見られたくない秘密のファイルってあるよね?
ない?
あるでしょ?
あると過程して、その見られたくないフォルダーの
中身が、何Gバイトもあったら、とても暗号化などに
時間がかかってしまうよね。
また、暗号化したフォルダを見たいときに
解除することになるけど、解除にも時間がかかるのって
いやですよね。
そんな人のために、これを使いましょう。
Folder protector
使い方
このフリーソフトは、フォルダの中身が何ギガあろうとも
一瞬でフォルダをロックします。
それが他のロックソフトとは一線を画す理由です。
隠したいフォルダの中に、このexeファイルを入れて
exeファイルをダブルクリックで起動して、パスを入れるだけ。
それだけで、そのフォルダに入っているファイルやフォルダが
見えなくなります。
注意点としては、このexeファイルはゼッタに削除や移動、
または、上書きをしないこと。
それをやってしまうと、解除できなくなりますからね。
あとは、当たり前だけど設定したパスワードを忘れないこと。
忘れたら解除できなくなりますから。
ということで、あなたが見られたくないフォルダーには
このexeファイルを入れてロックしておきましょう。
では、では。