delphi.gif (306 バイト) デフォルトパラメータの使い方


Delphi4からデフォルトパラメータが使えるようになりました。
次に例を示します。この例はコンストラクタですが、一般のメソッドでももちろんかまいません。
また、C++では、宣言か関数本体いずれかにデフォルトパラメータを書けばよいのですが、Delphiでは両方に書かなくてはなりません。

 

delphi1.gif (322 バイト) 宣言と実装例

type
TMyClass = class(TObject)
private
    FValue: Integer;
public
    constructor Create(n: Integer = 0);
    function GetValue: Integer;
end;

constructor TMyClass.Create(n: Integer = 0);
begin
    inherited Create;
FValue := n;
end;

function TMyClass.GetValue: Integer;
begin
    Result := FValue;
end;

delphi1.gif (322 バイト) 使用例

procedure TForm1.Create2Click(Sender: TObject);
begin
    obj := TMyClass.Create; // デフォルトを使用
Label2.Caption := IntToStr(obj.GetValue);
obj.Free;
end;

procedure TForm1.Create101Click(Sender: TObject);
begin
    obj := TMyClass.Create(10); // 非デフォルト
Label2.Caption := IntToStr(obj.GetValue);
obj.Free;
end;