(cache)価格.com - 『予算4万前後のミシン探しています』 ミシンのクチコミ掲示板

『予算4万前後のミシン探しています』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > ミシン > すべて

『予算4万前後のミシン探しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「ミシン」のクチコミ掲示板に
ミシンを新規書き込みミシンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

予算4万前後のミシン探しています

2018/04/27 11:39(9ヶ月以上前)


ミシン

クチコミ投稿数:2件

予算4万前後のミシン探しています
用途はベビーグッズ、自分の服、バッグの制作で、多少厚手のものを縫います
直線とジグザグ、たち目かがりができれば、模様縫い等は不要です
とにかくパワーが欲しい感じなので、コンパクトミシンは購入対象から外しています

JUKIのHZL-G100Bがいいと思ったのですが自動糸調子が付いていないので、迷っています
実家で同じくJUKIのF-250J(HZL-200の自動糸調子ありの店舗限定モデル)を使っていますが、ちょっと予算オーバーで…

もし4万じゃまともな自動糸調子なんか手に入らないというなら、もう少し予算を上げて実家と同じものを買おうかなとも思いますが、どうでしょうか?
もしくは自動糸調子なんてあっても無くても一緒だよというならば、当初の予定通りHZL-G100Bにしようかと思います

ほかの選択肢含めて助言ください!

書込番号:21781490

ナイスクチコミ!1


返信する
美良野さん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:81件

2018/04/28 20:41(9ヶ月以上前)

自動糸調子のメリットは試し縫いが必要ないことです。
頻繁に糸の種類を替えるなら便利。

自動糸調子が必要な人、選択した人

 糸調子の原理・仕組みが分からない人。
 上記の事が分かっているが面倒だから。

自動糸調子を選択しない人

 糸調子の原理・仕組みが分かるから自分で調整できる。
 コスト面で選択しなかった(糸調子の原理・仕組みが分からない人はうまく調整できないかもというデメリット)
 
自動糸調子の機種は使った事がないのでご参考程度までに。

書込番号:21784895

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/06/04 18:51(8ヶ月以上前)

遅くなりましたが、返信ありがとうございました。

結局自動糸調子が付いているものにしました。
原理を調べて理解はしたのですが、やはり厚物を縫う場合合ったほうが便利だと思ったのでちょっと予算オーバーですが、JUKIのHZL-V2000を購入しました。

書込番号:21873393

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ミシン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ミシン]

ミシンの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

レビュー投稿で全員にポイントプレゼント

新製品ニュース Headline

更新日:2月19日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング