  |  ここはJR西日本の駅名標処です。
  |         |      |              |       | [55] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:E129系新潟 |  |  |  Date:2014/11/07(金) 22:58 |  
  |                 |  大阪(東海道線)
  |         |        |         |              |       | [93] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:CS20 |    |  |  Date:2014/11/08(土) 09:41 |  
  |                 |  新大阪駅 東海道本線(JR京都線)ver.~
  |         |        |         |              |       | [95] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:E129系新潟 |  |  |  Date:2014/11/08(土) 10:48 |  
  |                 |  西九条(桜島線)
  |         |        |         |              |       | [117] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:マッサー |  |  |  Date:2014/11/08(土) 17:59 |  
  |                 |  東觜崎駅(姫新線)  列車交換のできる駅です。この先の播磨新宮との間で、列車は揖保川の長大鉄橋を渡ります。
  |         |        |         |              |       | [118] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:マッサー |  |  |  Date:2014/11/08(土) 18:03 |  
  |                 |  亀甲駅(津山線)  列車交換のできる駅です。ここは駅舎に大変特徴があり、建物に巨大なカメの顔が付いていて、カメの目は時計になっています。長寿の象徴として街の人々にカメが大切にされ、駅の待合室には生きたカメも飼育されています。
  |         |        |         |              |       | [119] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:E129系新潟 |  |  |  Date:2014/11/08(土) 18:04 |  
  |                 |  西九条(大阪環状線)
  |         |        |         |              |       | [120] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:E129系新潟 |  |  |  Date:2014/11/08(土) 18:05 |  
  |                 |  天王寺(阪和線)
  |         |        |         |              |       | [156] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:マッサー |  |  |  Date:2014/11/11(火) 21:24 |  
  |                 |  美作千代駅(姫新線)  大変古い木造駅舎を大切に使っている駅です。待合室に入ると、まるでタイムスリップしたかのような気分になります。
  |         |        |         |              |       | [183] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:鉄研 部長 |    |  |  Date:2014/11/15(土) 17:02 |  
  |                 |  東海道本線 大阪
  |         |        |         |              |       | [186] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:マッサー |  |  |  Date:2014/11/15(土) 20:31 |  
  |                 |  安芸幸崎駅(呉線)  列車交換のできる駅です。付近には船舶関係の工場や、ドックがあります。
  |         |        |         |              |       | [189] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:Kilroy |  |  |  Date:2014/11/16(日) 10:41 |  
  |                 |  JR神戸線 未投稿駅シリーズ    大久保 駅
  |         |        |         |              |       | [190] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:Kilroy |  |  |  Date:2014/11/16(日) 10:43 |  
  |                 |  JR神戸線 魚住 駅
  |         |        |         |              |       | [191] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:Kilroy |  |  |  Date:2014/11/16(日) 10:44 |  
  |                 |  JR神戸線 土山 駅
  |         |        |         |              |       | [192] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:Kilroy |  |  |  Date:2014/11/16(日) 10:44 |  
  |                 |  JR神戸線 東加古川 駅
  |         |        |         |              |       | [193] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:Kilroy |  |  |  Date:2014/11/16(日) 10:46 |  
  |                 |  JR神戸線 加古川 駅
  |         |        |         |              |       | [194] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:Kilroy |  |  |  Date:2014/11/16(日) 10:50 |  
  |                 |  -_- ドイツ人赤面 Hoden     JR神戸線 宝殿 駅
  |         |        |         |              |       | [195] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:Kilroy |  |  |  Date:2014/11/16(日) 10:55 |  
  |                 |  JR神戸線 御着 駅 ・・・・曽根駅、ひめじ別所駅は過去ログ 西日本1に収録済。  これにてJR神戸線(大阪-姫路)全駅制覇になります。  ちなみに山陽本線姫路より西の英賀保-東岡山は過去ログJR西日本2 に収録済。
  |         |        |         |              |       | [202] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:Kilroy |  |  |  Date:2014/11/16(日) 15:33 |  
  |                 |  山科 駅 琵琶湖線Ver.
