金沢のゲストハウス 一般公開
ゲストハウスへの理解を深めてもらおうと17日、金沢市にあるゲストハウスが一般向けに公開された。 このイベントは地域の住民にゲストハウスを…
2019.02.17 17:34
金沢のゲストハウス 一般公開
ゲストハウスへの理解を深めてもらおうと17日、金沢市にあるゲストハウスが一般向けに公開された。 このイベントは地域の住民にゲストハウスを…
2019.02.17 17:34
小学生が熱戦を繰り広げるドッジボール大会
全国への切符を懸けた小学生のドッジボール大会が17日、金沢市で開かれ子どもたちが熱戦を繰り広げた。 この大会は県ドッジボール協会などが毎…
2019.02.17 13:26
金沢港 国際コンテナの取扱量過去最多
金沢港が去年1年間で取り扱った国際コンテナの貨物量が過去最多となったことがわかった。 県によると、去年1年間で、金沢港の国際コンテナの貨…
2019.02.17 13:26
世の中で議論を呼んでいる話題について、ゲストに意見を聞く「opinions」。今回の話題は「人手不足に苦しむ介護事業所 全国で6割以上…
東京2019.02.18 16:51
2015年に厚生労働省の毎月勤労統計の調査方法が変更されたことについて、国会で野党側は、政権側による恣意(しい)的なものだったのではな…
東京2019.02.18 16:46
北朝鮮による拉致被害者の家族と支援団体は17日、金正恩委員長本人に向け、被害者の帰国を決断するよう訴える初めてのメッセージを発表した。…
東京2019.02.18 16:38
18日昼過ぎ、広島県福山市の結婚式場で火事があった。当時、建物の中には130人ほどがいたが、全員避難し、けが人はいないという。 火事があ…
広島2019.02.18 16:16
日本一かっこいい介護福祉士として注目される杉本浩司氏に「介護の魅力」について話を聞いた。 ■杉本浩司さんプロフィル 介護福祉の専門学校に通…
東京2019.02.18 16:01
18日の東京株式市場で日経平均株価は値を上げ、終値は先週末比381円22銭高の2万1281円85銭。 先週、北京で行われていたアメリカと…
東京2019.02.18 16:00
衆議院の予算委員会では、2015年に厚生労働省の毎月勤労統計の調査方法が変更されたことについて、野党側が首相官邸側による恣意(しい)的…
東京2019.02.18 15:53
シャープから、子供の見守りなど子育て世代に便利な機能が付いた小型通信ロボット「ロボホン」の第二世代モデルが発売される。 留守中の自宅に子…
2019.02.18 15:45
18日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は前営業日比381円22銭高の2万1281円85銭だった。 今後の株価見通しについて、アルゴナ…
東京2019.02.18 15:20
18日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は前営業日比381円22銭高の2万1281円85銭だった。
東京2019.02.18 15:20
18日朝、名古屋市守山区で、男性が乗った原付きバイクと乗用車が接触した後、男性をボンネットに乗せたまま走ったとして、78歳の男が殺人未遂の疑いで緊急逮捕された。 警察によると、18日午前8時半ごろ、名古屋市守山区竜泉寺の路上で、乗用車が原付きバイクと接触し、そのまま逃走した。原付きバイクの29歳の男性が乗用車を1キロ以上追いかけ前に立ちはだかったところ、乗用車は男性をボンネットに乗せたまま走り出したという。 男性はおよそ150メートル先で、信号待ちの際にボンネットから飛び降り、けがはなかった。 乗用車はそのまま逃走したが、およそ1時間半後、運転手の78歳の男が守山警察署に出頭したため、警察は殺人未遂の疑いで緊急逮捕し調べを進めている。
愛知2019.02.18 15:13
