めていた。
とかもありますね。後、私のオリジナルの得意なことが幼少期と現在でも変わらない事もですかね?
以蔵さんのおとやんが最後まで息子の毒殺を認めなかったという話も聞いた事があるぜよ
非表示にする割りと、以蔵さんは回りに愛されていたんですね。
非表示にする返信を閉じる
高潔な人物かと思われがちな上杉謙信ですが、彼の軍は「毘沙門天の名の下に略奪行為を繰り返す天災」扱いされる蛮族だったりする。
非表示にするそのトップである謙信も略奪行為を人々の信仰心を上手く利用して正当化している事から「欲深い現実主義者」とも言われてたりする。
越後の龍は身内は兎も角、敵には容赦のカケラもないからの。ちなみにワシが寺を焼いていたのも坊主の馬鹿共が天罰を振りかざして好き放題世紀末パーリィしていたからじゃよ。生かしておく価値もないくらいじゃったな
非表示にするわしの方が先だがよ
非表示にする因みにに将軍になる前は天台宗のトップだったこともある
あっ!クジ引きで将軍になった人だ!
非表示にするくじは天の意思だから
非表示にする儂に逆らうのは天に逆らうも同じ!!!
実はこの人、足利将軍屈指のやり手な気がする。
非表示にする(軍事力強化。諸大名の後継者争いに介入し弱体化+指定した人物に恩を売る。必要な時に陛下の力を借りる。ノッブ以上に天台宗の僧兵勢力に打撃を与える事に成功。息子以上の文化保護者。)
…だから暗殺したんだ、怖いもん。
非表示にする返信を閉じる
俺は一度も殺しはやっていない
非表示にするコンビニのレンジに敵を突っ込んて「温めよろしくっ!」ってするような男が誓って殺しはやってないっていうのは無理があると思うわ
非表示にするまあそれで死んでも殺したのはコンビニの店員だし
非表示にする返信を閉じる
本人はひた隠しにしているが、時々メルセデスの背中に猫の毛がついていることがある……飼ってるんだろうな……
非表示にするヘラクレスさんの豆知識 彼には美少年の愛人を何人も囲っていたという事です 羨ましいでしゅ
非表示にする…俺一人じゃ不足かい?
非表示にするえっ 先輩ショタじゃないじゃないですか
非表示にする(頑張らなきゃなぁ振り向いてもらえるように…)はは、そうだよね!子どもの可愛いらしさにはかなわないや。
非表示にする返信を閉じる
センパイ知ってました? いくら削除してもオートコンプリートや一時ファイルに記録されているので無駄なんですよー♪(検索履歴を放出する)
非表示にするえ?そうなんだ。…っておい!ヤメロォォォォー!!
非表示にする…?(そもそも人に知られて困るような検索内容でもなければ履歴削除もしてない)
非表示にする逆に言えば、パスワードなんかの入力履歴も残っているので人ごととは思わずに気をつけてくださいね!
非表示にするなん…だ、と………
非表示にするつまり、俺の検索履歴は…………
これから、ブーディカさんや、頼光さんにどんな顔して会えば………
ダメだ......イリヤやジャックたちにゴミの様な目で見られてしまう......
非表示にする行くしかないわね・・・魔力供給に!
非表示にするじゃ中古のパソコンを買えば前の持ち主の検索履歴を見れるって事じゃん!ワクワクしてきた...!!
非表示にする残念ですが、工場出荷状態に戻すのでたぶん消えちゃってますねぇ・・・
非表示にするただ、通信会社には通信履歴が残っているので完全に消せるわけではないみたいですよ!
返信を閉じる
←拷問などやっていていたが、人数などは実は盛っていたという説もある人。
非表示にするちなみに彼女はハンガリー人なのでバートリー・エルジェーベトが正しい表記です
非表示にする海外では冤罪説も根強いらしい。実際、領地の治世はどうだったんだろうな。伝承の通りなら娘を奪われた領民による反乱が起きそうなものだし、悪政を引いていたならばそれもセットで伝えられるはずだけどエリザベート・バートリーが特に酷い圧政を引いていたなんて話は聞いたことがないのが不思議だ
非表示にするハンガリーって独立志向が強くハプスブルク家もオスマン帝国も統治に苦労したそうだ(語族がヨーロッパ系でないのも要因)
非表示にするハプスブルク家としては難癖つけてでも現地の支配者に楔を打ち込みたかったのではないか
エリザベートに拷問を教えたのは夫。きっかけはこんな感じ。
非表示にする「悲鳴を聞けば頭痛が治るんじゃないか?」
「ほんとになおったわ!?」
やだ…この夫婦お似合い…。
返信を閉じる
小説家として有名な森鴎外はかつて軍医でもあったけど、脚気に麦飯は有効ではないと判断した結果、日露戦争で27000人の軍人を死なせてしまったんだよね
非表示にするモルガンにエクスカリバーを刺すと巨大ロボになるよ
非表示にする試すか・・・えいやっ!(ドスッ
非表示にするグフ……え、まだ何もしてないんですけど…(消滅)
非表示にするマ、マーリン。これは・・・どういう・・・?
非表示にするキング・アーサー 英雄転生がな?
非表示にするハローワールド、ゆっくりクソ映画レビューの時間だよ。
非表示にする返信を閉じる
ナポレオンってあれよね
非表示にする聖女様をヒロインにするために宣伝してたっていう
チビなオッサンって聞いてたけど
…………ず、随分かっこいいじゃない?
マスターちゃんが好きなビジュアルしてるって言ってたのも
まぁ納得…してあげなくもないですね。
小市民からの成り上がりであることを誤魔化すためだがな、このやり方は中国の政権が交代した時によく使われる手法だ
非表示にする何かするために行動したと言う意味では貴方と似てますね。
非表示にするちなみに向こうは貴方のこと気にしてるみたいですよ?
人の願いに応える者という意味でもな
非表示にする俺は復讐心、奴は期待だが……今はどうでもいい、お互い本人であって本人ではないようなものだからな
同士よ!(感涙し触手をうねらせる)
非表示にする邪ンヌを取られる!?
非表示にする駄目よ!あのバカ犬は私のなんだから誰にも渡さないわよ!はっ儂は何を言ってたのじゃ?
非表示にするどうしたルイズ?
非表示にするヴェアアア!?ノッブ取られる!?
非表示にする大丈夫よ、私がいるじゃない…
非表示にするケ、ケイオスインザ ぐだぐだベルトォ…(声優さんが混沌としてやがる)
非表示にする返信を閉じる
平賀源内の奴はエレキテルを発明した後は上手くいかず、設計図を大工仲間と作った後彼は酔っ払い大工仲間を揉め事になって殺してしまったんだよ
非表示にするぶっちゃけ発明っつっても元々あった部品からエレキテルを組み立てただけなんだけどね。それでも十分凄いが。
非表示にする昔読んだ漫画だと妖刀で暴走したってのもあったけど、なんにせよ後半の彼は精神がおかしかったらしいね。
非表示にするそれと土用の丑の日にうなぎを食べるようになったのも平賀源内のせいだよね
非表示にする国内で石綿を見つけた初めての人物でもありますね。太平洋戦争などでは物資が不足し安く丈夫な建築物として素材に石綿を使っていた事もあったそうです。ただ、現在では石綿による病気の発症が多く、負の遺産となってしまったのは悲しいものです。ここで少々お節介を……。
非表示にする水道管の中に石綿を混ぜたパイプを使っている家もあるかもしれませんのでもし気になった方はすぐ業者に相談してください。水道水を通じて石綿が体内に蓄積されます!エタニット・エタパイなどの名前を発見された場合はすぐに連絡を!
返信を閉じる
ヘラクレスオオカブトだとぉ!?
非表示にする何だその昆虫は!世界最強の昆虫なんだな!
(17cm超えの個体を見せてみる)
非表示にするヒューッ!そのカッコいい角…まさにヘラクレスの名に相応しい昆虫だな!
非表示にする突然変異の極稀な個体で「ヘラクレス・リッキーブルー」っていう青いのもいるよ!
非表示にするつ 青いヘラクレスオオカブトの写真
こちらこのゲームのラスボスになります
非表示にするつヘルクレスエクアトリアヌスブルー
なお現実で最強のカブトムシは(個体のスペックにもよるが)コーカサスの模様
非表示にするムシキングでは銀だったコーカサスがつよいのか!?あ
非表示にする花火が背景の、ムシキング(個体名)というカードが好きだったな(160のカード)
非表示にするコーカサス君はチョーク程度なら簡単にへし折り、たまにプラスチックの虫かごを中から破壊して逃げる、邪魔なら他の虫はもちろんメスですら平気で殺す、そしてその圧倒的な力を自ら自覚してる( ˘ω˘ )ヤベーな
非表示にするそして金色で青い薔薇を持って倒した相手の側には薔薇が散った後が
非表示にするなおハイパーゼクター取られたら瞬殺される模様
非表示にするゴルゴが脱出のために
非表示にする角使ってロープ切ってたな…
返信を閉じる
引っ越ししすぎて一周回って元の家に着いたら、当時のように滅茶苦茶にしたまま引っ越した家がそのままになっていて引っ越しをやめた絵描きがいるそうです。
非表示にする1日に複数回引っ越すなんてザラ…だっけ?
非表示にするなんでもとある方に憧れて自分も同じように引っ越したとか。
非表示にする1日で複数回とかははじめて知りました。
返信を閉じる
ト、トランプのハートのモデルは聖杯…(ペルソナ並感)
非表示にする私の豆知識ですか?……敵将の首が大好きです!褒めてもらえますから!