  |         |        |         |              |       | [203] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:Kilroy |  |  |  Date:2014/11/16(日) 15:35 |  
  |                 |  琵琶湖線 大津駅
  |         |        |         |              |       | [204] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:Kilroy |  |  |  Date:2014/11/16(日) 15:37 |  
  |                 |  琵琶湖線 膳所 駅
  |         |        |         |              |       | [205] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:Kilroy |  |  |  Date:2014/11/16(日) 15:38 |  
  |                 |  琵琶湖線 石山 駅
  |         |        |         |              |       | [211] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:Kilroy |  |  |  Date:2014/11/17(月) 12:02 |  
  |                 |  草津駅 1番のりば
  |         |        |         |              |       | [212] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:Kilroy |  |  |  Date:2014/11/17(月) 12:05 |  
  |                 |  草津駅 2番のりば
  |         |        |         |              |       | [213] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:Kilroy |  |  |  Date:2014/11/17(月) 12:08 |  
  |                 |  草津線 手原 駅
  |         |        |         |              |       | [214] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:Kilroy |  |  |  Date:2014/11/17(月) 12:09 |  
  |                 |  草津線 石部駅
  |         |        |         |              |       | [215] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:Kilroy |  |  |  Date:2014/11/17(月) 12:11 |  
  |                 |  草津線 三雲 駅
  |         |        |         |              |       | [216] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:Kilroy |  |  |  Date:2014/11/17(月) 12:15 |  
  |                 |  草津線 貴生川駅
  |         |        |         |              |       | [286] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:Kilroy |  |  |  Date:2014/11/30(日) 10:02 |  
  |                 |  草津線 甲西 駅  コウセイと読みます。
  |         |        |         |              |       | [287] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:Kilroy |  |  |  Date:2014/11/30(日) 10:26 |  
  |                 |  JR京都線 桂川 駅    JR京都線(大阪駅-京都駅) 全駅制覇であります。
  |         |        |         |              |       | [327] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:Kilroy |  |  |  Date:2014/12/08(月) 10:14 |  
  |                 |  過去ログ【駅名標処 JR編】JR西日本2 怒涛の山陽本線シリーズ未投稿駅だった 高島 駅 です。これにて 石山~京都~大阪~神戸~姫路~上郡~岡山までつながりました。
  |         |        |         |              |       | [328] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:Kilroy |  |  |  Date:2014/12/08(月) 10:36 |  
  |                 |  岡山 駅 9番のりば
  |         |        |         |              |       | [329] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:Kilroy |  |  |  Date:2014/12/08(月) 10:41 |  
  |                 |  岡山 駅 (たぶん)8番のりば     -_- #
  |         |        |         |              |       | [330] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:Kilroy |  |  |  Date:2014/12/08(月) 10:44 |  
  |                 |  宇野線 大元 駅
  |         |        |         |              |       | [380] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:Kilroy |  |  |  Date:2015/01/04(日) 11:40 |  
  |                 |  博多南 駅 
  |         |        |         |              |       | [402] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:マッサー |  |  |  Date:2015/01/06(火) 22:37 |  
  |                 |  福渡駅(津山線)  ホーム2面3線の駅で、快速「ことぶき」の停車駅です。
  |         |        |         |              |       | [415] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:マッサー |  |  |  Date:2015/01/09(金) 21:31 |  
  |                 |  院庄駅(姫新線)  ホーム1面1線の駅で、津山を発車して、新見方向にひとつとなりの駅です。
  |         |        |         |              |       | [443] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:マッサー |  |  |  Date:2015/01/20(火) 20:08 |  
  |                 |  美作滝尾駅(因美線)  ホーム1面1線の駅ですが、大変味わい深い木造の駅舎を大切に使っています。映画「寅さん」のシリーズでは、ロケに使われたことがありました。
  |         |        |         |              |       | [459] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:CS20 |    |  |  Date:2015/02/01(日) 08:20 |  
  |                 |  大阪駅、JR神戸・京都線ver.~
  |         |        |         |              |       | [460] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:CS20 |    |  |  Date:2015/02/01(日) 08:29 |  
  |                 |  大阪環状線、野田駅~
  |         |        |         |              |       | [466] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:CS20 |    |  |  Date:2015/02/01(日) 08:40 |  
  |                 |  大阪環状線、桜ノ宮駅~
  |         |        |         |              |       | [523] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:マッサー |  |  |  Date:2015/02/14(土) 20:56 |  
  |                 |  宇野駅(宇野線)  路線名が示す宇野線の終点駅です。島式ホーム1面2線を使用しています。
  |         |        |         |              |       | [530] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:マッサー |  |  |  Date:2015/02/18(水) 13:13 |  
  |                 |  香登駅(赤穂線)  ホーム1面1線の駅です。この付近は山陽新幹線が接近して並行しています。
  |         |        |         |              |       | [541] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:マッサー |  |  |  Date:2015/02/23(月) 12:30 |  
  |                 |  佐良山駅(津山線)  ホーム1面1線の駅で、住宅地のすぐそばにあります。
  |         |        |         |              |       | [545] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:マッサー |  |  |  Date:2015/02/25(水) 21:58 |  
  |                 |  美袋駅(伯備線)  木造の古い駅舎があり、ホーム2面3線の線路配線の駅です。難読駅の岡山県代表かも知れませんね。
  |         |        |         |              |       | [568] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:マッサー |  |  |  Date:2015/03/09(月) 19:58 |  
  |                 |  備前福河駅(赤穂線)  駅舎はありますが、乗降ホーム1面1線の駅です。ところでこの駅、所在地が兵庫県赤穂市にありますが、旧国名の「備前」がついています。これについては、駅に説明板が掲示してあり、もともと岡山県の福河村だったものの、越県合併で赤穂市に編入された後も、駅名だけそのまま残したということで、非常に珍しい例だと思います。
  |         |        |         |              |       | [574] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:CS20 |    |  |  Date:2015/03/13(金) 09:04 |  
  |                 |  岡山駅、瀬戸大橋ver.~
  |         |        |         |              |       | [575] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:CS20 |    |  |  Date:2015/03/13(金) 09:05 |  
  |                 |  新見駅、伯備ver.~
  |         |        |         |              |       | [576] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:CS20 |    |  |  Date:2015/03/13(金) 09:06 |  
  |                 |  伯備線、生山駅~
  |         |        |         |              |       | [577] RE:【駅名標処 JR編】JR西日本 Name:CS20 |    |  |  Date:2015/03/13(金) 09:06 |  
  |                 |  米子駅、山陰本線ver.~
  |         |        |         |         |