ラッキーバンクが債権譲渡!みんなのクレジット同様集団訴訟に移行か?
バチが当たらなきゃいいが・・・
長い間遅延が続いていたラッキーバンクが、とうとう債権譲渡を決定しました。
50億円を16億円でサービサーに売却し、34億円を投資家の損失にするようです。
概要
・顧客から集めたお金を親族が経営するウイングトラスト社に融資
↓
・金融庁から行政処分を受ける(平成30年3月2日)
↓
・大半の案件が返済遅延になる
↓
・担保の過大評価が発覚(60億円が20億円?)
↓
・サービサーに債権を譲渡して決着(3割返金?)
↓
・投資家は集団訴訟と刑事告訴を検討中
<ラキバンの宣伝と実態>
ラッキーバンクの特徴は何と言っても不動産に特化している点です。
全ファンドに不動産担保をつけることで保全性を高めています。
宅建業を取得していますので、万一の場合には、サービサーに頼らず自分たちの手で速やかに不動産売却を行うことができます。
↓
公表不動産評価額は60億円でしたが、正しい市場評価は19~20億円でした。
競売では19~20億円で売れる見込みですが、予納金4,000万円を持っていないので16億円で債権譲渡します。
60億円の担保が実は20億円程度の価値。
そのまま売れば出資者には20億円返ってくるはずだが、競売を避けて債権の方を16億円でサービサーに売却。
ウイングトラストがサービサーにいくら返済するのかは知りませんが、借入金30億円から16億円+αを差し引いた額が利益になると思われます。
不動産は売却されずにそのまま返ってくるため、ウイングトラスト社が失うものは何もない。
担保を偽って投資を集め、身内の会社に送金する。
焦げ付いた際の保証があっても履行されず、損失は全て投資家の負担。
このやり方は、みんなのクレジット(スカイキャピタル)とだいたい同じですよね。
田中翔平氏と白石伸生氏には、何か繋がりがあるのでしょうか?
返金額はみんクレが3%に対してラキバンは32%程度なので、いくらかはマシ。
みんクレの不動産競売は入札がありませんでしたが、ラキバンの物件はいくつか売れたようです。
細かい差異はありますが、我々投資家からすれば同様な手口で被害を被った事件だと思います。
エセ賢者は以前にも、
⇒みんなのクレジットに続きラッキーバンクもデフォルト!?ソーシャルレンディング業界に潜む根本的な問題とは?
⇒ラッキーバンク被害者の会・意見交換会の紹介
でラキバンの債権譲渡に関する懸念と被害者が団結する必要性を示しました。
債権が売却されたら手遅れになるため警告したのですが、心無い人から
「体のいいことをいいながら、その真意は、ラキバン投資家を煽って、混乱させたいようですね。
混乱を招いた結果、現在のみんクレと同じような立ち位置になることを望んでいるように読み取れる。ブログの書きぶりをみても。」
というコメントで批判されました。
結局投資家が何も行動を起こさなくてもラッキーバンクは債権を譲渡して全て終わらせたので、もうそんなことを言う人もいないでしょう。
猫賢者としてはみんクレの二の舞になってほしくなかったので、非常に残念です。
現在みんクレ(スカイキャピタル)は円陣、アセットカフェ、各種法律事務所がアクションを起こし、いくつか裁判が始まっています。
決着が何年かかるかはわかりませんが、長い戦いになるでしょう。
ラキバンもレンダータウンや円陣で集団訴訟や刑事告訴が呼びかけられているので、同じように先の見えない争いに発展すると思います。
ガイアファンディングやmaneoなどのSL業者も遅延や焦げ付きが相次いでいるので、同様な状況になるかもしれません。
先日トラストレンディングも証券取引等監視委員会から行政処分勧告を受けており、業界全体が暗いムードに包まれています。
一人で悩んでいても何の解決にもなりません。
SLで被害に遭った方は、レンダータウンや円陣で情報交換をお勧めします。
⇒レンダータウン
⇒集団訴訟ポータルサイトのenjin
なお、エセ賢者がみんクレから乗り換えたクラウドクレジットについては、無事償還が行われました。
東欧金融事業者支援ファンド(運用13ヶ月)で、100,000円→110,444円です。
「利回り10%以上の案件は詐欺だ!」
みたいに適当なことを言う人もいますが、低金利で不景気な日本ならともかく、グローバルビジネスなら普通です。
当然為替リスクや地理学リスクなども背負うことになりますが、必ずしも高利回り=危険ではないので注意しましょう。
最近事件が立て続けに起きているのを見ると、ソーシャルレンディングは特に事業者リスクの大きい業界だと感じます。。
これ以上被害を増やさないためにも、信用度の高い安心できる会社を選びたいと思います。
【クラウドクレジット】
- 関連記事
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:ソーシャルレンディング