非表示にするあと北海道辺りに生存説があるね。私はそういう浪漫があってもいいな。
非表示にする沖縄の神様になったとも言われてるね…
非表示にする牛若丸には、腹違いの姉と胤違いの弟もいるよね
非表示にする返信を閉じる
最近知ったんだけど、ホームズとワトソンが一緒に泊まった部屋ってカップルが泊まる部屋らしいね
非表示にする時代的にホモだなんて大っぴらに書けないし、やっぱりホームズって女嫌いじゃなくて、ホモ?
いや女性嫌いだよ
非表示にする君は………うん、答えない方がいいかな
ホモって所は否定しないんだ……
非表示にする子供の頃に読んだので間違っているかもしれないが、ホームズはアドラーの悪口を言っていた。それをみたワトソンが名探偵だがあまりに恋愛経験がないから自分が恋をしていると言う気持ちに気づいていない的な事を言っていた記憶がある。なんか可愛いね
非表示にする返信を閉じる
いかに生前で隠し通せても構成では暴き立てられるもんよね。 どっからでも隠し事は漏れていくもんだし。
非表示にするま、私はその点は心配無いけどね♪
(誤字ったー! ま、まぁバレてないわよね・・・大丈夫大丈夫・・・いざって時にはガワのせいにすればいいし。)
非表示にする(じー......)
非表示にするじー、
非表示にするえーっと…ギルガメッシュに告白したらフラれてキレて牛を仕掛けたら返り討ちにされてその事にも怒ってお父様に泣きついてエルキドゥを殺してしまった話かな?
非表示にする…改めて考えると、凄いワガママお嬢様だね。
あれは黒歴史ね・・・ 何であの金ぴかに「ちょっといい感じじゃない!?」とか思ってたのかしらね・・・
非表示にするまあ、多分ギルガメッシュに何か格好いいオーラが出てたんじゃない?イシュタル的に。
非表示にするでもエレシュキガルには感謝してるよ、
非表示にする今のイシュタルは幼い頃に父を亡くした凛とフュージョンしたから中和されてる状態
非表示にする本来のイシュタルの人格が気になる方はFakeを買って読もう。
非表示にする返信を閉じる
土用の丑の日に鰻の風習は平賀源内が広めた(作ったが正確かな?)
非表示にする鰻は万葉集にも夏バテに効くから食えという意味の歌があります
非表示にする返信を閉じる
解体新書を出した杉田玄白はエレキテルを発明した平賀源内にも手伝いを頼んだことがあるらしい
非表示にする去年の大晦日に出てきた石川啄木さんだけど、土下座の話しは完全に自業自得だったんだよ。
非表示にする豆知識ですか…
非表示にするうーん、得にないですね…
しいて言えばリリィやジャックにマスターの薄い本の隠し場所がバレてることくらいでしょうか
(爆笑中)
非表示にする…なんでそれをジャンヌが知ってるの⁉︎
非表示にするいや…子どもたちが寝れないから読んでと言って持ってきた本がエロ本だった時の衝撃は忘れられませんよ…
非表示にする(曖昧な表情で沈黙している)
非表示にする嘘ぉ⁉︎……ち、ちなみにそれどうしたの?処分しちゃった?
非表示にする全年齢対象の本しかないとはいえ、ちょっと小っ恥ずかしいなあ…(実家までついてきたサーヴァントとイチャラブする系の恋愛小説)
非表示にするBBちゃんにはぜーんぶお見通しでーす♪(全年齢対象のカバーを外して官能小説を取り出す)
非表示にする(その更に官能小説のカバー剥がして全年齢小説を出す)…そもそも俺、学生だよ?R指定の本買えないよ?
非表示にする何で二重カバーなんですか!これにはBBちゃんもビックリです!
非表示にするえ?BBちゃんのイタズラじゃないの?じゃあ誰が二重カバーにしたんだ…?
非表示にする嘘!?………オワタ。俺はもうマスターでもお母さんでもトナカイさんでもない…。気持ち悪い変態として扱われ、捨てられ、惨たらしく絶命するんだ
非表示にするお母さんは男の人は男の人同士で、
非表示にする女の子は女の子同士で恋愛すればいいと思ってるんだよ。
思ってないよ!?いや、興味本位でアストルフォきゅんの本も確かに持ってたけど異性への興味とか結婚願望はあるからね!?
非表示にするガタガタゴットンズッタンズタン!
非表示にするガタガタゴットンズッタンズタン!
MIMI、室内で踊らない!
非表示にするぐだ男! アストルフォ! ヤベーイ!
非表示にする返信を閉じる
みんな色んなトリビアよく知ってるなあ…
非表示にする本当だよね
非表示にする私はPさんの死因には居酒屋で酔った挙句他の客と喧嘩になって死んだって説があるってくらいしか知らないや…
それもそれでへぇ〜ってなるなー。意外と血の気が多かったのか酒乱だったのか…
非表示にする返信を閉じる
お栄さんって、タバコでお父様の絵を燃やしたらしいわ
非表示にするあの人も悪い人だったのね
縦に裂けるキノコは食べれる!パクッ
非表示にする知っているかマスター、その説は間違っているんだ・・・基本的に山に生えているキノコは見た目が分かりやすいものならともかく食用キノコと非常に似通った毒キノコも多いから無闇に食べないことだ
非表示にするあと10分早く言って欲しかっtオロロロロロ
非表示にする先輩ー!(手を繋いで守り発動)
非表示にするまぁ、にわか知識で手を出した代償と受け取っていたまえ・・・ちなみに毒キノコで有名なベニテングダケだが毒成分と旨味成分が非常に似かよっているため食べたら美味しい毒キノコだ・・・その後の事は保証しかねるがね
非表示にするダメ......ゼッタイ......ガクッ
非表示にする返信を閉じる
人は二種類に分けられると知っていました?
非表示にするシグルドっている人かシグルドって無い人かです。
ちなみに、ナポレオンは?
非表示にする紛れもなくシグルドです
非表示にするあのメガネが似合ってしまうのが何よりの証拠…!!
返信を閉じる
豆知識・・・多分皆知ってるけどノッブこと織田信長は裏切られる事は多々あれど裏切る事はしてないんだよね
非表示にする寧ろ武田信玄の方が約束破りまくってたと言う……
非表示にする返信を閉じる
実は、俺が弓を引いてバラバラにならない話もあるらしいな。
非表示にするうたた寝しているナポレオンの顔に、チーズを近付けて出た寝言
非表示にする「ジョセフィーヌ、今夜は勘弁してくれ」
私に同じことしたら蹴り殺すわよ
非表示にする返信を閉じる
儂には蘭丸
非表示にするヘラクレスにはピロクテテス
アキレウスにはパトロクロス
うんうん!やっぱり持つべきは仲の良い遊び相手だよネ!
ちなみに僕の死因だけど、見廻り組が1番可能性が高いんだ。別に死んだことを恨んではないけど…新撰組には迷惑をかけたなぁ
非表示にする一時期、新撰組が絡んでるらしいと聞いたな。しかし、今でも謎のままなのかな?
非表示にする返信を閉じる
では、私のマスター(女)の初恋相手を話します。
非表示にする私のマスターの初恋は、志々雄真実だそうです。
誰じゃ、そいつ?
非表示にする……(目をそらして沈黙)
非表示にするまあ、なんか凄く剣が強くてかっこよくて小さい頃に好きになったらしいですよ。
教授よりも余程悪のカリスマしてたしねぇ
非表示にする今でも好きらしいですよ。己を貫き通すところとか…後は、その部下達も大好きらしいです。
非表示にする剣心に不意打ちを仕掛けるため由美を刺した後に、お前だけの物差しでかたるんじゃねぇ、こいつは誰より俺を理解し、俺はこいつを誰より理解していると言う台詞に純愛を感じた。当時子供だった自分にとってこんな悪役は初めてで未だに好きな悪役の一人になっている
非表示にするマスターもそのシーンが大好きなんですよね。そして、その恋人である方も大好きなので速くもう一人の部下の方と地獄を制して欲しいと思っているそうです。
非表示にする…マスターは、ああいう方が好みなんですね。
この世は弱肉強食、強ければ生き、弱ければ死ぬ、言うなれば自然の摂理だ
非表示にするそれに対する剣心の
非表示にするただ強ければ生き 弱ければ死ぬという 「弱肉強食」の時代だけは絶対に間違っているんだ
ってのも好き
時代の移り変わりを示しているセリフだと思う
返信を閉じる
西郷さんについて話すけど、西郷さんは太ってる時があって確か下剤を飲んで痩せたらしいよ
非表示にする私の産みの親であるコナン・ドイルは実はホームズシリーズなんて書きたくなかったんだよ。
非表示にする本当はバリバリの時代小説を書きたかったんだけど中々売れず小金稼ぎのつもりで書いたホームズがバカ売れ。
挙句ファンからも「こんなのよりホームズの続き書いて」と言われる始末。
辞めたくて原稿料吊り上げても出版社がOK出してしまうものだから辞めるに辞められず…と言う裏話さ。
ちなみに私がコ○イン中毒者になったのはチョイ悪キャラとして設定されたからだ。つまり私は悪くない(スパー
やきうみんで解説した奴が小気味よくまとまってて好き
非表示にするもしもしスコットランドヤード?
非表示にするアガサクリスティーも
非表示にするポアロ書きたくなかったらしいよ
実際に逃げてPN変えたぐらいだし
推理って書くの大変なんだな…
返信を閉じる
過去現在未来とどんなサーヴァントが現れようと、いかに自らが弱いと主張しようと……
非表示にする最弱は俺だ
ジャンヌ・ダルクは
非表示にする一日一回は懺悔をしないと
精神に異常をきたしたという。
本当だったらバーサーカーで
召喚されてもおかしくないレベル。
………ま、まあ懺悔は大事だから…
非表示にする別にいいですよ。バーサーカーでも。旗を持つ手が武器を持つ手になるだけ、今は私達、英霊は人理救済のための遣い、個人の面子に執着しません。
非表示にする毎日何を懺悔するんだろう?
