新大学入試を見据えた追手門学院大手前の学習改革の成果は、すでに様々な形で表れています。
カリキュラムや手厚いサポートはもちろん、生徒自身の向上心や自主性を高めることが、
成績の高い伸び率につながっています。
SSコース生の学力UP!
スーパー選抜(SS)コースの学力推移を見ると、4期生(現中3)の3教科の平均偏差値がわずか5ヵ月で3.3ポイントも上昇。上級生に比べても高い伸び率となっています。
中2時点での高学力層が増加!
学年全体での平均的な学力も年々向上しており、現中3のうち17名が偏差値60以上の好成績を残す結果となっています。
難関中学校の中でも
上位にランク!
多くの難関中学校と比較しても、4期生(現中3)が5位、3期生(現高1)が8位と高い学力であることがわかります。学力は年々向上しており、下級生が上級生に比べて高い成績をおさめています。
中2の約半数が
英検3級以上取得!
スーパー選抜コース
英検3級以上取得率(中学2年生時)
高2時点での高学力層も増加!
高1の11月から8ヵ月の間で、偏差値58以上の生徒が7名から15名と2倍以上に増加。大きく成績を伸ばす生徒が増えています。
SSコース1期生(高3)の学力UP!
現高3の3教科の平均偏差値が3.6ポイントも上昇。コース全体を通して、平均的に高い伸び率となっています。