EXILE USA(42)の妻で女優の杉ありさ(30)が、第1子となる男児を出産したことが18日、分かった。 所属事務所によると、母子ともに健康という。 出産に立ち会ったというUSAはモバイルサイトで、「支えて下さった方々、応援して下さっている皆様に、心から感謝の気持ちでいっぱいです。子どもたちが伸び伸びと夢を描いて生きていける世界でありますように、ダンスを通して貢献していきたいと思います」とコメント。 杉も同日に自身のインスタグラムを更新。「我が子の産声を聞いた時は今まで感じたことのない感情で胸がいっぱいになり、夫婦で涙が溢れてきました。一生をかけて守っていく大切な大切な宝物が沢山の方に見守られながら無事に誕生出来た事を本当に幸せに思います。この愛おしい命を大切に、責任を持ち、沢山の愛情を注いで育てていきたいと思います」とつづった。 USAと杉は17年10月に結婚。翌18年9月に妊娠を発表していた。
東京2019.02.18 14:58
楽曲「グッド・ナイト・ベイビー」で知られるコーラスグループ「ザ・キングトーンズ」のリーダーで、リードテナー担当の内田正人さんが15日に死去したことが18日、分かった。82歳。 ザ・キングトーンズは1960年に結成。68年に「グッド・ナイト・ベイビー」がヒットし、ドゥーワップスタイルの日本人グループの草分け的存在として活躍した。 内田さんは2004年に脳梗塞のため倒れたが、約1年間のリハビリを経て、05年から3年連続でフジロックフェスティバルに出演。 関係者によると、その後、内田さんは再度体調を崩したという。昨年末まではリハビリを続けながらも、好物だったステーキを食べるなど安定した体調を保っていたが、今年に入ってからは体調が良くなかったという。 通夜・告別式は近親者で執り行われる。お別れの会等は現時点で予定されていない。
東京2019.02.18 14:43
京都府福知山市の社会福祉施設では、卒業シーズンを前にコサージュを作る作業が進められている。 福知山市の社会福祉施設では、施設に通う人たちの自立を目的に、毎年この時期になると、卒業式や入学式で生徒の胸元に飾られるコサージュを制作している。 赤やピンクの色紙をバラの花びらの形に切り、一枚一枚手作業で丁寧に貼りあわせていく。 手づくりの温かさを感じさせるコサージュは、大きさによってひとつ100円から150円で販売され、地元に加え、全国からの注文も増えているという。 完成したコサージュはこの春、新たな一歩を踏み出す生徒たちの胸元を彩る。
京都2019.02.18 14:28
九州大学相撲部に待望の体験希望者が…その名は船岡佳生さん(工学部3年)。彼がこの相撲部に“奇跡”を起こします。生まれて初めてのまわしに、突き刺さる女子の視線。 船岡さん「(フィット感あります?)フィット感ありますね…」 体験にやってきたのは、船岡さんを合わせて3人。はたして入部は—— 相撲部コーチ「九州大学相撲部に入部してくださいますか?」 船岡さん「よろしくお願いします」 まさかの即決!九大相撲部3人の部員での復活が決定しました。苦手の立ち合いを克服するため、稽古に励みます。 船岡「あぁぁ…(はね飛ばされて土俵から起き上がれない)」 コーチ「立って、立って、立って!怒られるよ、試合でしたら」 初陣は1か月後。果たして勝てるのか? コーチ「(勝てる確率は)ゼロですよ」「(記者に向かって)いや逆に勝てると思います?むしろ」 そして東京で開かれた国公立大学対抗相撲大会。対戦相手は…強豪の防衛大相撲部。 コーチ「防衛大強いよ」 船岡さん「き、気持ちです」 コーチ「気持ち、向こうの方が強いに決まってるだろ。国背負ってんだぞ、向こうは」 船岡さん「僕らも九大相撲部の存続がかかってますから」 九大相撲部復活の、のろしを上げられるのか?しかし、善戦むなしく、白星ならず。 船岡さん「もっといろんな知識や決まり手を学んで、また帰ってきたい」 そして九大相撲部に奇跡が…後編へつづく。 【the SOCIAL viewより】
東京2019.02.18 14:20
2018年分の所得税の、確定申告の受け付けが、18日から始まった。今回から一部の還付申告がスマートフォンでできるようになっている。 東京の品川税務署では、41年間連続で初日に確定申告をしている俳優の高橋英樹夫妻と、娘でフリーアナウンサーの真麻さんが、インターネットを使ってできる「e−Tax」で確定申告した。 今回からは、条件付きで、ふるさと納税や医療費の還付をスマートフォンでできるようになっている。 高橋真麻さん「確定申告書を作成してe−Taxで簡単に送ることができますので、みなさまにも早めに申告していただきたい」 確定申告は、年収2000万円を超えるサラリーマンや、給与以外に年間20万円を超える所得があった人、自営業者などが対象となっている。確定申告の受け付けは、来月15日まで。