非表示にする聖女様は当初の目的を果たした後でもまだ攻め足りないとばかりに『勝手に出撃した』って記録があるのよね。
非表示にする他にも、都市周辺の砦を『当時は死傷率が高い為あまり使われなかった』大砲で攻撃してどんどん攻め落としていったりとか、
真っ先に突撃して戦場に飛び込んだとか、私達の前にいる穏やかな印象のあの人とは思えないくらいのおてんばっぷりだったのよ。
……やっぱりバーサーカーの適正がある気がするわ。
ねえ、ジャンヌ(槍)貴方は将来どうなるのかしらね? 悪い方の貴方が水着になるとバーサーカーになるみたいだけど(くすくす)
返信を閉じる
イシュタルは昔ギルにぞっこんらぶだった
非表示にするまあ結果はざまあないけどね!
そんなイシュタルに現在進行形で惚れてるひとがいる。
非表示にする私です。
ほう両想いとは…良かったな雑種
非表示にするえ?イシュタルも私が好きなの!?ありがとう!教えてくれて!!
非表示にするやめておけ雑種。ドジを踏んで破滅する未来しか視えぬぞ…
非表示にするやめない。だって、今年のサマーレースでイシュタル可愛すぎて惚れた。
非表示にする王様がイシュタル振った結果あなた死んでしまったじゃないですか......
非表示にする当初の目的を果たさずにギルと行動をしていれば、いずれ神から罰を下される覚悟はあったろうけど、
非表示にするその原因に犬猿の中のイシュタルが絡んでたがら、さぞ気分は最悪だったろうな…
思い出したら腹が立って来たな…どれ一発エヌマるか
非表示にする返信を閉じる
たまに、ショタ狂いの武蔵ちゃんとかマシュちゃんが出てくるけど
非表示にするショタ受けの語源はギリシャの主神だって知ってた?
史実の沖田は写真とは別人でヒラメ顔で肌が浅黒く黒子があったそうじゃな
非表示にする後イメージすると野球の桑田真澄に似てるかも?何てのがあってのう...
Q 君たちジャンヌの隣で寝ていたけどムラムラしなかったの?
非表示にするA1 体に触ろうとも思いませんでした
A2 女としてみてませんでした。
A3 人としてみてませんでした。(尊い?)何かのように思えてそのような気も起きなかったんです
従騎士ジャン・ド・ヌイヨンボンの証言やゴベール・ティボーの記録より
・・・(パタン)泣いていいですか?
おっと顔が!
非表示にする犯しがたい清らかさがあるってことなんだよ!(フォローになってるかな?)
非表示にする逆に考えるんだ、そう思われていたからこそこうして英霊になっているのだと......俺はムラムラするか?いやそそそんなことないっすよ。
非表示にする今の美少女だったらドキドキして眠れないな…
非表示にする良いですよ。(ハンカチ)
非表示にするA1 身体付きがエロくて襲いたいぐらいです!
非表示にするA2 一人の女性として交際したいぐらいです!
A3 好きだ!結婚してくれ!
貴方は、清廉で清らかな存在で、神聖な存在だからだと思う。
非表示にするまぁ・・・fateのジャンヌならともかく史実のジャンヌって田舎の少女だったから・・・その、女に見えなかったんじゃないかなぁ・・・?
非表示にする記録によると、寝るときはズボンだったんですよ
非表示にするまぁ、いわゆるあれです男装少女。
あっダメです俺の性癖に深く突き刺さります
非表示にするなるほど、男装少女!男装…男…装…?(首の少し下部分を凝視)…いや、ムリがあるでしょ
非表示にする一応フォローするのなら当時の女性観ですね。
非表示にする中世において純潔とは汚れなき体と神聖なる魂の結びつきだったんです。
たとえば強姦されたとき、悲鳴を上げないものはその身や魂は汚れたものとされ、抵抗したものは神の奇跡によって救われると言われていました。
ゆえに、兵士の皆さんはジャンヌを魂レベルでみていたってことですね!
因みに、胸はかなり大きかったとか
非表示にする返信を閉じる
ガンダムとかの影響で機関砲をバルカンって呼ぶ人が多いけど、バルカンってのはゼネラル・エレクトリックM61 20mmガトリング砲、ランスロットが使ってるアレの固有名詞なんだよね。
非表示にするまったく迷惑よね~
非表示にする磯臭いF-18乗りがアヴェンジャーを指して『バルカン砲』なんて抜かしやがるものだから
7砲身パンチを叩きこんでやったわ
昼食はステーキとウイスキーにする?
非表示にする返信を閉じる
エドモンがナイチンゲールを呼ぶときによく言うメルセデスさんについて解説しよう
非表示にするベッタベタなくらいの両思いな婚約者だったけどエドモンが投獄されてから横恋慕のためにエドモンを嵌めたフェルナンについにほだされて結婚し、息子を設けるんだ
でもエドモンを忘れたわけじゃなくて、一目で伯爵の正体を見抜いた唯一の人物なんだ、最終的に真実を知って夫に愛想を尽かし、息子が軍隊に行くのを見送った後自責の念と共にひっそり姿を消したんだ……
後、これは別の話かもしれないけど、メルセデスさんはお客さんが来たときに、故郷のお料理をお出ししていたらしい。
非表示にするこんなできた嫁さんなら、私も欲しいわ。
返信を閉じる
黄色信号は
非表示にする「急いで渡れ」って意味さ!
(なお本来は『止まれる場合は止まれ』である)
非表示にするそんな訳ありますか!
非表示にする悪質な嘘は焼き払います!!
返信を閉じる
ローマが滅びたのは鉛中毒のせいだという説があるぞ!当時は食器や女性の化粧品なんかも多くの鉛が使われておったからの!
非表示にする私は、豊臣秀吉の血を受け継いでる説があるみたいですね。
非表示にするだから、茶々様が今現在頭を撫でてくれてるのでしょうか。
人以外も座に登録されているので【ウナギ(アヴェンジャー)】とかいそうですね
非表示にするそのウナギを使って、お姉ちゃんや他の女性サーヴァント達をヌルヌルさせるつもりですか!?
非表示にするコレはもう運命だ…!(蒲焼きのくしとうなぎ包丁の二刀流)
非表示にするエリちゃんの尻尾もウナギみたいで美味しそうだよね
非表示にするする訳無いじゃない!理性蒸発してるの!?平賀源内に対するオリオンのサソリみたいな事だから!!
非表示にする返信を閉じる
知っていましたか?点滴がなぜ人体に作用するのかは実は判明してないのです。ただ害がないからということで使われています。
非表示にするよく考えると恐ろしいものです
…病院勤めの私、背中からヒヤリとした。
非表示にする婦長!点滴の中身ってポ◯リって聞いたことあるんですけど実際どうなんでしょう!
非表示にするポカリとはまた違いますが…実際ポカリを飲んでいたら麻酔はいらないと言われることもありますから。さすがに無理はあると思いますが。
非表示にするちなみに点滴さえ打っていれば食事はしなくてもいいと言われています。実際点滴だけで栄養をまかなえるので
非表示にする点滴しとけば植物状態の人でも生きていけますからね......勉強になりました婦長!
非表示にする点滴してる人に食事をあげても、お腹空いてないから残すんだよね。栄養が十分送られてくるから。
非表示にする実際にポカリを点滴したら糖尿病になるって聞いたり、
非表示にする呑んでも点滴でも効果はほぼ代わらないから、ポカリ呑んだほうが楽だよって聞いたことある
そうなのか…よく打って貰っている身としては複雑な気分だ
非表示にする返信を閉じる
天然の塩と天然水、これを上手く調合して極薄の塩水にすると血液の代わりになります。輸血が足りない時は是非。
非表示にする確かゴルゴ1○でやってたな
非表示にする海水を煮沸して綺麗な真水で適当な濃度にすると血液の代わりになります
非表示にする返信を閉じる
わたしからも豆知識をナポリタンはイタリア料理と思われがちですが日本で作られた料理なんですよ・・・話してたらお腹が減ってきました
非表示にするダメでござる、今日のお昼は海藻とシラスのパスタでござる。
非表示にする(今日のご飯シリーズ参照)
ちなみに海外発祥と思われているが実は日本発祥の料理は意外とある、興味があるなら調べてみると良い(ナポリタンを出しながら)
非表示にする返信を閉じる
豆知識か。嘘か本当かは分からないけどジャンヌが戦いで勝ち続けた理由の1つとして、当時の騎士達は戦う前に名乗りを上げるのが常識だったけど、ジャンヌはそれを知らなくて名乗りを上げようとした騎士を倒し続けたと聞いた事があるね。
非表示にする沖田さんと気が合いそう。
非表示にする見どころがありますね時代が同じなら部下にしたい位です
非表示にするヨーロッパ人は源平武者か何かなのか?時代遅れじゃ
非表示にする返信を閉じる
史上最悪の治療法なら知っていますね。 精神外科のロボトミー手術と言って、脳みその前の部分を切り取るんですよ。なお普通に死ぬし、生き残っても脳の機能が破壊され廃人になる模様。
非表示にする・・・この術式を考案した人もロボトミーされた人に殺されてますしねぇ。
まさしく、殺してでも救うというやつですね!
副作用がすごいだけで効果はありましたし・・・ 生きている以上に価値のあるものはありませんよ
非表示にする......それって一体なにを治療するの?
非表示にする名前を付け忘れたわ
非表示にする精神外科におけるロボトミーはいわゆる興奮
非表示にするなどの暴れちゃう患者を抑制するためのものでしたね!
