集合の使い方
集合はC/C++やVBのユーザにはなじみのないものかもしれません。集合はオプションを実現する手段としてよく使用されます。例えば、MessageDlg手続きのボタンオプションは集合型です。
集合の宣言
例
type TFindOption = (frDown, frFindNext, frHideMatchCase, frHideWholeWord, frHideUpDown, frMatchCase, frDisableMatchCase, frDisableUpDown, frDisableWholeWord, frReplace, frReplaceAll, frWholeWord, frShowHelp); TFindOptions = set of TFindOption;
集合の比較
比較演算 | 真になる条件 |
a=b | aとbがまったく同じ要素を含んでいる |
a<=b | aのすべての要素がbの要素でもある |
a>=b | bのすべての要素がaの要素でもある |
集合の構成要素の表現
例
[red, yellow, green] [mbOK] ['A'..'Z', Chr($01)] [] (空集合)
要素redが集合Colorsに含まれるかどうか
if red in Colors then begin ....... end;