ここから本文です

ドクター差別と選ばれし者たち

書庫全体表示

 真夜中、エッチなサイトを閲覧していたら(笑)、偶然、興味深い話題に遭遇しました。


オランダの研究者が900人の男性と女性を対象にMRIスキャンを行い調査したところ、男性の脳は女性の脳に比べて14%大きいという研究結果が得られたという。さらにIQは男性の方が3.75程上ということもわかった。しかし記憶力は女性の方が良いことがわかっており、脳を効率的に使っているという。

 「同じ能力であれば、容量の大きい方が賢い」でしょうね、理屈的には

14生物学的に本当だとしても袋叩きになりそう ♂♀の仕事の住み分けは必要なのに

 たしかに。

15興味が向かないだけじゃないの

 まあ、性差による「向き不向き」の傾向はあるでしょうね。

48性別ごとの平均がどうあれ、結局の所大事なのは個人の資質なんだよな 世の中にゃ馬鹿な異性も、自分より優れた異性も山程居るわ

 もちろん、「個人差は大きい」ですが、「性別ごとの平均」を探ることも「科学」としては大事です。「世の中にゃ馬鹿な異性も、自分より優れた異性も山程居る」と言うのは、中間層に位置する人にとっては「事実」ですね。

22東大首席卒業者は女が増えてきたってのにねw

 「東大」なんて、大したことないですよ(笑) てか、「学校の成績」は、必ずしも、「頭の良い基準」にはなりませんね。

35頭蓋骨の容量の差? 平均で14%ってニワカには信じ難い数字なんだけれど まぁ、頭のデカい奴が必ずしも頭が良いかというと怪しい所だよな 統計を取れば差が表面化するものなのかね

 前述しましたが、「脳の出来が同じなら、脳の大きさが賢いかどうかを左右する」でしょう。 

45男は玉石混合、天才もいれば変態犯罪者も多い 女は粒ぞろい、天才もいないがキチガイも少ない ってのが個人的な感覚だわ

 ん? 「紙一重」とは言いますが、「天才(=頭が良い)」と「変態」や「キ●ガイ」は、カテゴリーが違いますね。

56既に研究結果が出ていて男は上と下が多く中間が少なく女は中間が一番多いんだってさ

 そうかな~? 統計学上は、「男子も、真ん中が一番多く、左右に漸次減少していく」ような気がしますが・・・

100女は事務とか販売とか簡単な仕事に向いている それ以外の長期的なキャリア形成が必要な仕事や肉体労働は男が向いている よって、昭和の働き方が社会全体としては合理的

 性別による「傾向」で「全体」を統一化するのは、合理的とは言えません(注:「次善」であって、「最善」ではない)。性別に関係なく、人それぞれの特性を活かす方法こそが(最も)合理的です。

57女は男より脳梁が太いから右脳と左脳の連携が良く同時に2つ以上の事がこなせる それはバランス良く考えることに有利 脳の大きさだけでは測れないものがある 実際男でも女より遥かに知能が低いのもいる ノーベル賞を受賞していないというのは、差別や出産育児に時間を取られるなど女には研究に必要な機会や時間が得られないことも理由としてあげられる

 これ、女性の意見ですかね?

57女は男より脳梁が太いから右脳と左脳の連携が良く同時に2つ以上の事がこなせる
398最近これは否定されている 実際女は注意の対象を複数に向ける事ができない 邪魔な所に突っ立ってるのも車の流れが読めないのもその良い例

 なるほど、いろんな「説」がありますね。

69道歩いてると実感する 女はなぜか避けようとしない 自分が決めたラインをひたすら直進しようとする この思考停止歩行は男だと死にかけの老人くらいしかいないが、女は三十代にもなると一気に増える

 本当ですかね?

77メディアや流行りに流されやすいのも関係あるの?

 そういう「傾向」は、さて、あるのでしょうか?

91自分でとことん考えて結論を出す事ができないからすぐ占いに走ったり宗教にハマったりするのな

 周りを見ると、この「傾向」はあるような気がしますが・・・

118血液型もそうだけど、あくまで全体的な統計の話でしかないから 世の中にひつようなのは、本の一握りの才能・能力もったやつらだけで それ以下の奴の知能の程度がどうこういったところで誤差

 「血液型」云々は、統計的に信憑性が低いのではないでしょうか? 日本は「4つの型」がありますが、外国には「ほとんど同じ型の民族」もいるそうです。その人たちが皆、「同じ性格」だとは思えません(笑)

120子供産めるんだから どうでもいいじゃん

 「産む」だけなら、相当下等な動物の雌でも産みます。人間としては、「どういう子を産むか」が問題でしょう。

134やはり頭がでかくて普通の帽子の入らないやつが知能指数高い。小顔は知能指数劣るのが証明されてしまったな。イケメンよりデブオタの方が知能指数高いのは当然。

 相当、「主観」が入っているような(苦笑)

 皆さん、どう思いますか? 「頭の良さ」に性別は関係しているのでしょうか? でも、そもそも、「何をもって頭が良いとするか」を決めるのも難しいですね。


この記事に

  • 顔アイコン

    押忍!
    また泥酔中なので適当なコメントになりますが、
    「頭がいい」人に共通している事は「お金にならない事に興味を持たない事」だと思います。
    更に極めれば「如何に楽して金儲けして、尚且つ、嫌われずに済むか」ではないでしょうか?
    お金にならない事に興味を持ってしまった時点で馬鹿の仲間入り鉄板です(笑)
    私のような生物学を含むエコロジーの研究者なんか基礎研究費だけで破産鉄板です(悲)
    頭の良さは性別は一切無関係です(キッパリ)

    [ fer***** ]

    2019/2/18(月) 午前 0:57

    返信する
  • 顔アイコン

    fer*****さん

    >「頭がいい」人に共通している事は「お金にならない事に興味を持たない事」

    この「頭が良い」は、「自分勝手さ」が出ていて、「凡人のなかの頭が良い人」って感じですね(笑)

    >お金にならない事に興味を持ってしまった時点で馬鹿の仲間入り鉄板

    自嘲気味ですね(笑) でも、「空手バカ」も、「将棋バカ」も、「差別バカ」も、そうですが、世間的には「バカみたい」と言われるくらいでないと、「一流」にはなれないでしょうね。

    ドクター差別

    2019/2/18(月) 午後 3:47

    返信する

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

絵文字
×
  • オリジナル
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
  • 名前
  • パスワード
  • ブログ
ドクター差別
ドクター差別
男性 / 非公開
人気度
Yahoo!ブログヘルプ - ブログ人気度について
 
今日
全体
訪問者訪問者141939212
ブログリンクブログリンク019
コメントコメント420233
トラックバックトラックバック00
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19 20 21 22 23
24 25 26 27 28

最新のコメント最新のコメント

すべて表示

検索 検索

過去の記事一覧

開​設日​: ​20​08​/1​1/​24​(月​)

本文はここまでですこのページの先頭へ
みんなの更新記事