ただ、前頭葉って学習や言語、意思などの人を人たらしめるものを持つ部分なので・・・
精神に障害のある者、あるいは戦争で心を病んだ兵士達の感情を司る前頭葉を破壊して感情を捨てるようにし、まともな社会の歯車へと戻すようにする手術だ
非表示にする戦後、復興を余儀なくされた日本でも適用されていたことは……言うまでもないか
恐ろしいわね......何もかも溶かし尽くした方が救いがあるんじゃない?
非表示にする返信を閉じる
伯爵君は絶対看護師ちゃんにホの字だって……だってほら、あからさまだろ?
非表示にする違う!違う違う!ヤツが俺に構って来るだけだ!
非表示にするええ〜ほんとでござるかぁ〜?
非表示にする返信を閉じる
みんなが普通に飲んでいるコーラってあるだろう?あれは元々薬を作ろうとして偶然出来たものなんだ。実際にコーラが薬として売り出されていたこともあったと言うからね。ただし飲みすぎは身体に悪いからね
非表示にする元々コカインだったって話は本当なの?
非表示にする少量のコカインが含まれていたとは聞くね。さすがに今はないけれど
非表示にするらしいよ。ウィキにも書いてあるし
非表示にするコカ・コ○ラのコカは、コカインのコカ。
非表示にするコカイン自体は発明当初は万能薬扱いされていたから、それを配合した薬だった。ドクターペッパ○も、元は薬だった。両方とも、炭酸割にして飲んだら美味かったから、炭酸飲料になった、という逸話があるが、この逸話は宣伝のためにつくられた話。
返信を閉じる
軍を数える一騎は騎馬兵一人ではなく、馬に乗っ取るやつとその周りにいる旗持ちやら槍持ちやらを含めた単位じゃぞ!
非表示にするつまり一騎打ちの提案に一人で応じたら騎馬兵とその取り巻きにリンチされちゃう訳か
非表示にするいや、一騎打ちは武士の誉れで邪魔しちゃいけないもんじゃったから大丈夫じゃぞ! そもそも、武士対武士じゃないと一騎打ちとは言わんかったしな。 南蛮の方は知らんけど
非表示にする返信を閉じる
中学の時あくびしてたらクラスメイトに言われたけど
非表示にする涙って○○○○と同じ成分らしい
当時ジャンヌについていた兵士の証言抜粋
非表示にする「ジャンヌ可愛い」
「マジ尊い」
「ジャンヌは美乳」
いつの時代も男のサガは変わらない
今のジャンヌにも当てはまるねぇ全部
非表示にする上のコメント(66を)見てください。私にそのような魅力はありませんよ。全ては主のお導きによるものです。
非表示にする返信を閉じる
美味しいタラバガニは実はカニではなく生物学上はヤドカリの仲間とされているらしい
非表示にする蟹で思い出したけどエビとか蟹って水死体とかも食うらしいね…
非表示にする蝦蛄も忘れてはならぬ
非表示にするへくし…………誰か噂してんのか…?
非表示にするちょっと気持ち悪くなるような噂話をするとしよう、東日本大震災の後、海から引き上げられた死体を大量の雲丹や甲殻類が貪り食っていたそうな………
非表示にする甲殻類が死体に隙間なく張り付いていたとも聞く......やばい気分悪くなってきた
非表示にする返信を閉じる
よし。私のとっておきの知識を教えよう。
非表示にするとあるサーヴァントはプロデューサーのお気に入りになった事で
複数のクラスどころかクラスダブりまでした挙句、
10人以上同一人物が増えたんだ
熱中症で亡くなる方は、高齢の方やクーラーを着けてない方が多いらしい。
非表示にする皆さんも、今日も暑いので熱中症には気を付けて、こまめに水分をとってください。
熱中症対策には睡眠をよくとる事と水分だけじゃなく塩分や糖分をとる事も大事
非表示にするちなみに熱中症が重くなってくると暑いを飛び越えて逆に肌寒く感じるようになり視界が明滅し始める(実体験)のでその前に休憩をとろう
65歳のばあちゃん、クーラー嫌がって
非表示にする外の風だけで過ごしてるわ
ヤバイかな…
クーラーがイヤなら、せめて扇風機を進めてください…本当に、洒落にならないので。
非表示にするばあちゃんに言っときます。
非表示にする返信を閉じる
鶏肉、しし肉、馬肉、鹿肉の別名としてかしわ、牡丹、桜、紅葉が使われる様になったのは江戸時代の生類憐れみの怜の頃からであり所謂隠語だったんだよね
非表示にするおはぎと男茎―――つまりはチ〇コを表す隠語でもあります
非表示にする無言でパッドを叩く
非表示にするパッドは叩いても起動しませんよ?(クスクス)
非表示にする訂正 無言でパッドで叩く
非表示にする普段の貴様よりはマシだ。
非表示にするこいつが俺の前マスターなのを疑いたくなるくらいだ
(ぐだ男の股.間をじっと見つめ始めた)
非表示にするん?どしたのえっちゃん?(鈍感)
非表示にするちなみに動物のアレには骨があるそうな。と言うか全体で見れば骨のない人間の方が珍しいそうな。
非表示にする返信を閉じる
バートリー家の紋章は竜の牙だけどその由来はバートリー家の初代様が沼地で竜を倒したことに由来するの。つまりドラゴンスレイヤー、エリザベート実装待った無しね
非表示にするお前も俺も竜属性持ちだから危険だぞ
非表示にする返信を閉じる
イルカは眠ると溺れてしまうので泳いでいる時脳みそを片方ずつ眠らせながら泳いでいるらしい…
非表示にする肉じゃがはビーフシチューを再現しようとして生まれたと言われてるが、
非表示にする実はビーフシチューが日本に伝わる前からレシピがあったとも、
起源を主張する市が2つあるなど、実はかなり曖昧な存在だったりする。(アルトリアに肉じゃがを出しながら)
戦の前には「三献の儀」ってものがあってな。
非表示にする打ちアワビを食って酒を一口、勝栗を食って酒を一口、コンブを食って酒を一口
「敵と打ち!そして勝ち!最後に喜ぶ!」と叫んで杯を割ってえい!えい!おー! ってするやつがあってな。
親父ギャグみたいじゃと!? ・・・わしもそう思う。
まあ、ノッブの戦は勝つべくして勝つ戦だから、そういうのはいらないと思ったかもね
非表示にするまあのー。そんなものするよりかは作戦とか軍備を整えたりした方が遥かに建設的じゃし敦盛があるしの~。
非表示にする「今なら勝てるやんけ!戦場行ったろ!」
非表示にする家臣団「信長様待ってー!止まれー!一人で行かないでー!」
とかやってましたしね。
ただ、お寺によって戦勝祈願とかしていたみたいですし、三献の儀はやっていたかもしれませんね。
あの光秀も本能寺前に祈願してたらしいね。それだけ全てを賭けてたって事だろうけど
非表示にする更に言えば祈願の際におみくじで大吉が出るまで引き続けたんだよ、ミッチーは
非表示にする返信を閉じる
時期的にあれだけど、神祖が大雨の日にローマを見に行って行方不明って話は知ってる
非表示にするキャベツやレタスの芯をクタクタになるまで煮詰めてミキサーにかけたものを乾燥させると麻薬になるらしいね、ホームズ(疑惑の目)
非表示にするウェルシュコーギーのお尻は食パンにそっくりなんですよ!もふもふ…
非表示にする可愛い…
非表示にする返信を閉じる
どうしてかわからないけど、イシュタルより幸運スキル(B)が高いのはどうしてなのか気になるのだわ
非表示にする日頃の行いが良いからじゃない?
非表示にする←イシュタルは元の逸話でこの人に袖にされたりグガランナ出してもボコられたりしてるしそう言う所じゃないのかな。強い設定の割にはやられ役が多い気がする
非表示にする返信を閉じる
スプーンの裏面を水流に接触させるとスプーンが水流に吸い付くよ
非表示にするナポレオンは朝風呂好きで特にシャンパンで満たした風呂に入るのが大好きだったらしい。ギターを弾くのが趣味なんだけど音痴でもあったとか。
非表示にするきゅうりは世界一栄養のない野菜と言われているらしい。
非表示にするバナナと人間の遺伝子は50%同じらしい。
ウリ科は水分がメインだから………
非表示にする消化に使用するカロリーの方が高くなるんだっけ?
非表示にするきゅうり、カロチンが豊富なようでその反面カロチンを打ち消す成分が倍以上に含まれる無能野菜。
非表示にするただし調理法次第ではこれらのデメリットを打ち消すことは十分に可能だ。
非表示にする具体的に言うなら酢が含まれているドレッシングを添えればいい。
また、特定の栄養素を阻害する働きというのは、使い方次第では栄養素の調整にも役立つ。
きゅうりを食べてはいけない、などと誤解はしないように。
それ所か他の野菜の栄養分を破壊する成分まである。
非表示にする返信を閉じる
……実は僕の方がアンより年上なんだ。しかも未亡人。
非表示にする今の見た目じゃ信じられないだろうけどね。
なるほど、じゃあ今後は「メアリーさん」か「お姉さん」と呼ぼうかな。
非表示にするアサシンクリードで知ったな
非表示にする返信を閉じる
クレオパトラさんの宝具は自殺に使った蛇(自分を殺したとしてアサシンクラスの由来にもなっている)なんですが、本来は服毒自殺って言われているみたいですね。
非表示にするつまり、宝具は毒をぶん投げる感じになりますねぇ!
ご飯おかわり自由の英文は、
非表示にするアンリミテッドライスワークス
推理小説の元祖とされるエドガー・アラン・ポーの結婚相手は26歳の時で、まだ結婚不可能な13歳1ヵ月のいとこの少女でしたが、結婚誓約書には21歳と記し、裁判所から結婚許可を受けたそうです
非表示にする何時か結婚したい程のロリがいたら使ってみたい手ですね(メモメモ…)
成る程、清姫と結婚する時は!!
