千田有紀教授のキズナアイ批判記事を批判する人について、 「まともに読んでない人が多いのかも」 「ネガティヴな先入観があって読みたくない人が多いんじゃないかな」 とかいう人がいたので、間違いなく千田有紀教授よりも記事を読んでるぼくが以前の発言を示してみました。 まあ特に反応なしですが。https://twitter.com/LazyWorkz/status/1096193355027963904 …
- Show this thread
-
今さら千田有紀教授のキズナアイ放火コラムの擁護が出てきたかと思ったら、発言者はいま燃えてるイラスト屋さんだとか。 どんな人でも、反対意見の持ち主を「先入観があって原文を読んでない」とレッテル貼る傲慢さはダメです。 いったいぼくがどれだけ千田コラムに時間をかけさせられたと思ってるの。
1 reply 80 retweets 86 likesShow this thread -
女性イラストレーター汐街コナさんの絵を「絵柄が気持ち悪い」と言いがかりをつけて出版停止に追い込もうとする害悪オタクたち https://togetter.com/li/1319200 ひどい下品さ。 出版停止を求めるただ一人を締めにもってきて、オタク「たち」がみんな出版停止を求めてるかのように印象操作してます。最悪。
7 replies 445 retweets 357 likesShow this thread -
まとめ人のツイート「多くの人はタイトルとタグと最初の数ツイート分しか見ないから、そこで印象を植えつけられればこっちのもの」 これはひどい。Togetter読者のことも完全にバカにしてる。最悪。そして単純ながら効果的。 「適切に運用」というのは、この場合、タグを編集不可とすることでしょう。pic.twitter.com/i0ke6SOc2d
2 replies 59 retweets 56 likesShow this thread
「多くの人はタイトルとタグと最初の数ツイート分しか見ないから、そこで印象を植えつけられればこっちのもの」 悲しいかな、かなり事実でしょう。 千田有紀の放火コラムで「キズナアイが炎上した」と誤認されたのは、「タイトルだけ出回った」と考えると理屈があいます。https://togetter.com/li/1280744
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.