東京2019.02.18 14:15
世界初となる、iPS細胞から神経のもとになる細胞を作って脊髄損傷の患者に移植する慶応大学の臨床研究について、厚生労働省の部会が了承した。 厚労省の部会が了承したのは、慶応大学医学部の岡野栄之教授と中村雅也教授らの研究チームによる臨床研究。 けがで下半身などがまひする脊髄損傷の患者は国内で10万人以上いるが、有効な治療法はない。 研究計画では、iPS細胞から神経のもとになる細胞を作り、脊髄を損傷して2週間から4週間までの患者の脊髄に注入して治療するとしている。 4人の患者を対象におよそ1年にわたり、安全性と有効性を確認するという。世界初となるiPS細胞を使った脊髄損傷の治療は、早ければ今年中に行われる見通し。
東京2019.02.18 14:08
18日未明、鹿児島市で走っていた軽自動車が横転する事故があり、運転していた18歳の男子高校生が死亡した。男子高校生は無免許運転だった。 18日午前3時半ごろ、鹿児島市の県道で、軽自動車がカーブに差し掛かったところで横転した。この事故で、運転していた通信制高校3年生の上原文仁さん(18)が車外に投げ出され、頭を強く打ち、病院に運ばれたが、およそ2時間後に死亡した。 助手席に乗っていた男子高校生も病院に運ばれたが、意識はあり、命に別条はないという。 警察によると、上原さんは無免許運転だったという。 上原さんは、友人らと一緒に車2台でドライブをしていたということで、警察は上原さんがスピードの出し過ぎでカーブを曲がりきれなかった可能性があるとみて、詳しい事故の原因を調べている。
鹿児島2019.02.18 13:58
皇太子さまが新天皇に即位された直後の今年5月初旬に、新天皇の即位を祝う「一般参賀」の開催が検討されていることがわかった。 今年4月30日、天皇陛下は退位され、5月1日に皇太子さまが新天皇に即位される。 関係者によると、皇太子さまが新天皇に即位した直後の今年5月初旬に、新天皇皇后両陛下や皇族方が国民の前に姿を見せられる皇居での「一般参賀」の開催が検討されているという。 上皇・上皇后となった現在の天皇皇后両陛下はこの一般参賀には出席されないという。 平成の代替わりの際は、新天皇の即位を祝う一般参賀は、翌年の平成2年(1990年)11月、新天皇が即位を国内外に宣言する「即位礼正殿の儀」を終えた後に開催されていた。
東京2019.02.18 13:51
屋根の雪が、みるみる滑り落ちる——雪下ろしの負担を軽減する発明品、その名も「らくらく雪すべ〜る」。先端を雪に突き刺すと、雪が割れてブロック状になり、滑り落ちていきます。 一晩で降り積もったという、屋根の雪を下ろしていく光景。さして、押すだけ、雪を滑らせて落としていきます。どんどん落としていき…かかった時間は、ここまでで3分。あっという間に雪を下ろすことができました。 こちらは女性、力がなくても簡単に雪を下ろせます。屋根の上で作業する時は、手前に引きます。引っ張ると、雪が割れて、滑り落ちます。 アルミでできた先端部分で、雪を切り、プラスチック段ボールのシートの上を雪が滑り落ちる仕組みです。シートには折り目がついています。手前に引くと、シートが屋根の形状に合わせて垂れるため、雪を一定の場所に落とすことができます。 開発したのは、井口さん夫妻。田舎暮らしをしたいと、4年前に、岐阜の豪雪地帯に引っ越しました。そこで知ったのが雪下ろしの過酷さ。 井口さん夫妻「除雪作業中に亡くなってたりとか、それが、高齢者の方がほとんどというデータを見て、商品にしようとそこで決めました」 そして誕生した「らくらく雪すべ〜る」。価格は2万1384円。ネットで販売中ですが、人気で今年は品切れが予想されています。 【the SOCIAL futureより】
東京2019.02.18 13:48