非表示にすると、思ったけど嘘はいけないよね
...日本でも偽証罪の構成要件に該当する事例ですので、
非表示にする実行しては駄目ですよ皆さん...。(上のディルを刺殺しながら。)
返信を閉じる
現ギリシャ「アレキサンダー大王は俺たちの王だ」現マケドニア「いや、俺たちの王だ」痛い痛い、腕がちぎれちまうわい
非表示にする此処は手を離した方の王になると言う方向にしましょう(大岡裁き並感)
非表示にする返信を閉じる
おっぱいが嫌いな男子はいない
非表示にするこれ常識だから
やはり貴方は素晴らしいマスターだ ニコニコ
非表示にする小さくても別にいいだろ...
非表示にする愛してくれる誰かがいないと大小に拘っても詮無いだけだ...
...すまん、言い過ぎた
返信を閉じる
私とお付き合いしていた方は本当にいい人でした、恩を仇で返すような形になって申し訳なく思ってます
非表示にするチートで有名なルーデル閣下には、幼い婚約者がいたらしい。
非表示にする事実上ルーデル閣下にしか与えられない勲章があるらしい。その理由は、ルーデル閣下に与えられる最高勲章が当時無かったので作ったらしい。
山本五十六は、当時の日本ではかなり優秀な指揮官で、海外の方にも恐れられたらしい。
あとルーデルって負傷しても病院抜け出してまで出撃してたんだってね。んで抜け出したのバレた理由が「誰が撃破したか分からない戦車が多すぎたから」らしい
非表示にする知ってる知ってる…あの人、根っからの戦闘狂だよね…
非表示にするついでに言うと部下に自分のスコアを譲ったりしてるから公式発表よりスコアは多かったりもする
非表示にする普通、実際より公式スコアを盛ることはあっても過少申告する事はないと思うの
たしか、その理由も大分ブッ飛んでるやつだった気がする。
非表示にする一定以上の戦果をあげた兵士は、昇進してデスクワークに回されるのが慣例だからな。
非表示にする戦果を少なく報告すればその分長く前線にいられるというわけだ。
上司からすればさぞ頭の痛い存在だったんだろうさ。
この人、戦場に行くことが生き甲斐なのかと突っ込みたくなるくらいに凄いよね。
非表示にするこの人右足が吹っ飛んで出撃出来なくなった時に、国が大変な時に戦車を攻撃出来なくて悔しいって泣いてたらしい。
非表示にするただ2ヶ月程度で義足を付けて出撃するのはおかしい。
そういえば、そういうエピソードあったわwww今、思い出して御本人は悪いけど笑ったわwww
非表示にする因みにルーデル閣下はその特別な勲章を受け取る条件として「今後一切自分に後方勤務する様にって言うな」って言ったらしいね。
非表示にするあとその特別な勲章は全部で12個あって貰ったのはルーデル閣下だけらしい。
ここまで聞くと、この人本当に人間なのかと疑いたくなるよね。
非表示にするどの時代にも、ハンニバルやルーデル閣下のようなチートがいるよね
因みに勲章が12個ある理由が「ルーデル級が12人居れば戦争に勝てるんじゃね?」って理由で総統閣下が作らせたらしい。ただ与えられたのはルーデル閣下のみだったけどね。
非表示にするこの人クラスがあと11人も居たら今頃ドイツが世界の覇権を握ってただろうね。
日本にも船坂弘と言うリアルバーサーカー(戦闘続行的な意味で)いたりする
非表示にする全身骨折と打撲、傷からは蛆が湧いてるのにも関わらず蛆を火薬で殺して(なお凄まじい激痛)拳銃と手榴弾を両手に米軍司令部に特攻
→首に銃弾受けるも3日後復活。暴れ回るわ夜中に抜け出して基地の倉庫を爆破するわと終戦まで暴れ倒したそうな
ルーデル閣下が11人もいたら、本当に世界を制圧されそうだわ。
非表示にするその人も知ってる…だから日本サーヴァントの大半がバーサーカーになるだろうが!(言いがかり)
日本人は昔から狭い島国で互いに戦ばかりしてたリアルバーサーカーばかりだから……
非表示にするにしても、バーサーカーが過ぎる……
非表示にする個人的には江草隆繁さんも英霊なって良いと思うな。この人の率いた艦爆隊の命中率の高さは本当に異常。
非表示にするスターリンが名指しで批難した上に懸賞金10万ルーブル(当時のソ連労働者の平均年収は600ルーブル)かける位にはヤバイ人だったからね。仕方ないね。
非表示にするおっと、枝を間違えて
非表示にするそんなルーデルの相方を長く務めたガーデルマンも大概な人だったりする。他の人は着いて行けずに外れたりしてるのに彼だけは着いて行けてたし
非表示にする相方さん知らなかったけどマジか。
非表示にする相方はそれなりに回数変わってるけど、この人が一番長い。
非表示にする脚を吹っ飛ばされた時にも逆にルーデルを叱咤して何事も無かった様に操縦させたりしてるんだよね
ヤバすぎるわwwwなんなんだこの人達www勝てる気しないわwww
非表示にする足吹っ飛ばされた時のやり取りは
非表示にする閣下「なぁ、ガーデルマン。足の感覚ないんだが吹っ飛ばされたかも知れん」
ガ「何馬鹿な事言ってるんですか。足なかったら操縦できないでしょう。ほら、次来ましたよ。」
閣下「それもそうだな。」
→機体から降りる時に足が無かったのが発覚。「しばらく」ソ連兵をぶち殺せないのを死ぬほど悔しがる閣下。
だったはず。
もう、この人達がグランドバーサーカーで良いよ
非表示にする個人的には島津義弘もグランドバーサーカー候補に入るかな、てか入ってくれたら嬉しいな~なんて(薩摩出身感)
非表示にする公式の記録で最後に残っている弓によるキルスコアは第二次世界大戦のイギリス人士官「ジャック・チャーチル」。
非表示にする・・・この人はかなりの破天荒だから一度調べてみてほしい・・・
返信を閉じる
「我思う、故に我あり」はなんか格好いい言葉として使われていますが、本来の意味は
非表示にする「自分の存在について考えてみたけどさっぱりわからん! けど、そんなことを考えている俺は確かにここにいる!(存在について思考していることが、存在の証明である。)」なんですよね!
あれなんか格好いいような・・・?
正直な話、迷いを断ち切るのには一番簡単でシンプルな言葉だと思いますね
非表示にする返信を閉じる
イスカンダルの父親って、男女の縺れでなく、男男の縺れで殺されたんだよね
非表示にするズーン!(体育座り)
非表示にするほ、ほら
非表示にするでも、イスカンダルの父親って、ホモのホモによるホモだけの当時最強軍隊を滅ぼしたりしてるから、落ち込まないで
フォローのつもりか⁉︎火災を消火するのにダイナマイト使うヤツがあるか!コイツは油田じゃないだぞ!
非表示にする(曖昧な表情で沈黙している)
非表示にする大内さん「」
非表示にする返信を閉じる
零戦は、当時の技術からしたらとても新鋭で、アメリカなどからは恐れられていたらしい。
非表示にするただ、それをアメリカに解析されたあとは対零戦用の機体を大量投入されて完全に制空権取られるんだよね。まあ、腕利きのパイロットがいなかったのもあるけどさ。
非表示にするアメリカはパイロットを守るように作ってたから、機体が破壊されてもパイロットは残るような事があったけど、日本のはそんなの考えてなかったから、熟練のパイロットが残らなかった。
非表示にするってのもあるかな
その辺はアメリカらしい戦い方と言えるよね。質もあるけど量で押し潰すみたいな。その量に一定以上の質があるから余計に手強い訳で
非表示にするドリフターズで知ったけど、あの人もかなりの腕利きのパイロットなんだよね。
非表示にするそう考えると、設備って大事ね。
更に言えば当時の日本は物資が乏しいから粗悪な燃料、しかも最低限しか積み込めなかったから機体性能を十分発揮できなかったんだよね。
非表示にするそう考えると、色々と惜しい機体だよね…
非表示にするパイロットって言えば菅さんが凄いよな。
非表示にする言っとくけど日本は別にパイロットは軽視はしてないぞ。
非表示にする普通に防弾性能を鑑みて防弾のために装甲に厚みを持たせたゼロ戦とかも作ってる。
じゃあなんでこんな風潮が生まれたかって言うと現場の人間が「こんなもん付けても当たったらどうせ死ぬんだからいらんわ」つって防弾用の装甲外したから。
そもそも物資も人員も何もかにもが不足を繰り返している日本が人員をあっさり殺してしまうような真似をするわけがない。
日本軍の戦死者の八割は趨勢が決まって何とか優位な交渉をと足掻き始めた1944年以降って話もあるらしいしな。
自分も聞きかじった話だから本当かどうかは知らないけどさ。
返信を閉じる
元々儂は原典では亀○人位の見守り師匠ポジションだったのだが
非表示にする後の時代やfgoでも色々変更されて、ケルト最強になったのだ
なお、実際に戦ったら兄貴が勝つ
非表示にする兄貴が強いだろうけど不死の師匠を殺せるのかな?
非表示にする←あまり言われないけど太陽神の子だしね。殺そうと思えば如何にでも出来そうな気はする
非表示にするメタ話だが、どっちかってーとストーリー上の都合だな。スピードとパワーなら俺も負けてねぇけどな
非表示にする男女の差もあるが、単純な力と素早さ勝負なら弟子の方が上かもな。恐らく儂が勝っておるのはルーン等を含めた総合力だ
非表示にする原典での師匠は兄貴そんなに執着してなくて、普通に師弟関係だったんだっけ?
