回答受付終了まであと2日 回答を投稿すると知恵コイン15枚が追加されます
お世話になります。 当方、Windows10です。 添付ファイルのように広告などを...
2019/2/1216:17:59
お世話になります。
当方、Windows10です。
添付ファイルのように広告などをでなくする方法が分かりません。
Google Chromeの時だけです。
勿論、Google Chromeを、一度アンイストールして、再インストールしても、出ます。
一度、アドバイスを受けました。
>設定→プライバシー→通知 で
>アプリが通知にアクセスすることを許可するをオフにしてみて下さい。
とのアドバイスを頂いたのですが、まだ、出てきます。
どうすればいいのでしょうか?
怪しいソフトは見当たりません。
どうすればよいのか、宜しくご指導のほどお願いいたします。
回答投稿
回答
1〜3件/3件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2019/2/1701:19:09
まず「広告ブロック:uBlock Origin」など回答している無知な方がいるようですが、導入しても無意味です。
【通常はこの方法で必ず消えます】実験済み
プッシュ通知を表示されるサイトは違法サイトの可能性が濃厚です。
実際違法サイトの多くはプッシュ通知を表示されます。
私の環境Windows 10で「OnlineVideoConverter.com」プッシュ通知を表示させて検証したところ、プッシュ通知を表示された時に、タスクバー右端の通知アイコンをクリックして、表示されているプッシュ通知の歯車マークをクリックしてオフで通知がされません。
その後一切表示はされていません。
「OnlineVideoConverter.com」は悪質な違法サイトです。
様々な詐欺広告などリダイレクトされ、悪質な広告で収入を得ています。
※
プッシュ通知をオフにしても再度表示される場合は、悪質なファイルがインストールされている証拠です。
このような場合は、「Process Hacker」を使い悪質なファイルの特定ができます。
日本語化して特定しましょう。
「OnlineVideoConverter.com」プッシュ通知。
許可すると、ウザイプッシュ通知が表示されます。
↓
-
質問者
2019/2/1716:28:51
貴重なお返事ありがとうございます。
Process Hackerを実行してみました。
しかし、どのプログラムが悪さをしているのかわかりませんでした。
不必要な広告が表示されて時にも、実行しても分かりませんでした。
もう少し詳しく教えていただけませんか?
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2019/2/1220:41:31
プッシュ通知機能を悪用した広告です。uBlock Originは効果がありません(入れること自体は構いませんが、本件の対処にはなりません)
>設定→プライバシー→通知 で
>アプリが通知にアクセスすることを許可するをオフにしてみて下さい
これがちょっと意味不明なので、以下に書くこととかぶっているかもしれませんが、
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1808/08/news034.html
上記の「通知の許可を求めるダイアログやメッセージを全面的に止めるには?」の部分を参考にプッシュ通知を止められると良いかと思います。
たぶん「許可」の下に、通知にも書いてある www.onlinevideoconveter. com が書いていると思いますので、その項目を「ブロック」か「削除する」、もしくは通知全体を停止してみてください。
-
2019/2/1220:43:15
すいません、下記の意味が分かりました。
下記はWindows 10自体の設定のようですね。
先に回答したとおり、Chrome内の設定から通知をブロックすることをおすすめします。
>設定→プライバシー→通知 で
>アプリが通知にアクセスすることを許可するをオフにしてみて下さい
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2019/2/1218:15:39
「広告ブロック:uBlock Origin」
https://www.japan-secure.com/entry/how_to_use_ublock_origin.html
「Chrome ウェブストア」
「uBlock Origin」のダウンロード
https://chrome.google.com/webstore/detail/ublock-origin/cjpalhdlnbp...
<「豆腐フィルタ」>
1、URL
・「豆腐フィルタ」を配布するWebサイト
http://tofukko.r.ribbon.to/abp.html
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
「Google Chrome、Windows10」に関する回答受付中の質問
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
- Google Chromeのメール。 振り分けフォルダーを整理してたら、今までフォルダー指...
- これどういう意味ですか? Google使ったんですけど案の定当てになりませんでした...
- Googleの検索候補って... Googleの検索候補は、どう考えても卑猥じゃないワード等...
- リッツイメージサーチというGoogle chromeの拡張機能はもうなくなったのでしょう...
- Googleの位置情報の項目で新たに3つめが追加されてて、これが出てきたのですがお...
- パソコンでWindowsxp使用してます。 Google Chromeの履歴を削除出来なくする方...
- chromeってメモリ4gでは厳しいでしょうか?オススメブラウザ教えるください
- Googleで画像を検索して画像を見てると、下の方に関連画像って出てくるのですが、...
- アプリの中にあるURLを押したときに、とぶ先をGoogleかYahoo! JAPANにかえる設定...
- 知らないWebサイトがChromeで勝手に開きます。 その頻度は少なく支障はないです...
この質問につけられたタグ
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。