以前、学とみ子ブログについて、ため息氏が意識的に不確定情報を拡散した事実があります。 これを契機に、学とみ子のホームページは、リンク情報が削除されています。 ところが、学とみ子が載せていた当時のホームページが勝手に魚拓にとられており、その魚拓が、現在、ため息ブログに載っています。 しばらく前から、この内容は載せていないのにかかわらずにです。 この魚拓を載せたコメンテイターは、この学とみ子情報は、現在も”本人が公開している”と説明していますが、これは事実ではありません。 すなわち、嘘です。 ため息氏はこのコメントを許可しています。 学とみ子が(魚拓)リンクを最近、削除した!などと、誤解のコメントが当ブログに舞い込みます(不承認にしています) 興味本位に魚拓情報を勝手にため息ブログに載せている人は言い訳をするでしょう。 現在も公開している情報とは、魚拓のことではないと、言うのかもしれません。 何とでも言うようなタイプの方でしょう。 いづれにしろ、このコメンテイターは、常識はずれな人であることは確かです。 学とみ子はネット上の人物であるが故に、ため息氏及びそのコメンテイターの常識はずれな行動は、どうにもならぬものとあきらめております。 しかし、この魚拓アップ行為を問題とする第三者的人物が、ため息氏を追及するかもしれません。 こうした活動があったとしても、学とみ子には、止めることができません。 何か、ため息氏に不都合なことが起きても、学とみ子とは一切関係のないことをここに宣言しておきたいと思います。 |
この記事に
hibotarouさんが言ってます。
>お友達のブログから写真を削除してもらったこと、
ブログ主の方は、ご自身のブログに異変を感じて内容を変えたのかのしれません。学とみ子とは関係ありません。
学とみ子情報リンクを、最近、私ははずしたのでは無い!と言っています。
言論の自由な日本において、言いたいことがあれば、早く他で発信してください。STAP事件の闇の部分に多くの人が気付くきっかけになるかもしれませんから。
ここは承認制ですので、あなたに不利です。
2019/2/16(土) 午前 8:12
返信する
>私は2月9日に魚拓サイトで魚拓を取ったのであって、日付が改竄されてないことも自分で知ってるし、
あなたは魚拓サイトから魚拓をとったのでしょう?あくまで、魚拓サイトでは無いですか?オリジナルヤフーサイトでないです。
2019/2/16(土) 午前 8:18
返信する
>あなたは魚拓サイトから魚拓をとったのでしょう?あくまで、魚拓サイトでは無いですか?オリジナルヤフーサイトでないです。
学さん、やっぱり「web魚拓」の意味と「魚拓をとる」という意味が分かってない。一回自分でやってみれば?
私はweb魚拓のサイトに行って、学ブログと友達ブログの2月9日時点の状態を自ら記録した(魚拓を採取した)のであって、その辺に転がっている魚拓情報を見つけてリンクを貼ったのじゃないよ。
魚拓サイトで記録したいページのアドレスを入力すると、その時点のwebページの状態を記録してくれるんだよ。だから、私が日付を事後的に改竄するとかナンセンスもいいとこ。日付、カレンダー、訪問者数、当時のコメント情報、諸々をばれないように改竄するなんて、たとえ技術的にできたとしてもやる訳がない。
私がしつこくコメントしてるのも、結局は学さんが自らの無知を省みることなく、荒唐無稽な妄想で人を改竄者呼ばわりするからなんだけどね。自省能力のない人には何を言っても無駄か。
まぁ、でも自分がどれだけ恥ずかしい言い訳を重ねてそれを公開してきたか、それだけでも分かったかな?分
2019/2/16(土) 午前 8:31 [ hibotarou ] 返信する
> hibotarouさん
嘘つきなのね。すごい!確認したなんて平気で嘘ね。怖い。
2019/2/16(土) 午前 9:02
返信する
hibotarouさん、
>荒唐無稽な妄想で人を改竄者呼ばわりするからなんだけどね。自省能力のない人には何を言っても無駄か。
一旦、魚拓化したら、その情報は、その人のもの、技術があれば何でも加工可能です。
学とみ子本人がリンク削除してないとの主張が基本です。
それが嘘であるかのように情報操作すること位、あなたにできるでしょう。
あなたのHNを含め、あなた自身の問題行動に人々は目を向けます。
上記のようなコメント自体が、あなたの問題点を示します。
STAPのES説を画策した人がいたことがわかります。
2019/2/16(土) 午前 10:19
返信する
hibotarouっていうHN変えてくれないかな。
凄く紛らわしい。
