DLLの使い方
ここでは、Delphi以外で作られたDLLの使い方を示します。Delphiで作ったDLLの使い方は、DLLの作り方で述べます。
Delphi以外の言語(ふつうC言語)で作られたDLLは、stdcall規約で呼び出す必要があります。Delphiで作ったDLLの場合は、DLL側でstdcall規約を付けない限り不要です。
例
この例で使っているIofunc32.dllはVisual C++ 4.0(またはBorland C++ 5.0も可能)でコンパイルされていて、Visual Basic 4.0で呼び出して使用できます。このDLLの関数をDelphiで使用した簡単な例です。
implementation
{$R *.DFM}
function InpWord(addr: Word): Word; stdcall; external 'Iofunc32.dll' name 'InpWord';
procedure TForm1.cmdOKClick(Sender: TObject);
var
a: Word;
d: Word;
code: Integer;
begin
Val('$'+txtAddress.Text, a, code);
d := InpWord(a);
txtData.Text := IntToHex(d, 4);
end;