かなーり、やばーい機種を軽ーく紹介w

いわゆる、本来は「正規代理店のみ扱い」のミシン。

これ、遠回しに「ネット販売禁止」って意味ねw

 

本当は、そういう販売規制ってやっちゃいけないわけで…

Amazonとか見ると、もうそんな規制なんてどっか吹っ飛んでるわけで…(;^ω^)

 

今までは、正規代理店→2次販売店がネット掲載って流れで、2次販売店だから修理も受付して、正規代理店に回すという、色々めんどい事してたけど(しかも、販売金額も高い)…

 

この間、あれ?これいいの?みたいなのをジャンジャン見つけちゃったよw

と言う事で、禁断の数機種紹介

 

ジャノメ CK1200

JUKI HZL-F600JP(エクシード キルトスペシャル)

JUKI HZL-F400JP

ベビーロック 糸取物語 BL69WJ

ベビーロック 衣縫人 BL57EXS

(LinkはAmazonアソシエイト)

 

 

 

正規代理店で買う際の金額の目安にしてね(;・∀・)

Amazonの場合、個人が正規代理店から買って転売している例もあるので…

(もちろん、正規代理店も出店しているので、正規代理店なら問題はない)

 

多分、どんなにメーカーが圧力かけても、この手の輩は消えないと思う…(;´Д`)

(そもそも販売規制自体、やっちゃいけない事だし)

この辺の金額を頭に入れて、このブログの右カラムにある

 

【参考2】
ネット掲載禁止機種の購入

 

こいつを参考に正規代理店に、しれっと金額問い合わせをして、確認したり値切ったりして買うのが通です(・∀・)

 

まぁ、よく「底値はいくら?」って話になるけど、モノには原価ってもんがあって、販売店は適正な利益を取らないと食っていけないわけで…

どんなに無茶な要求したって、一定以下にはならんのよ(´∀`)

 

ただ、仕組みとして高くなってしまう店で買う意味はないと思うよ。

(二次販売で買う意味はないって話)

 


 

大手家電量販店の場合、その取扱量などから、ミシンのメーカー正規代理店である専門店と同等の仕入れ値になる様なので、販売金額については大きな差はなかったり最安値で登場する事もあるが…

 

参考)

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】ジヤノメ コンピュータミシン CK1200 [CK1200]
価格:107784円(税込、送料無料) (2017/7/8時点)

 

ミシンの場合、保証規定が「メーカーが補償ではなく、販売店が補償」する契約なので、二次販売や専門店ではない家電屋での販売の場合、そこがネックになる。

 

まぁ、メーカーに転送して修理依頼をするんだろうけど…又聞きやら何やら…苦労するでしょうね…

 

一方で専門店の場合は、たいていは修理担当と直で話が出来るので、電話口で「それ故障じゃないから…」で済んでしまう話も多く…(二次販売の場合、送料かけてメーカー修理に転送して、何もせずに帰ってくるパターンで、送料をドッチが負担するの?で、客ともめるパターン)、修理が必要な故障だった場合は、メーカー規定よりも長い保証期間を設けている例もあり、至れり尽くせりなのである(・∀・)

 

エントリーモデルと違って、ハイエンドモデルを買う様なアナタにとって、必要なのは「ミシンの性能云々じゃなくて、どうやって安く安全に買うか?いくらぐらいなのか?」だと思うので、こんな記事になりました。

(ミシンの性能の良し悪しは、これらのミシンを欲する皆さんなら、それぞれ調べられるでしょw)

 

 

 

 

 

 

 

今回、かな~り、やば~い話なので、ココだけの話って事で シーッ! d( ゚ε゚;)