2019/2/16(土) 午前 10:34 [ hidetarou ] 返信する
はいはい。あくまでも自分の無知や間違いは認めない、嘘はつき通すんだね(笑)
根拠もなく「嘘つきなのね、すごい!」なんて、学さんって噂通りに子供だね。ていうか、精神年齢が相当にガキだね。だからこそ、これだけ見苦しい言い訳を臆面もなく書き続けられるんだろうな。
一生やっててください(笑)
2019/2/16(土) 午前 10:37 [ hibotarou ] 返信する
>一旦、魚拓化したら、その情報は、その人のもの、技術があれば何でも加工可能です。
あのね、そういう加工ができるサイトは「魚拓」って呼ばないの。学さんが前にやってた、ため息ブログの記事を自分のブログにコピペするようなやつね。あれだと学さんがいつでも改ざんできる。
世の中一般に使われてる魚拓サイトはそういうことができないから魚拓として使われてるのね。加工できると思うなら一回試してみなよ。何を言ってるか分かるから。知ったかぶりしてコメントし続けると恥ずかしいよ。
2019/2/16(土) 午前 10:43 [ hibotarou ] 返信する
hibotarouっていう人の目的は何?
目的も何も無いのにそんな面倒な事する訳ないし。
2019/2/16(土) 午前 10:44 [ hidetarou ] 返信する
> hibotarouさん
>知ったかぶりしてコメントし続けると恥ずかしいよ。
私は技術その事より、学とみ子ホームページのリンク情報を、最近、私自身で変更したことはない事を根拠に、ものを言ってます。
学とみ子以外にリンクを変更できる人もいません。
2019/2/16(土) 午前 11:19
返信する
>私は技術その事より、学とみ子ホームページのリンク情報を、最近、私自身で変更したことはない事を根拠に、ものを言ってます。
ほら、やっぱり自省能力がない。
リンク情報を更新しなくとも、プロフィールの設定を変更しただけでも表示内容は変わるし、技術音痴の学さんのことだから知らずに設定をいじった可能性もゼロとは言えない。そういったあり得そうな可能性には一切目もくれず、魚拓情報の加工なんていう通常はあり得ない可能性を、妄想と思い込みに基づいて信じる。
一事が万事。だめだね、こりゃ。
2019/2/16(土) 午前 11:34 [ hibotarou ] 返信する
> hibotarouさん
>プロフィールの設定を変更しただけでも表示内容は変わるし、
学とみ子は何もいじって無い。
なぜ、学とみ子が外野の囃し立てに反応して、表示を変える必要があるのでしょう。
2019/2/16(土) 午前 11:45
返信する
こちらでの
hibotarouという楠本さんと紛らわしいHNで書き込んで来る現象は
現在のしたらば掲示板の
アンチ小保方Stap荒しらの
下劣な精神性と共通していますね、
したらば掲示板は荒しの輩によって
本物のしたらば分身さん達の
書き込みなのか、判別が
出来なくなってしまいました。
仕方なく、私からのコメントは
こちらをお借りせざるを
得なくなりました。ひどい
アンチ小保方Stap荒し達による
妨害現象が続いています。
この現象こそ
小保方Stapを無きものに画策した
者達の悪意の意図の存在を示唆する
ものでしょう。
2019/2/16(土) 午前 11:50 [ Ooboe ] 返信する
ここまでくると、滑稽としか言いようがないね。皆さんが認知症を疑うのもさもありなん。
2019/2/16(土) 午前 11:58 [ hibotarou ] 返信する
> hibotarouさん
学とみ子が認知症かどうか?読手が判断すれば良いでしょう。
学とみ子を認知症と呼べば呼ぶほど、その人の問題点が浮き彫りになるだけです。
ここで書いてる事は科学論です。STAP論文を読んで、桂報告書を読んで、問題点について情報発信してるだけなのに、学とみ子が嘘を書いてると言われてしまう。
だから、学とみ子ブログが嘘だと言う人に対しては、当ブログのスタンスは、科学を知らない結果の勘違であると言ってます。
やみくもに、他人をけなしたいわけではありません。
このブログを現役の科学者が見たら、STAPから距離を置きたいと思うでしょうね。
そういうことが明らかになるだけでも、当ブログの存在が意味あると思います。
2019/2/16(土) 午後 0:17
返信する
ところで
学さんが、引用して下さった
2019年2月8日
1、sigh
つまり細胞塊にして注入する実験の
前からES細胞が渡されていた可能性も
あります。
成功したのが細胞塊だったからか
どうかの検証はされていないと思います
このsigh氏ってため息氏のこと?
