当サイト「珍寺大道場」で紹介した寺が300タイトルに達成した。1997年からはじまったこのサイトも今年で14年目。で300タイトルというのが多いのか少ないのかは自分では全然判らんのですが、オレ良くやったよと思いたい。まあ実際には同一タイトルで複数の寺を紹介したり、海外の寺はカウントしてなかったりしてるので厳密には300という数字はあまり意味がないのかもしれないが、とりあえずキリが良いので何となくお祭ムードで盛り上げていきましょう!ということです。
で、300タイトル達成記念企画ということで福岡県の篠栗八十八ヵ所霊場を紹介しようと思う。
篠栗霊場は福岡市の西に位置する篠栗町に点在する四国八十八ヵ所の写し霊場だ。
かつて篠栗霊場の1番札所である南蔵院を紹介した事もあるので中にはご存知の方もいるかもしれない。
愛知県の知多八十八ヵ所、小豆島八十八ヵ所と並んで日本の3大写し霊場として有名な霊場で、私はず~っと前からこの霊場を心おきなく巡礼したかったのだ。今回「心おきなく」とまではいかないが、一日かけて札所のいくつかを巡ることのできる機会を得たので春の一日、自然や風情を満喫しつつのんびりゆっくり回ってみる事にしたのである。
しかし!
実際にリサーチしてみるとこの篠栗霊場、四国霊場のレプリカである以上に独特で濃密で多面的な民間信仰の場と化しているようだ。
調べれば調べるほど面白そうな寺、行きたい寺が現れてくる。
もうこうなったら気になる札所を片っ端から訪れまくっちゃえ!
というわけで当初ののんびりゆったり旅の青写真は彼岸の彼方へ。一転、体当たりのトライアル巡礼と化したのである。
題して珍寺的篠栗霊場巡り。
札所の順番一切シカト。手当たり次第に参拝しまくりのエキストリーム修羅場巡礼に出発しますぞ!
87番弘照院&番外霊場御手洗滝
文殊院
43番明石寺
40番一ノ滝寺
80番田ノ浦観音堂
75番紅葉ヶ滝薬師堂
34番宝山寺
番外霊場桐の木谷子安観音
71番足手観音堂&74番城戸薬師堂
1番南蔵院 その1 その2
61番山王寺
10番切幡寺&番外金剛の滝不動明王&長命薬師堂
2009.04.
珍寺大道場 HOME