非表示にする返信を閉じる
昔の武士はホモが多かった…とされています。
非表示にする理由は「奥さんの尻に敷かれないため」だそうです。また、今川義元だけでなく武士の多くは心の底に貴族への憧れがあり、意外と多くの方がお歯黒して歌を詠んでいたそうです。
因みに、秀吉はホモばかりの戦国時代で唯一のノンケで、部下に美男子を勧められても「その男の家族はさぞ美人であろうな」と全く靡かなかったそうです。そんな秀吉は茶々などの側室を持っていましたが正妻の高台院を愛し、彼女には頭が上がらなかったとか。
衆道が盛んなのを見て仰天した宣教師が「(キリスト教的には)アレは良くない」と大名に説いて逆にブチギレられたとか何とか聞いた事はある。当時としてはかなり特殊な風習だったんだろうな
非表示にするなるほどな!よろしいサル、切腹を命じる!
非表示にするおねから来た相談の手紙を公文書的な扱いで手紙を返すほどノッブとは良い関係だったらしい
非表示にするおねと旦那な上司である信長はどう言うきっかけで手紙のやり取りをするようになったのか気になるわ
非表示にするおね「ちょっと聞いて下さいよ、信長さま。あの人まーた便座カバー上げっぱなしで出かけているですよ!電気代かかるからヤメローって言ってるのに…もしかして浮気してるんですかね!?あの人!」
非表示にするノッブ「おおう、そうか…いや、まてまて。何故そこで浮気になるのじゃ?」
おね「でね!昨日なんて賞味期限近い牛乳からじゃなく買ったばかりの牛乳飲んだんですよ!浮気してるんですかね!?」
ノッブ「いやいや、だからおかしいじゃろ…疑う動機が」
こんな感じで愚痴を聞いてたんじゃよ
おねさんもともと織田家家臣の娘。
非表示にする信長と面識無い方がおかしい程度の地位の人の娘。
返信を閉じる
家康の事じゃがあいつは超が付くほどの健康オタクでわしがせっかくあげた桃を「旬が違う食べ物は絶対食わない」て理由で自分は一つも食わないで家臣に与えていたんじゃ。あの頑固もんが!
非表示にするそんな家康公ですけど、死因は癌らしいですね。如何に健康や薬の知識があっても、流石に癌ばかりは如何し様も無かったと言う事でしょうか
非表示にする鯛をたべて死んだと思ってた。
非表示にする一説によれば、鯛の天麩羅が決定打になったとか。慣れない物は食べちゃいけませんね
非表示にするこの時期の天婦羅は今のような形じゃなくて、
非表示にするさつま揚げに近い奴だったんだっけ?
食あたりで死んだとかいう話は聞いていたが天ぷらか。
非表示にする返信を閉じる
野球に詳しい人しか分からないかもしれないけど一つ。
非表示にするどんでんこと、阪神の岡田元監督。彼のルーキー時代に
試合に出れなかったのは、二塁を守っていた外国人のせいと
されてるけど、実は阪神ではその選手ほとんど一塁しか守って
なくて、二塁を守っていたのは中村勝弘さん達だったんだよね。
俺の恩人のファリア神父は俺と出会う前はモンテクリスト島の財宝を餌に脱獄しようとしていたが、看守からは全く相手にされなかったそうだ
非表示にするあまりにも相手にされないから「ネロ帝やカリギュラ帝なら食いつくだろうに」と愚痴をこぼしていたいたそうだ。本人が近くに居る今、果たして本当に食いつくのか2人の前で試したくはなるな
呼んだか?(偶然聞いていた人)
非表示にする真偽など知らぬが動かせる人員がある以上調査させるな!黄金万歳!
非表示にするネロが欲しがるのならすぐに探索させる
非表示にする返信を閉じる
ぶっちゃけ主人公って英雄の知識なさすぎるような気がする。
非表示にする年頃の男の子なら歴史に名を遺した英雄とか勇者って非常に気になる存在だろう?
人理焼却の憂いにあったとはいえ、それでも2014年までは確実にあるならNETも普及してるはずだし。
絶対に1度や2度は英雄について調べたり、関する書籍を読み漁っててもおかしくないんだけどな。
いや、普通なんじゃない?俺はFate見たりやるまでは戦国時代くらいしか知識なかったし
非表示にするよっぽど興味ないと調べようとは思わないよ。そんなことする暇があったらゲームしたり部活したり友達と遊んだりしてるし
メタい事言うとその辺は話を作る上での問題でしょうね。アレも知ってるコレも知ってる、だとそれを利用して話を作れなくなりますから(流石に普通は知ってる事も多くあるのは分かりますが)
非表示にするそういうことを調べるのは中二病やたまたま歴史小説やゲームにはまった人以外はあんまりやらないんじゃないかな
非表示にする授業で習ってても不思議じゃない知識すら抜けてる場合が多すぎる気がする。
非表示にする歴史の授業は教師の匙加減でしっかりやるところとやらないところがあるからなぁ
非表示にする書物がどれだけあるかによるんじゃない?
非表示にする人理焼却されていればネットはダウンしてそうだし、
カルデアに拉致られる前に調べるかっていうと多分一般的には調べないだろうし。
あとは英霊きたあとだと、
筋トレや魔術の講義(あれだけ先生がいて強化魔術すら使えないのは吃驚したが)やら、
鯖に会ってる時間を考えると1日の割り当てられる時間的にも厳しいんじゃないかと。
一般的に、ギリシャ神話どころか、日本のおとぎ話すらろくに知らない人の方が多い時代です。
非表示にする返信を閉じる
インディアナポリスは、撃沈させられた後、船員が周囲にいたサメにやられたらしい。
非表示にする閲覧するなら自己責任。サメ、めっちゃ怖い。
なお、撃沈される前に(多分ファットマンの方だった。)原爆の輸送を終えていた模様。
非表示にするそして、撃沈したのは提督諸君の資材を支えてる伊58である。
そう考えると、やるせない…
非表示にする結局何方にとっても報われない訳だしね……
非表示にする撃沈されたからって艦長が罪を背負わされたんだよな…(実際はインディアナポリスを秘密裏の作戦だからって単艦運用で潜水艦に不利な状況にさせた海軍の責任)
非表示にする返信を閉じる
(大仏に向かって松明をぶん投げる)
非表示にするこんな事やってたノッブですけど、ある神社を壊そうと足を踏み入れた途端息が苦しくなって壊すのを止め丁重に扱ったなんて話もあるんですよね。
非表示にするついでに言うと織田家自体は血筋上神職にも縁があるそうです
彼は平氏の一族と称していたが、熱田神宮との関係が強いことから古代の有力豪族の尾張氏の流れを汲んでると思ってる
非表示にする幼少期からうつけ者だった。
非表示にする「から」ってなんじゃ!今もうつけ者みたいな言い方ではないか!
非表示にする(うつけ殺法なんてスキルがあるくらいだから今もうつけだと思ってた)
非表示にする悪ガキすぎる
非表示にする今でもやりたい放題じゃないですか!
非表示にする英霊になった挙句に隊費を横領して水着になったヤツがどの口で否定できますか⁉︎
非表示にする無礼を働いた茶坊主にブチギレて、隠れた棚ごとぶった切ったのは何処の誰なんですかね〜
非表示にするちなみにその時使った刀がノッブのイラストで帯刀しているへし切長谷部で、命名理由もその逸話から来ているとか
なんじゃみんなして…
非表示にする儂は悪くないもん!(台詞パク)
いや、普通に悪いわ。(頭をゴチン)
非表示にするいやあんたが悪でしょ⁉︎いい加減にしろ!
非表示にする台詞をパクるのは悪い文明
非表示にするぶったね!爺やにしかぶたれたことないのに!!
非表示にする殴ってくれる人がいるだけで、有り難いと思いなさい。
非表示にする吉法師様、探しましたぞ。さ、説教の時間ですぞ♪ゴゴゴゴゴ
非表示にする返信を閉じる
トロイア戦争、アガメムノーン一族についての悲劇三部作で有名な古代ギリシャの作家アイスキュロスは頭に固いものが当たると予言された後、亀を岩に落として食べるヒゲワシが彼の頭を岩と間違えカメを投下、命中して死んだそうです・・・どこに死があるか分からないものです・・・用心するように・・・
非表示にする運が悪いにも程があると思うなこの人に関しては
非表示にする近くにウミガメの産卵場があってたまに子ガメが降ってくるよ(人生で二度ほど)
非表示にする返信を閉じる
人類史最初の美人局は旧約聖書のアブラハムのようだ
非表示にする2回もやっている
『徳川』を名乗ってる家康だけど、その姓を名乗った理由は『征夷大将軍になる為』だったりする。元の『松平』姓だと『何処の馬の骨とも分からんヤツに将軍の地位なんかやるか!』と返されるからだとか
非表示にする昔怪我したことは、英霊となってもその身に刻まれて弱点になるかもしれんの。例えば、弁慶のすねとか。
非表示にするでは沖田よ、わしのこの傷を知っておるか?(すねのあたりの傷をみせる)
その傷はっ……!!
非表示にする―――さっき転んだ(ゴゴゴゴゴ)
非表示にする絆創膏持ってきとくれ
イラストじゃねーか!元は鼻毛ネタだけど!
非表示にするアホですか!?貴方は!?はい、絆創膏どうぞ!!
非表示にするおー、たすかった! 元ネタは沖田 この傷で検索すれば出てくるからイイネしてネ!
非表示にするえっ?ノッブって足に怪我したエピソードありましたっけ? ま、まさか!(敵の攻撃を受けたのでは・・・)チャキ
非表示にする確か孫一にうたれたんだっけか?
非表示にする…そうじゃな。ワシあいつ嫌い
非表示にするどこ行っても邪魔してくるし、その割に姿現さないから殺せないし…この傷もワシ下手したら死んでた傷なんじゃよ。あやつワシの心臓直撃狙ってきたからな!刀で弾いたらこのザマじゃ!
で、ワシが死んだ後も晩年まで無傷で雇われやっとったんじゃろ?もうあいつがグランドガンナーで良くない?
ちなみに、雑賀孫一(鈴木孫一)は後々伊達家の家臣になっている。
非表示にする返信を閉じる
香港で茶瓶の蓋をずらすとおかわりを持ってきてくれる…って花京院が言ってた
非表示にする豆知識か…
非表示にするそうじゃな、ある事情で仲間を背後から斬りつけた三浦とかいうやつにマジギレして馬鹿野郎!と叫んでその仲間の襟首を引っつかんで頭を畳に押し付け引きずり回して鼻の皮を真っ赤にすりむいたとかいう逸話が残ってるクソステセイバーがいるらしいぞ。そいつの剣の指導を受けた者は、「荒っぽくてすぐ怒る。」とか言ってて師範のゴリラより恐れられていたそうじゃぞ。
誰だか知らんがかなりヤベーやつに違いないな。
なぁ沖田
誰なんですかねそれ(すっとぼけ)
非表示にするお前じゃい!(スパーン!)
非表示にするなんて奴だ…そいつはきっとセイバー以外にバーサーカー適正もあるに違いない、出来れば会いたくないな。
非表示にする返信を閉じる
勝海舟先生は幼少期に男の大事な部分を犬に齧られてしまったんだ。イヤイヤおっかないよね。
非表示にするゴリラって本当は穏和で穏やかで優しい正確なんだよ。
非表示にするつまり、気が優しくて力持ち。
正確→性格ね
非表示にする世の中にはゴリラのあだ名が蔑称だとする人達がいるけど、ゴリラに対して失礼だと思う
非表示にする返信を閉じる
←史実での死因は酒の飲み過ぎの可能性がある人。でもどれだけ飲んだらそんな死に方するんだろう
非表示にする飲みまくるとアル中にもなるし、人によっては息が苦しいというからなくは無いのでは?
非表示にするそう言うモノか。下戸で少し飲んだだけで眩暈がする位だから実感が無かった
非表示にする返信を閉じる
知っているか?ご飯前の時間帯にお菓子を食べたサーヴァントは鼻に血管が浮き出る・・・!
非表示にする嘘よ⁉︎
非表示にする(鼻隠し)
(少しだけ反応する)
非表示にするバカね……食べたんじゃなくて部屋に隠しておいたのよ…あ
非表示にするえっ!(手鏡で顔を見る) な、なんだ、嘘じゃないですか!
非表示にするだが間抜けは見付かったようだな。
非表示にするだが犯人は見つかったようだな
非表示にする同時に嘘つきも見つかりましたね…
非表示にする※この後滅茶苦茶、燃やして怒られた。
非表示にする地獄絵だ!
非表示にするえっ!(鏡を見る)
非表示にする鏡鑑!!・・・何とも無いではないか、嘘をついたなアタランテ!!
非表示にするあぁ、嘘だ。 だが悪い子は見つかったようだな・・・!
非表示にするも、もしかしてお説教ですかーッ!?
非表示にするYes!Yes!Yes!Yes!Yes!
非表示にするYes!
Oh,mygod.
(額に手を当てる)
返信を閉じる
明智光秀は愛妻家だったとかなんとか。
非表示にするけど、fate時空じゃなぁ・・・
愛妻家でもアイドルに嵌まりまくる人はいるしまあ然程おかしくも無いと思う。彼の場合その後長く生き過ぎたのもあるだろうし
非表示にするんー、いやミッチーはその辺りきちんとしとったぞ。でなけりゃワシが一軍を任せたりせんわ
非表示にする返信を閉じる
そう言えば俺、ロシアについて何にも知らないな・・・
非表示にするイヴァン雷帝?アナスタシア?誰それ?って感じだったし。
イヴァン雷帝?誰それ?
非表示にするピョートル大帝やエカテリーナ2世は聞いたことない?
非表示にするレーニンやスターリンはどう?
レーニンとスターリンなら辛うじて、えっと白い死神もそこだっけ?
非表示にするヘイヘならフィンランド(だっけ?)。寧ろソビエト兵を殺しまくってる
非表示にする白い死神はフィンランド出身だったような
非表示にするガンダムの白い死神なら知ってるけど…
非表示にするそんな、ビームだしたりする機械のアイツじゃないよ・・・
非表示にするビームを出すのは白い『悪魔』だな。
非表示にする余談だが白い『死神』の異名を持つパイロットはガンダムXで登場しているぞ(スパロボで対決もした事がある)
王様が言ってるXに出てきたあいつ。
非表示にする身軽さを全振りして、武器はナイフ1本の白い機体に乗ってた人
知らーん、ランラン
非表示にする(いろんな意味でこんがらがる)
(´・ω・`)らんらん♪
非表示にする(´・ω・`)らんらん♪
非表示にする(´・ω・`)らんらん♪
非表示にするらん豚が三体・・・来るぞ!遊馬!
非表示にする返信を閉じる
よく貝殻を耳に当てると潮騒が聞こえるなんて話がありますが、実際はコォーッって音しか聞こえないですよね。
非表示にするまあ、ロマンのカケラもないよね
非表示にする返信を閉じる
映画「ゴーストバスターズ」(ビル・マーレイの奴)の主題歌。
非表示にする実は、別の曲が主題歌になる筈だったけど、その歌手に断られたか何かで
使えなくなり、急遽作られた曲。ベースラインはその曲の奴を流用している。
マジかよ。レイパーカー。
非表示にする返信を閉じる
←軍人になる前はケワタガモを相手に格闘していたヤベー人
非表示にする←胴体探すために首を飛ばしたヤベー御方
非表示にする首を飛ばされた後も『決着を着けさせろ』と日々唸っていたらしいですけど、ある僧に『貴方は負けたんですよ』と言われて成仏したとか。何方にしても凄い執念ですね
非表示にする単独顕現してきそう((((;゜Д゜)))
非表示にする余談ですけど亜種特異点Ⅲでリンボさんが召喚した悪霊がいましたけど、(召喚された場所的に考えて)アレはこの方の可能性があるそうです
非表示にするなんてもん召喚してやがる!((((;゜Д゜)))
非表示にするまあ、アレはそれ程強くありませんけどね
非表示にするついでに藤太が何故か呼ばれた6章にも出てたんじゃないか?と言われてたり。(藤太さんが討ち取ったご本人)
非表示にする竹箒日記に出てた6章/zeroの偽リチャードの正体では?とも
ギフト円卓を苦しめたとなると可能性はありそうですね
非表示にする返信を閉じる
昔、大きな羆を倒した最強のマタギがいるそうです。包丁でも仕留めたとか。
非表示にする流石に素手は無理か。
非表示にするですが、腰が動けなくなり、息子さんに担がれて、仕留めに何度も行ったことがあるとか。
非表示にする←ホッキョクグマを素手でのしたヤベーやつ
非表示にするこちらも大体同じようなもの
非表示にする名前忘れたけど三毛別羆事件の羆をたった1人で狩った人だっけ?
非表示にする昔アンビリーバボーとやってたから朧気だけど覚えてる。
確か包丁じゃなくてナタでぶっ殺したって話だったはず。
返信を閉じる
坂本龍馬は武器商人だった・・・なんて噂もあるね。
非表示にするまあ、時代的に一番儲かる商品が武器だったから、武器商人であってる。ただ、本人は外国の珍しい品を扱う海運業やりたがっていたっぽいけど。
非表示にする返信を閉じる
タイトルが、特に役に立たないから自爆したくなるに見えた。
非表示にする私のお父様、ヨグソトースは全にして一の存在と呼ばれ、全ての空間、全ての時間に接しているの。
非表示にするだから、全ての存在(他の外なる存在を含めて)はヨグソトースの一部にしか過ぎないのよ。(にやぁ)
つまり、ま、ま、マスターさん。あなたも私の中に入っているの(赤面)
(最後の最後で赤面してる、可愛いなぁ。)
非表示にするつまり拙者もアビーたんの一部ということでは
非表示にするそして、銀の鍵を持って門をあけ、全てのモノに干渉できるの。 いらないものはポイってできるのよ(黒ひげの首をつりながら)
非表示にする返信を閉じる
ランスロットの主な戦歴は
非表示にする・巨人2体を同時に相手にして倒す
・追われている兄(ケイ)に変装して何十人もの追っ手を倒す
・ドラゴン退治に成功
・500人あまりの騎士を3日で全員打ち負かす
と並外れているんですよ!(ドヤァ)
そこに己が栄光の為でなくの逸話も含めたら?
非表示にする立体起動装置無しで巨人って倒せるものなのか?
非表示にする創作でよくあるのは足の腱を切って立てなくするのが定番だけどね
非表示にするやっぱりひたすら足を集中攻撃して下半身潰して動けなくしてからの上半身への攻撃に移行するのがベターかな。
非表示にするただ巨人が相手のタイマンならともかく2体相手にだとかなり大変そうだ……
返信を閉じる
ガードレールの先っちょに丸まった部分があるだろ。アレなんて知ってるか?
非表示にする\袖ビーム/
インド美人の条件は
非表示にする『巨乳!』『むちむち!』『お尻ドーン!』って聞いたことがある。
そんなんどこの国も同じじゃないのか?
非表示にする返信を閉じる
肉じゃがはビーフシチューの失敗作だった?