これに呼応したのでしょう
なんとしても、Es細胞混入説にしたい
かの、体内時計氏は凄いこじつけ
発想をしていますね
一部【脚】引用
私もその可能性を考えています
(略)塊にしたことで
ダメージが少なく
【残っていたES細胞】の能力が
取り込みまれキメラが出来たと
いうことは考えられると思います。
この方々ふくめ
これまでのアンチ小保方Stap論者は
論文撤回呼び掛け前の
4件のインタビューでの
インジェクション説明など
若山先生の言葉をどう受け止めれるの
でしょうか?
現在「頑張れFB」にある画像での
Es細胞インジェクションとの比較
は素人でも、Stapとの違いが
明確に判ります。
体内時計氏や、sigh氏の
なにがなんで
2019/2/16(土) 午後 0:27 [ Ooboe ] 返信する
> hibotarouさん
紛らわしいのでHN変えてくれないかな。
しつこく学さんを攻撃してくる目的は何?
2019/2/16(土) 午後 0:34 [ hidetarou ] 返信する
妄想だとか言って喚き散らしているけど、事実を基に科学的考察及び背景に何があったのかをブログ記事を書いているだけなのに、何故、妄想だとか言うのでしょうか?
理解に苦しむ。
2019/2/16(土) 午後 0:41 [ hidetarou ] 返信する
私は、少し前のエントリで
若山先生のインタビュー記事を
引用していますが
アンチ小保方Stap論者の皆さん
若山先生はインタビューに
様々にStap実験の様子を説明して
います。その魚拓は
すぐ検索できるよう
「根本的疑問さんプログ」の
「基本リンク集の2」に残されています
しっかり、閲覧していただき、
どのようにインジェクション胚操作を
説明なさっていたかを確認して下さい
世界のプロ若山先生が
顕微鏡を覗きながら、
名人的技術で
スタップ細胞の塊を
胚盤砲に注入してキメラを成功させた
時の迫真的説明をしています。
体内時計氏やsigh氏の説ならば
この時、若山先生は
顕微鏡を覗きながらES細胞とはまるで
形が違う独特な
スフェア細胞とを
誤認していたことになり、
ES細胞でキメラが出来たのを
スフェア細胞で成功したと
勘違いさせられていた。ことに
なります。
2019/2/16(土) 午後 1:08 [ Ooboe ] 返信する
サラリーマン生活29年さんのコメントです。
>「桂報告書後の新知見」とやらは、専門家の正式な検証を経たものでなければ、何の反証にもなりません。
知見というのは、科学実験だけを指すのではありません。論文の背景を考察して新たな推定理論を紹介することも、新知見を得るとの言葉使いがあると思います。
あのね説は、若山氏は、いろいろな試行錯誤的なチャレンジを繰り返していたはずとの想像が、素晴らしいのですね。[あの日]で隠されているジグソーパズルがつながる感があります。
2019/2/16(土) 午後 1:17
返信する