AfterEffectsでフラットデザインアニメーションを学ぶ
AfterEffectsの基本操作から始め、タイポグラフィ、グラフィック、インフォグラフィックのモーショングラフィックス技術と制作のコツを学びます。実習を含めた構成で、つくりながら確実に習得します。自分のイメージをそのまま動画として表現できる技術です。
受講時間 | 約20時間(5回) | 定員 | 12名(最低開講人数:5名) | 場所 | BYND東京 |
---|
セッションプログラム | 開講予定日 | 時間 | |
---|---|---|---|
東京 | |||
土曜 ※満席 | |||
AfterEffects基礎 | ・AfterEffects基本操作、書き出し・エンコード ・基本エフェクトの習得 ・モーションロゴを作成 | 2/23 | 10:00〜16:00 |
モーショングラフィックス基礎 | ・PSD ・AIファイル素材を合成しての動画制作 ・基本モーションの習得(シェイプレイヤー ・マスクパス) | 3/2 | 10:00〜16:00 |
プロの表現技法解説 | ・テキストアニメーションの習得 ・モーションインフォグラフィックスの作成 (シェイプレイヤー ・マスクパス) | 3/9 | 10:00〜16:00 |
モーショングラフィックス演出 | ・3Dレイヤー・カメラ機能の習得 ・グループワーク | 3/16 | 10:00〜16:00 |
ワークス・プレビュー | ・修了課題の発表 | 3/31日(日) ※BYND青山で実施 | 16:00〜 |
受講対象者 |
---|
・Photoshop、Illustrator等のAdobeソフト使用経験のある方 ・ノートPCをご持参いただける方(AfterEffectsソフトインストール済/PC用バッテリー) |
AfterEffects ソフト (バージョン)について |
---|
・推奨するバージョンは、Adobe CC2018です。 |
サポート |
---|
・欠席回は《最大1回まで》別曜日での振替受講が可能です(事前申請:要) ・欠席回に限り、動画振替が可能です(事前申請:不要) |
その他 |
---|
・各クラスの最小開講人数は5名となります。 ・昼食時は「ロケ弁」をお出しします。(ワークス・ ・スタジオ内は、FREE Wi-Fi環境があります。 ・受講中に撮影した皆さんの様子や、つくられた作品を、Webサイトなどでご紹介させていただく場合がございます。 |
料金 | ||
---|---|---|
コンプリートパック (モーショングラフィッカー + チューン・オブ・モーション + ビデオグラファー + スケッチ・フォー・ビデオ) | 176,000円(税込190,080円) | |
モーションパック (モーショングラフィッカー + チューン・オブ・モーション) | 110,000円(税込118,800円) | |
モーショングラフィッカー | 88,000円(税込95,040円) |
※その他の組み合わせをご希望の方は、説明会にてご相談ください。
受講生作品例
前回のモーショングラフィッカー授業の様子・受講生作品は、こちらをご覧ください。