④民主党。警告を放置。 ⑤自民党、さらに警告。 ⑥GW突入。民主党の主要閣僚は外遊へ。危機対策を一切しない状態で、豚へ感染。パンデミック発生。 ⑦10万頭規模で殺処分することになり、自衛隊及び日本中から獣医師が駆り出される。
-
- Show this thread
-
余談だけど、口蹄疫の初期対応が遅くなった原因として、海江田大臣(当時)が宣伝窓口になって投資詐欺まがいをしていた安愚楽牧場が初期の発生地になったこと(裏でこっそり感染牛を処分していたとかなんとか)も指摘されている
Show this thread -
さらに余談だけど、この時の対応で絶対的に獣医師が不足しており、大学での育成が急務であることを関係各位は言っていた。四国で獣医学部新設運動を何十年も前からしてたのはこういうことへの備えの意味が大きい。
Show this thread -
このあたりの惨状ぶりついては自民党の江藤拓議員の国会質疑を参照してくれれば伝わると思う。とにかく地獄だった。おまけに現場の状況を説明して支援を求める議員に、民主党の議員は「人気取りか」という野次を浴びせかけた。
Show this thread -
ともあれ、宮崎県やその周辺の県の農家はまだまだ再建の道半ばにあります。豚も牛も美味しいので観光に来られましたら是非たらふく食べてお金を落としてくださいませ。
Show this thread End of conversation
New conversation -
-
-
この時、水牛チーズ酪農家の体験記を見たことがあって、 その最後が「悔しいです」で〆られていた時の絶望感というか恐怖というか、その感情は未だに忘れません。
-
確かようやく良いところまで漕ぎ着けたところで全殺処分で、牧場を廃業した話でしたか。 あの当時の大臣が笑顔でだからさっさとやれ、みたいなこと言ってて、こいつは人の感情がないのかと憤慨したものです。
-
しかも水牛だから普通の牛や豚と違って補償が少なかったんですよね
-
北海道で頑張っているようですね。 http://www.hokkaido-nl.jp/article/5184
-
リアルタイムで見てたから、絶対に大成して欲しい
End of conversation
New conversation -
-
-
あと、口蹄疫対処よりフィデル・カストロに会うのを優先したも追加でお願いします。
End of conversation
New conversation -
-
-
済みません。当時の赤松広隆農水相が、石破茂前農水相からの引き継ぎ資料を捨てたと公言したと、いう事でしょうか。 農林水産省の記者会見には無かったのですが、どこの取材での発言だったのでしょうか? http://www.maff.go.jp/j/press-conf/2009/index.html …
-
たかじんか何かの政治番組に出演していた自民党議員がそう言っていた(引き継ぎマニュアルを捨てられた、と)と記憶しています。
-
それは、赤松氏の発言を、自民党議員が聞いたという事でしょうか。
-
「自民党の議員が政権交代に伴ってマニュアルの引き継ぎ業務を行おうとしたところ捨てられたと主張した」ということで、これを「自民党の議員が赤松大臣の発言を聞いた」とするとニュアンスがやや異なるかなと
-
なるほど。ありがとうございます。 現時点では、その発言については真偽がわからないので判断を保留します。 QT「自民党の議員が政権交代に伴ってマニュアルの引き継ぎ業務を行おうとしたところ捨てられたと主張した」
-
その姿勢は大事だと思います>真偽不明確な情報に関しては判断を保留
- End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.