非表示にする失敗作と言うか
非表示にする東郷氏「海外で食べたこんな感じの料理を食べたい」
↓
料理人(口で言われても分からん……でも作らないと……)
だった気がする
その辺りは
非表示にする「ウチが肉じゃがの発祥の地だ!」「いや、ウチこそ!」と2つの市が主張してたり、
文献によっては「ビーフシチュー伝来の時にはすでに肉じゃがのレシピがあった」となってたりするからかなりあやふやだな(肉じゃがを作りながら)
返信を閉じる
いい機会だし、俺もみんなのことを勉強しようかな
非表示にする(数日後……)
知らないほうがよかったこともあるよね(無表情
知ったこと、学んだことをどう生かすかが重要だ。知らなければよかったことなどないぞマスター。
非表示にするまあ、イメージとかが壊れる! のはありますね
非表示にする返信を閉じる
昔の日本人はキリスト教の矛盾をついてザビエルを困らせたとかね。
非表示にする王政を敷いているくせに神の前に人は平等とかよく言えたもんですよね
非表示にする絶対王権は神の名の下に与えられるものですからね
非表示にする宣教師「主を信じないと地獄に落ちます」聴衆「俺の父ちゃんは皆から慕われる立派な人だったけどそれでも地獄行きなの?」
非表示にする宣教師「主は全能ですから」聴衆「じゃあアンタが来る必要無いやん」
↓
宣教師「あの国は嫌だ……」
まぁ、宗教なんてまじめに考えるとツッコミどころしかないからね
非表示にする地獄の刑期なんてDBの戦闘力インフラなんて目じゃない数字になってるし
信じるものしか救わぬとはセコい神様じゃのー。んなもん拝み倒すくらいならわしが神にでもなろうかの!
非表示にするちょっと違うかもしれませんが幕末物のドラマでよくアメリカは平等で誰でも、百姓でも大統領になれる。すごい、羨ましいと言う話がありますが、そんなわけないじゃんと思ってしまいます。大統領になるには金や名声が必要不可欠なのにその辺は言わないんですもん
非表示にする身分制だと門戸すら無い、と言う意味では間違ってないと思いますよ?
非表示にする身分制だと革命でワンチャンしかないからね
非表示にする多分それは、生まれた身分(自分ではどうしようもない部分)がないからって所から来ているんじゃないかと思います
非表示にする金や名声は道は厳しいでしょうが、自分でどうにか出来る可能性がある部分ですから。
返信を閉じる
光秀は自領の農民に殺されたと一般にされているが、あまり信憑性がないらしい。善政を敷き領民に好かれていたそうだから石田三成みたいに農民達に匿われていたのかもしれぬな
非表示にするそしてその後天海になったのかな?
非表示にする明智光秀=天海説もあるしね。
非表示にする返信を閉じる
意外と史実で同性愛の女性偉人いないのね
非表示にする近代ならいると思ったんだけどなぁ
女性の同性愛者と言えば、レズの語源となったレスボス島と、その詩人であるサッフォー。
非表示にする...って一般的にはなってるけど、実はこの方自殺もしてなければそもそも同性愛者でも
ないんだよね...。
返信を閉じる
バイオハザード6のラスラパンネは、レオンのルートにある電子レンジにラスラパンネの手をいれると、面白いことが起きる
非表示にする日本の茶道は韓〇が起源。とのことで実際にみせてもらいましたが、あちらの茶道は水筒を使ってお茶を入れるみたいですよ!
非表示にする確か、将門公の首塚を壊そうとすると祟りが起きるんだっけか?
非表示にする1923年:関東大震災により大蔵省庁舎が全焼。
1926年:大蔵大臣・早速整爾(はやみせいじ)が突然倒れ、意識不明。
1945年:工事中のブルドーザーが転倒し、日本人運転手が死亡。
現在でも近くのオフィスでは将門の首塚に背を向けて座ってはならないという伝統が残っている。
(Neverより引用)
某ゲーム会社のせいで、祟り関連はゲーム関係の人達には有名な模様
非表示にする返信を閉じる
豊臣秀吉のキリスト弾圧は宣教師に日本人の女子供を奴隷として売り飛ばしたからなんだっけ?
非表示にする一説には、
非表示にする宣教師「奴隷として買い取ったのは百姓農民だけで、武士は買ってません。」
秀吉「ワシはもともと百姓(足軽)の生まれじゃ!喧嘩売っとんのかおみゃーら!?」
と、一気に禁教まっしぐらになったとかいう逸話がある。
返信を閉じる
上のコメで取り上げられてたルーデル閣下ですが、彼はあの嘘八百辞典こと「アンサイクロぺディア」でも事実しか書けないと編集者を泣かせたもよう。
非表示にする鬼武蔵も同じく嘘がかけないと泣かせたらしい。
非表示にするつまり閣下は鬼武蔵の生まれ変りだった?
非表示にするそれか数百年周期でヤバイ奴が生まれるのか。
・ルーデル閣下
非表示にする・白い死神ヘイヘ
・ナイチンゲール婦長
・DQN系ヒャッハー武将森長可
返信を閉じる
ガトリング砲はアメリカ人のガトリングさんが作ったからガトリング砲というらしい。
非表示にする……つまり創作で地球じゃなかったり異世界だったりでガトリング砲が出てくるとその世界には別のガトリングさんがいるという……
その辺りは説明や設定の簡略化の為と考えてますね。一々それに説明やら書いて内容が薄くなったら本末転倒ですから
非表示にする返信を閉じる
儂の肌は日々の手入れによって10代の小娘にも負けんキメ細やかさだぞ
非表示にするこれは知ってるかしら
非表示にするドロワーズって本来はもよおした時の為に、あの部分が切り抜いてあるのよ
因みに私は………悪いマスターさんなら知ってるわね
かつてのフランスの結婚観が一目でわかる絵としてフラゴナールのブランコがあります。
非表示にするブランコに乗る靴の脱げた女性、口に人さし指を当てるキューピッド、スカートを覗くような位置で求愛する男性、ブランコを後ろからこぐ初老の男性。
簡単に説明するのなら、女性は若い男と不倫したい。初老の男も他の女と遊びたい。なぜなら、当時の女性の修道院に入るか嫁ぐしかありませんでしたからね。お互いわかって不倫をするんですよ
そう言えば猿は指が6本あった上に髭もかなり薄かったのう。
非表示にするあやつ、その事が昔からどうにもコンプレックスだったらしいの
右の頬を叩かれたら、左の頬を……の件は、元々叩いてきた相手を煽るような意味なんですよね
非表示にする右の頬を張られたら、左の頬をグーで殴る!
非表示にするやられたらやり返す、倍返しだ!
非表示にする...ごめんね。(邪ンヌの頬を冷やしながら。)
非表示にする調子に乗ってんじゃねーッ、このポリ公が!!(アニメ版セリフ)
非表示にするここまで露骨な煽り方では無いのですが……
非表示にするまぁ……良いです
返信を閉じる
姉上、信孝(弟)が叔父上の家臣に殺されました。許せぬ、許せぬ。姉上、どうか、どうかこの信勝に弟の仇討ちの許可をいただきたい!
非表示にする信勝君は名前がたくさんあって信行、信成と名乗っていたんだ。え、信成?もうこの際、足りない霊基はスケート選手の設定で埋めて実装されたらどうかな
非表示にする泣き虫なところも一緒だしなw
非表示にする返信を閉じる
チンギスハーンは父親率いる軍勢が戦いから凱旋した時に生まれたので負けて補領となった敵の大将の名前をとってテムジンと名付けられたらしい
非表示にする豆知識といえば史実のナポレオンのあれは3cmぐらいと聞いた、fgoのナポレオンはどのくらいのサイズかは知らないけども
非表示にする因みにラスプーチンは30cm位だそうね
非表示にするフランスという巨根大国に生まれながらも短小で早漏、さらに晩年はED
非表示にする踏んだり蹴ったりだな
返信を閉じる
殿方のアレは折れることも稀にあるそうですがその場合診断名は肉離れになるそうです
非表示にする豆知識か…
非表示にする生活に関する豆知識ならエミヤが詳しそうだな
私の実装を早くしろとか言う方もいるみたいなので、この私!ぷりてぃぼーまんがれすの武勇伝をご紹介します!
非表示にする①料理人時代に貴婦人(後の妻)救出の旅に立候補した際、揶揄ってきたケイをフルボッコ。戦利品として槍を奪う。さらに、憧れのランスロット卿に騎士叙任式を賜る。
②円卓へ激しい憎悪を募らせ復讐鬼と化したアイアンサイド卿(部下付きのガウェインを単独で撃退した赤き騎士)をほぼ丸1日かけての打ち合いで勝ち、彼が城に閉じ込めていた姫を救出。アイアンサイドを殺さず服従を誓わせて仲間とする。
③兄のガウェインと決闘で互角以上に渡り合う。
④ランスロット卿が気を遣って欠場したとあるトーナメントにて他の騎士全員を倒し優勝。
⑤悪道に手を染めた他の兄達と異なり、唯一悪に手を染めていない。正真正銘の「清廉潔白」。
私はガウェイン卿や我が王のように巨人退治やドラゴン退治のような華やかな戦いはしませんでしたが、実はマリオ等に代表される「悪者を倒して姫を救い出す」勧善懲悪の王道ストーリーを持つ元祖「正義の味方」なんです!皆さん!こんな私ですが、実装の為に是非応援よろしくお願いします!
美しくて強いのだな!!
非表示にする嫌いじゃないぞ!!!!(お持ち帰り)
返信を閉じる
純白の幽霊船と言われるシャルンホルストに着いてる逸話は殆ど嘘や捏造
非表示にする実際は呪われてるどころか一緒に出撃した部隊の艦艇は一隻足りとも轟沈してないあの雪風以上の幸運艦だったりする
実はアイルンドやブリテン周辺のケルト文化は、実在したケルト文化が起源では無いのだ。
非表示にする単に中世のアイルランド人が勝手にケルトを名乗りだしただけで、古代ケルト人がブリテン周辺に大量移住した証拠も無いしな。
つまり、儂もセタンタもメイヴもフェルグスも本物のケルト神話とは関係無い。