2回目の米朝首脳会談を来週に控え、開催地・ベトナムを訪れている北朝鮮の金正恩委員長の執事役とされる側近が、アメリカ政府の関係者らと接触し、協議を加速している。 18日朝、ハノイ市内では北朝鮮関係者が、宿泊先施設を出発する姿が確認された。訪問3日目となる18日も、金委員長の訪問先などを事前に確認するものとみられる。 17日は金委員長の執事役とされるキム・チャンソン国務委員会部長がアメリカ政府の関係者らと接触した。ベトナムで双方が接触するのは17日が初めてとみられ、ベトナム政府関係者によると、食事をしながら打ち合わせをしたという。 キム部長は、ハノイの歴史的建築物の劇場なども訪問した。アメリカ政府側も同席していて、両首脳が訪れる可能性もある。会談を来週に控え、準備が加速している。
2019.02.18 12:20
スキージャンプのワールドカップで、小林陵侑選手が11勝目を挙げ、日本男子のシーズン最多記録を更新した。 ドイツで行われたスキージャンプのワールドカップ男子個人第22戦。1本目でトップに立った22歳の小林陵侑選手は2本目、ヒルサイズに迫る144メートルの大ジャンプで圧勝。 第18戦以来となるシーズン11勝目を挙げると共に、船木和喜さんを超え日本男子最多となる16度目の表彰台に上がった小林選手。日本男子初の個人総合優勝へ大きく前進した。
2019.02.18 12:19
特殊詐欺の運び屋などをしたとして家族3人が逮捕・起訴された事件で、警視庁は、新たに指示役とみられる男4人を逮捕した。 警視庁によると、逮捕された福田直也容疑者ら男4人は、去年、仲間と共謀の上、福井市の女性にウソの電話をかけ、現金1050万円をだまし取った疑いが持たれている。 この事件をめぐっては、だまし取った現金の分配役とみられる宮腰和夫被告と、駅のコインロッカーに入れられた現金などの運び屋とみられる妻の春美被告、娘の友梨亜被告の家族3人が逮捕・起訴されている。 警視庁は、福田容疑者が20人ほどの特殊詐欺グループの主犯格で、宮腰被告らに対しても、現金の運び先などを指示していたとみている。 4人は調べに対し、いずれも容疑を否認している。
東京2019.02.18 12:13
17日夜、茨城県つくばみらい市にある大手機械メーカーの敷地内で、男性社員が首を切られ、大けがをした。男性社員を切りつけたとみられる派遣社員の男は、車の中で首から血を流し、意識不明の状態で見つかったという。 警察によると17日午後10時ごろ、つくばみらい市にある「クボタ」の敷地内で、40代の派遣社員の男が、40代の男性社員の首を、包丁のようなもので背後から突然切りつけたという。 男性社員は重体だが、命に別条はないという。 派遣社員の男は、自分の車で首から血を流した状態で見つかり、意識不明の重体。車の中には複数の刃物があったという。 男性社員は派遣社員の男の指導役だったということで、警察は男が男性を切りつけた後、自殺を図ったとみて経緯を詳しく調べている。
茨城2019.02.18 11:59
安倍首相は、北朝鮮への対応をめぐってアメリカのトランプ大統領をノーベル平和賞に推薦したかどうか、問われたのに対し「コメントは控えたい」と述べた。 トランプ大統領は15日の会見で、安倍首相から「ノーベル平和賞に推薦した」と伝えられたことを明らかにしている。安倍首相は、直接的なコメントは避けつつも、トランプ大統領を高く評価した。 安倍首相「トランプ大統領は、北朝鮮の核ミサイル問題の解決に向けて、果断に対応しておられます。拉致問題について、私の考え方を直接、金正恩委員長に伝えていただいたわけでございますし、その後も拉致問題の解決についても、ホワイトハウスをあげて、積極的に協力をしていただいているのは事実であります。ノーベル委員会は(平和賞の)推薦者と被推薦者を50年間は明らかにしないとしていることを踏まえまして、私からはこの方針にのっとって、コメントは差し控えたいと思います」 また、国民民主党の玉木代表は、2015年に毎月勤労統計の調査方法をめぐり「アベノミクスの成功を演出するため恣意(しい)的な操作を官邸主導でやったのではないか」「統計をいじる議論をするべきではない」などと追及した。 これに対し、安倍首相は「我々が統計をいじって、多く見せようと考えているというのは、まったく違う。間違った認識を与えないでもらいたい」と強く否定した。
