« ラグビー:トヨタ・ヴェルブリッツのことも | トップページ | スクール★ウォーズ »

2005年9月12日 (月)

ラグビー:トヨタの続き

kitagawa

今年の新主将、北川俊澄君。伏見工業~関東学院とラグビー界のエリート街道をつきすすむ。間違いなくトヨタを背負う2003年入社組で早くも、いや満を持してリーダーに選ばれた逸材。とにかく柔らかい、優しい印象が第一。195cmの身長が間近で話をすると妙に近く感じてしまう。笑顔が本当に柔らかいんです。ぜひ一度話しかけてみてください。

ippeikosuke同じく2003年組で今年大爆発予感の遠藤幸佑君。ファルコンズ戦では何度もゲインを突破する豪州帰りのモモ上げまくりの激しいランニングが印象的でした!一つびっくりしたのが、遠藤君、とても子顔君なんですね。日本 人の平均等身ってどのくらいかな?分からないけど明らかに他の人とは二つくらい顔が小さい。たまたま平均的?な麻田君(sorry)との写真あり。

nanbaそして難波君。かつての花園の強烈タックラーも年齢はいつのまにやら30目前なんですね。勝手なイメージでは寡黙な印象だったんですが、練習等々見ているとなんのなんの。一番聞こえてきます。彼の声が。時には名古屋名物「台湾ラーメン」ばりの辛口トークもありますが、ハードな当たりを繰り返す彼だけに納得。ちなみに先日のオープン戦ではカメラマンで活躍中でした。写真の腕も見てみたい。

|

« ラグビー:トヨタ・ヴェルブリッツのことも | トップページ | スクール★ウォーズ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/136463/5913700

この記事へのトラックバック一覧です: ラグビー:トヨタの続き:

« ラグビー:トヨタ・ヴェルブリッツのことも | トップページ | スクール★ウォーズ »