日蓮正宗の皆さん教えてください。 稚児法主って、どんな御法主上人猊下様なんで...
2012/11/615:57:47
ベストアンサーに選ばれた回答
編集あり2012/11/715:45:16
稚児とは子供の事です
従って稚児法主とは、子供が血脈相承を受けて法主になった事を言います
人材難などが原因で、本山寺院の後継者に子供を充てるのです
特に日本の仏教界にあっては、戦国乱世の混乱等によって、宗派を問わず、子供が寺院の後継者になる事も多かったのです
大石寺の場合も同様に、幼年の子供が法主になった事がありました
富士学林発行の日蓮正宗富士年表の記述によれば、大石寺第13世日院師は永正15年(1518年)に土佐の国で誕生され、大永6年(1526年)に第12世日鎮師から内付を受け、大永7年(1527年)に日鎮師の遷化を受けて、大石寺法主として晋山されました
この時日院師は僅か9歳の少年でした
今の常識では考えられない事と言えるでしょうし、その年齢で仏法奥義を究めるのは無理があると言えるでしょう
それほどまでに大石寺の人材難は、深刻だったと言えるでしょう
しかし大石寺の僧俗が日院師をしっかりと支え、日院師は立派に富士の流儀を護られたのです
後に要法寺日辰師が通用を申し込んで来ましたが、日院師はきっぱりと断られています
私は日院師が素晴らしい法主であったと思っていますし、日院師を支え続けた大石寺僧俗も素晴らしいと思っています
ベストアンサー以外の回答
1〜3件/3件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
編集あり2012/11/617:41:15
不適切な内容が含まれている可能性があるため、非表示になっています。
編集あり2012/11/617:51:21
大石寺稚児貫首第一号は、室町時代に13歳で登座した12世日鎮である。日鎮は下野(今の栃木県)の有力な豪族の出身で、大石寺の坊主共は日鎮を法主に祭り上げ、その一族から経済的支援を受けたのである。 だが、13歳の小僧が法義を体得し、宗内を統率できる訳がない。そこで南条日住や京都の要法寺系から大石寺に流れ込んできた左京日教らを日鎮の世話係にした。この左京日教は宗内から強い反発を受けていた稚児貫主を擁護するため、次のような指令を出した。「当代の法主の所に御本尊の躰有るべきなり。此の法主に値ひ奉るは聖人の生れ代りて出世したまう故に、生身の聖人に値遇結縁し師弟相対の題目を同声に唱え……当代の聖人の信心無二の所こそ生身の御本尊なれ」と。つまり、当代の法主こそ大聖人の生まれ変わりで、生きた御本尊だから師弟相対せよ、というのである。これが大石寺門流における「法主本仏論」なる邪義の始まりである。
okds34345なるド捨て垢法華講員の妄言が仮に真実なら、大石寺はチベット仏教だwWw
このカテゴリの回答受付中の質問
- 【質問】顕正会員は、浅井昭衛の対決申し入れに関して、下記の事項をご存知でしょ...
- 幸福の科学さんに質問です。 昨年(一昨年だったかな?)年初に「本物の伝道、本物...
- 教会が多い国のランキングってわかりますか? 宗派の数とかじゃなくて、単純に...
- マザーテレサやナイチンゲールは、 改革運動をしましたが、 それらの創設した支...
- マザーテレサやナイチンゲールのような救世主とも言えるような方々はどのように目...
- 天理教って結婚式挙式予定表配られるんですか?
- ある神社では肘をまつる 肘神様の信仰があるとききましたが、 どこの神社かわか...
- エホバの証人さんに質問です。 道端に倒れた他人を見て見ぬふりして素通りしたら...
- 何か面白い恋愛漫画ありませんか??? 神様はじめました みたいなのがいいです!...
- 運動してますか?
このカテゴリの投票受付中の質問
- 感謝を表す聖書の言葉を教えてください。
- 死んだ父親が、昔何となく話した事が気になっています。 その内容とは、釈迦の教...
- 創価学会の会員数や活動の活発さと、犯罪の発生件数が比例しているのはなぜですか...
- 中国人女性(実は日本人男性)のピエタリ・ネヴァネンです。 今日もコートの下は...
- なぜ何かしらの宗教を信仰している人が多い国でもレイプ・強姦事件、殺人事件とい...
- 小さな頃から極悪な親に洗脳されて育ったことにはある程度の同情はするが… アーチ...
- 日本の宗教はとうの昔から(明治維新~)最近に至るまで(オウム真理教)破壊され...
- 金銭じゃなく人格が本当の食事を作れないか?。
- 幸福の科学の総裁の立派なネクタイや服装や首にかけているペンダントは信者のお金...
- 宗教的に気持ちのいい話ではないので、とくにキリスト教等の絶対神の人は見ないほ...
専門家が解決した質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。