東京2019.02.18 11:56
新潟県湯沢町で16日から行方不明になっていたスキーヤー2人が18日午前、発見・救助された。2人とも命に別条ない。 発見・救助されたのは、神奈川県藤沢市の大川隆央さん(59)と東京都世田谷区の加藤康博さん(38)。 2人は16日、湯沢町の神楽ヶ峰でスキー場のコースの外を滑るバックカントリースキーをしていたが、その日の夕方予定時刻を過ぎても宿泊する山小屋に来ず、行方不明になっていた。 警察と消防が17日から捜索していて、18日午前9時前、新潟県警のヘリコプターが神楽ヶ峰の沢で手を振って救助を求める2人を発見した。 2人は積もった雪に掘った穴の中で過ごしていたということで、大きなケガはなく、命に別条はない。
新潟2019.02.18 11:49
18日の日経平均株価・午前終値は、前営業日比372円53銭高の2万1273円16銭だった。
東京2019.02.18 11:47
イランのザリフ外相は17日、イスラエルによるシリア空爆によって、イランとイスラエルの「戦争のリスクが高まっている」と警告した。 イランは、シリアの内戦でアサド政権を支援しているが、イスラエルはイランの影響力拡大を警戒し、シリア国内にあるイランの関連施設をたびたび空爆している。こうした中、イランのザリフ外相は17日、ドイツ・ミュンヘンで開かれた安全保障会議で、イスラエルの空爆を「国際法違反」と非難した上で次のように警告した。 イラン・ザリフ外相「(イスラエルとの)戦争のリスクは高まっている」「国際法違反に見て見ぬふりを続けるなら、(戦争の)リスクはさらに高まるだろう」 シリアを舞台にしたイランとイスラエルの緊張は高まる一方で、今後、さらにエスカレートする可能性もある。
2019.02.18 11:10
日米両政府が、アメリカのトランプ大統領が国賓として5月下旬に日本を訪問する方向で調整していることがわかった。 政府関係者によると、トランプ大統領が5月下旬に国賓として来日し、安倍首相と首脳会談を行う方向で調整しているという。会談では、2回目の米朝首脳会談を受けて協議するほか、日米の貿易交渉についても意見を交わす見通し。 また、天皇陛下との会見も調整され、5月1日に皇太子さまが天皇に即位したあと、初めて会見する外国首脳になる見通し。 トランプ大統領は、6月下旬にも大阪でのG20サミットに出席する予定で、短期間で2度の来日となれば異例のこと。 また、政府関係者によると、大統領は今回、大相撲の観戦にも関心を示しているということで、今後、来日中の日程を調整することになる。
東京2019.02.18 10:37
東京・大田区で、高級外車など18台に傷をつけたとみられる41歳の男が、警視庁に逮捕された。 警視庁によると、タイ在住の自称・会社役員、田村豊大容疑者は、先月6日の午前4時ごろ、大田区の駐車場でトヨタ製の高級車に硬貨のようなものを使って、およそ2メートルの傷をつけた疑いが持たれている。 田村容疑者は、去年の年末から大田区の実家に帰省し、事件翌日にタイへ出国していたが、防犯カメラの捜査などから特定されたという。調べに対し、田村容疑者は容疑を認め、「1〜2件やった」「10円玉で傷つけた」などと話しているという。 事件当日、周辺ではジャガーやBMWなどあわせて18台の車が同じような傷をつけられていて、警視庁は、田村容疑者の犯行とみて調べている。
東京2019.02.18 10:26
17日夜遅く、茨城県小美玉市の養鶏場で火事があり、飼育していたニワトリおよそ80万羽のうち、数十万羽が死んだとみられている。警察と消防が出火原因などを調べている。 警察などによると、17日午後11時半頃、小美玉市中延にある養鶏場の「森屋農場」で、「ニワトリ小屋から煙と火が出ている」と、近くの住民から119番通報があった。 火はおよそ4時間後に消し止められたが、この火事で鶏舎7棟のうち4棟が全焼したという。ケガ人はいなかった。 この養鶏場ではおよそ80万羽のニワトリを飼育していたが、このうち半分ほどが死んだとみられるという。 警察と消防は現場検証を行うなどして、出火の原因や被害の状況などを詳しく調べることにしている。
茨城2019.02.18 10:23
一週間の経済の注目ポイントを解説する「Financial INDEX」。 18日は「NYダウ3か月ぶり、日経平均2か月ぶり高値」をテーマに、カブドットコム証券の山田勉氏が詳しく解説する。(詳しくは動画で)
東京2019.02.18 10:03
18日の日経平均株価は、前営業日比316円69銭高の2万1217円32銭で寄りついた。 18日の予想レンジは、日経平均株価は2万1000円〜2万1300円、為替はドル/円=110円00銭〜111円00銭。 注目ポイントなどを「カブドットコム証券」の山田勉氏が解説する。(詳しくは動画で)
東京2019.02.18 09:19
18日の日経平均株価は、前営業日比316円69銭高の2万1217円32銭で寄りついた。
東京2019.02.18 09:07
今週は季節がぐっと進みそうだ。ポイントは「日差しあたたか」。穏やかに晴れて日差しが心地良く感じられそうだ。 【予報】 北日本も晴れマーク。札幌や青森も昼前からは晴れる見込み。東京は日中いっぱい晴れ。雲が広がるのは夜だろう。大阪は一日を通してよく晴れる見込み。福岡は雨のマークはないが、夜になると雨が降り出す所が出てきそうだ。那覇は朝から雲が多く夜は雨だろう。 【予想最高気温】 札幌はプラスの気温。東京は13℃で3月の中旬並みだろう。新潟も10℃まで上がる予想。名古屋、大阪も17日よりも高め。広島は17日と同じくらいだろう。那覇は23℃で4月上旬並み。
2019.02.18 07:32
米朝首脳会談の準備で、ベトナムを訪れている北朝鮮の金正恩委員長の執事役とされる側近が17日、アメリカ政府の関係者らと接触した。会談を来週に控え、準備が加速している。 16日からベトナムを訪れている金委員長の“執事役”とされているキム・チャンソン国務委員会部長は17日、首都ハノイ市内のホテルでアメリカ政府の関係者らと接触した。ベトナムで双方が接触するのは17日が初めてとみられ、ベトナム政府関係者によると、食事をしながら打ち合わせをしたという。 キム部長は、これに先立ち、ハノイの歴史的建築物の劇場などを訪問した。金委員長の訪問を念頭においた視察とみられ、この時もアメリカ政府の関係者が同行していた。会談を来週に控え、準備が加速している。
2019.02.18 06:13
17日夜、東京・三鷹市の2階建てアパートで火事があり、焼け跡から1人の遺体が発見された。 警視庁などによると、17日午後9時ごろ、三鷹市上連雀の2階建てアパートで「煙が出ている」と近隣住民から119番通報があった。 火は約2時間半後に消し止められたが、アパートの1階と2階の約50平方メートルが焼け、アパート1階の一室から1人が遺体で見つかったという。 このアパートに住む60代の男性と連絡が取れていないということで、警視庁は、遺体がこの男性の可能性があるとみて、身元の確認を進めると共に、出火の原因を調べている。
東京2019.02.18 05:10
17日午後、栃木・宇都宮市で大きなつむじ風が発生し、その様子をカメラがとらえた。 17日午後1時半すぎ、宇都宮市の河川敷のグラウンドで撮影された映像からは、巻き上げられた土が空高く渦を巻いている様子が分かる。 目撃した人「突然できて、すぐ大きくなっちゃって。びっくりしましたね。あんな竜巻、見たことなかったので、怖かったですね」 つむじ風は1分ほどで消えたという。 つむじ風は、晴れていて地表付近の温度が上がると発生しやすいとされている。 宇都宮地方気象台によると、17日の宇都宮は天気がよく、最高気温が11℃と平年より高かったという。
神奈川2019.02.18 01:18
神奈川県大和市で、雑草などが燃える不審火が10件相次いでいる事件で、警察は、近くに住む72歳の無職の男を、木の杭(くい)に火をつけ損傷させたとして、器物損壊の疑いで逮捕した。 大和市では、16日午後から17日にかけて、植え込みの草や雑木林で、竹や雑草が燃えるなど不審火があわせて10件相次いだ。警察は、連続放火事件の可能性もあるとみて捜査していたが、近くに住む無職の樋田惣一郎容疑者を、16日午後に木の杭に火をつけ損傷させたとして、器物損壊の疑いで逮捕した。 調べに対し樋田容疑者は容疑を認めた上で、「弟との人間関係がうまくいかず、イライラして火をつけた」などと話しているという。 樋田容疑者は、ほかの不審火についても数件やったという趣旨の話をしているということで、警察が詳しく調べている。
神奈川2019.02.18 01:10
群馬県内の病院で6歳未満の男の子が脳死と判定され、心臓や肺などが提供されることになった。 日本臓器移植ネットワークによると、脳死と判定されたのは群馬県内の病院に入院していた6歳未満の男の子。脳症で意識の回復が難しくなり、16日午後11時5分に脳死と判定された。 摘出手術は18日の予定で、心臓は10歳未満の女の子に東京大学病院で移植され、肺、肝臓、腎臓も10歳未満と10代の男女に提供される予定。 両親は、「人から求められると何でも分け与える優しい息子でしたので、臓器移植という選択が息子の意思に沿うものであると信じております」とコメントしている。 6歳未満の子どもからの臓器提供は10例目となる。
東京2019.02.17 21:59
新潟県湯沢町でスキー中に遭難したとみられる男性2人について、警察などが17日朝から捜索を行ったが、2人は見つからなかった。 行方不明になっているのは、神奈川県藤沢市の大川隆央さん(59)と東京都世田谷区の加藤康博さん(38)。 警察によると、2人は今月16日、湯沢町でスキー場のコース外を滑るバックカントリースキーをしていたが、そのまま山小屋に戻らず、知人が警察に通報した。2人の携帯電話はつながらない状態で、17日夜現在も連絡が取れていない。 警察や消防などは2人が遭難したとみて17日朝から捜索を始めたが、吹雪などの影響で視界が悪く、午後3時半前にこの日の捜索を打ち切った。捜索は18日朝に再開される。
新潟2019.02.17 21:04
北朝鮮による拉致被害者の家族と支援団体は、初めて、金正恩委員長本人に向けたメッセージを発表した。「全員の帰国が実現すれば、国交正常化に反対する意志はない」と述べ、帰国を決断するよう訴えている。 「拉致被害者家族会」と支援団体の「救う会」は、今年の活動方針を決める会議を開き、金委員長へのメッセージを発表した。「ひたすら帰りを待ち続けている親兄弟の張り裂けるような胸のうちを、ぜひご想像ください」と心情をつづっている。 横田めぐみさんの母・横田早紀江さん(83)「(拉致から)41年という長い年月がたち、生殺しのような状態が続いている」 横田めぐみさんの弟・横田拓也さん(50)「私たちの本気の思い、つらい気持ちが伝わることが、とても意味があるだろうということ」 家族らは、「全員の帰国が実現すれば、帰ってきた被害者から秘密を聞き出して国交正常化に反対する意志はない」と、これまでより踏みこんで、すべての被害者の一括帰国をすぐに決断するよう訴えた。
東京2019.02.17 20:31
愛知県稲沢市の国府宮で17日、「はだか祭」が行われ、神男(しんおとこ)に触れようと数千人の裸男たちがもみ合った。 国府宮に1200年以上前から伝わる「はだか祭」は、厄を一身に背負うとされる神男に触れて厄を落とそうと、裸男たちが激しくもみ合う。午後5時44分、神男が境内の「なおい殿」に引き上げられると、祭りはクライマックスを迎えた。 国府宮によると、今年の裸男は約9000人で、参拝者は24年ぶりに25万人を超えた。
愛知2019.02.17 20:19
急増する特殊詐欺の被害を食い止めようと、警視庁などがイベントを開き、タレントの城島茂さんが、「家族の絆が、特殊詐欺被害の防止につながる」と訴えた。 城島茂さん「家族の絆というのを本当に大事にしなければいけないなと」 警察庁のオレオレ詐欺防止プロジェクトチームの一員でもある城島茂さんは、東京・武蔵野市で開かれたイベントで、特殊詐欺の電話にだまされないために「遠く離れた家族でも、ふだんから電話などでコミュニケーションをとる習慣をつけてほしい」と訴えた。 イベントでは「特殊詐欺撲滅川柳」の入選作品も発表され、『歳だから 録音するね さあどうぞ』など被害防止につながるエピソードが盛り込まれた作品が披露された。
東京2019.02.17 20:15
パニック障害の治療に専念するため芸能活動を一時休止していた「King & Prince」の岩橋玄樹(22)が活動を一部再開することが17日、分かった。 所属事務所によると、サードシングル「君を待ってる」(3月20日発売)をもって活動を再開。 「一部」とした理由について、同事務所は「岩橋の状態とパニック障害の性質を第一に考慮しましたこと、また、約3か月間、完全に仕事を離れていたことから、段階を経て、心身の状態と仕事の内容を加味しながら、緩やかに活動を再開させることが岩橋の場合には最適ではないかとの見解を医師よりいただきましたため、一部制限が付く形ではございますが、活動を再開させていただくことといたしました」と説明した。 休養中はファンや関係者から温かいメッセージが寄せられたそうで、同事務所は「心より御礼申し上げます」と感謝。 そのうえで、「おかげさまで岩橋の状態は良好で、順調に快方に向かっておりますので、どうかご安心ください」と報告した。
東京2019.02.17 19:05
賃貸アパート大手「レオパレス21」の施工不良問題をめぐり、オーナー向けの説明会が行われた。 群馬県高崎市で行われた17日の説明会には、オーナーおよそ60人が出席した。レオパレス側は一連の施工不良問題に対して謝罪し、調査の進捗(しんちょく)状況などを説明したという。 参加オーナー(説明会の音声)「今後、新しい不具合が新たにみつかってくる可能性は、ないとは否定できないと思うんですね」 会社側(説明会の音声)「今後、全くないのかと、この場で断言することはできない」 オーナー側からは会社の財務状況を心配する声もあがったという。 参加オーナー「家賃保証は確実にしていきますし、心配しないでくれと(説明があった)。(説明は)足りたとは言えないですけども、(説明会を)開いたことは非常に良かった」 レオパレス21は改修費用などを全額負担するとしているが、総額がいくらになるかはわかっていないという。
群馬2019.02.17 18:51
神奈川県大和市で、雑草などが燃える不審火が3件相次いだ。付近では16日も7件の火事が起きていて、警察は、連続放火事件とみて捜査している。 警察と消防によると、17日午前9時半すぎ、大和市深見の雑木林で竹や雑草が燃える火事があった。その約1時間半後には500メートルほど離れた雑木林で雑草が、さらに1時間後、川の脇で枯れ枝が燃えた。 近くに住む人「すすとかが飛んできて、何かなと思ったら、こういう状態」 周辺では、16日も放火によるとみられる火事が7件あった。いずれもけが人はおらず、建物への延焼もないが、10件の火事は直径2キロほどの範囲で集中して起きていて、警察は、連続放火事件とみて捜査している。
神奈川2019.02.17 18:49
山口県美祢市の秋吉台で、春を呼ぶ風物詩「山焼き」が行われた。 秋吉台の山焼きは、カルスト台地の枯れ草を焼いて新芽を成長させたり、森林化を防いだりするために行われているもので、日本最大規模の野焼き。毎年地元の人たちが約1140ヘクタールにわたって火入れ作業を行っている。 高齢化などで地元の参加者が減っている一方、ボランティアが増えていて、今年は約1000人が参加した。時折吹く強い風で炎が5メートル近く立ち上がる場面もあり、観光客から大きな歓声が上がっていた。 観光客「やっぱり爽快ですね」「すごいバチバチいってて、色がめちゃくちゃ赤だったから、燃えてるんだなという感じがしました」 前日の雨の影響で火の広がりは遅かったものの、山焼きを終え、春を迎える準備を終えた秋吉台。例年5月ごろには新緑が芽吹き、本格的な観光シーズンを迎える。
山口2019.02.17 17:59
台湾の夜空を、たくさんの明かりが照らした。 夜空に広がる無数のオレンジ色の明かりが、ゆっくりと空へ向かって昇っていく。この明かりの正体は、子供の背丈ほどある大きさのランタン。子供も大人も一緒になって、用意したランタンに慎重に火をともして空へと飛ばす ロイター通信によると、これは16日、台湾の台北近郊で行われた伝統の祭りで、旧正月の終わりを祝って、毎年、行われている。ランタンには新年に向けた願いごとを書き込む。 男の子(3)「(Q:願いごとは?)すごいお金持ちになりたい」 参加した人々の多くは、家族や友人の健康をお願いしていたという。
2019.02.17 17:34