【ひろゆき】最近、正直って損なの? 獺祭を呑みながら 2019/02/10 - YouTube
質問:
転売ってどうして嫌がられるんでしょうか?
転売屋やからすれば金儲けになるし、買った人は高くても手に入るし、正規の値段で買った人はお得だと思えば損している人がいない気もします。
ただの小銭稼ぎに対する嫉妬なのでしょうか?
ひろゆき:
はいそうです。
みんなが気に入るお金の稼ぎ方と気に入らないお金の稼ぎ方ってのがあって、その気に入らないお金の稼ぎ方をしているっていうだけです。
転売屋の人として書いてるのか単に質問で書いてるのかわからないんですけど、赤の他人がとやかく言われても気にせん!って言うのでやってるんだったらいちいち気にしない方が多分ストレス溜まんないと思うんですよね。
周りの人にどう思われるか気にして転売屋をするくらいだったら他の商売をした方が良いんじゃないでしょうか。
<この記事への反応>
正論
稼ぎ方を知らない奴が悪い
損している人はいない?
正規の値段で買えない人が出てくるだろうが
転売ヤーがいなければ欲しい人が最初から正規の値段で買えるんだよなぁ
ほんこれ
時代を経た骨董品のオークションと
今現在の適正価格を不当に吊り上げる転売は違うんや
言うて卸売もある種の転売やろ
お前ら日常生活の商品全部メーカーから直接買ってんの?
卸売と同一視してるのは頭悪すぎるからやめろw
こいつとかホリエモンって社会の常識に逆張りすることが目的化してきてない?
だふ屋はアカンのに転売はOKという理論がわからんわ
お金の稼ぎ方が云々もあるかもしれないけど
損したり迷惑してる人たちは確実にいるよなぁ…
僕はひろゆきさんの話より↑のほうが納得できるな~
からかい上手の高木さん(10) (ゲッサン少年サンデーコミックス)
posted with amazlet at 19.02.11
小学館 (2019-02-12)
売り上げランキング: 36
売り上げランキング: 36
小林さんちのメイドラゴン : 8 (アクションコミックス)
posted with amazlet at 19.02.11
双葉社 (2019-02-12)
売り上げランキング: 65
売り上げランキング: 65
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
|
|
|
|
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:01 返信する
- 魔法使いと黒猫のウィズ
新イベント!シュガーレスバンビーナ2 開催中!
醜い獣を狩る少女だけのファミリー、バビーナは、魔都に名を轟かせていた。 だがある日、少女たちを襲う突然の裏切り。そして投獄。 絶望に閉ざされる監獄に迷い込んだ「君」が目にしたのは、 拘束され鞭打たれるバビーナファミリーのドン、ヴィタと 冷たい瞳で彼女を見下ろす看守--キルラの姿だった。
ヴィタ・バビーナ(CV:久保ユリカ)がキルラ・コルテロ(CV:山本亜衣)がチェチェ・ウルラーレ(CV:高野麻里佳)がマチア・ジェローシェがドッタンバッタンの大騒ぎ!もう止まらない!もうやるしかない!そこにファミリーはいる!
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:03 返信する
- 物を生産したことのない人間の言うセリフだな
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:03 返信する
- ~♪
○_○ ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
(*´(ェ)`)(_____)
( つつ
(_⌒ヽ
⌒Y⌒ ,)ノ `J
ファサァ
○_○
( ´(ェ)`) ))
/つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
ノ ) \ ))
(__丿\ヽ :: ノ:::: )
丿 ,:' ))
(( (___,,.;:--''"´``'‐'
○_○
( ´(ェ)` ) じゃ、オヤスミ~♪
パンパン / _ノ⌒⌒⌒`~、_
ε( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:03 返信する
- 正論
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:03 返信する
- 人として下品
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:04 返信する
- 稼ぎの話はしてないよ?
欲しいものが手に入りにくくなるから
って話でしょ?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:04 返信する
- ちげーよ
安く買えるものが高くなるしいちいち個人とやり取りしないといけないのが
面倒臭いから文句いってんだよ
やっぱこいつ頭悪い
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:04 返信する
- 今youtuberやってんのか、落ちぶれたな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:05 返信する
- そんなこと思ってる人1万人に一人くらいだろw
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:05 返信する
- 転売のために欲しい人が先に買ってるだけ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:05 返信する
- 金に余裕があるなら転売があったほうがほぼ確実に手に入るからいいよね
世の中結局金だからね
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:06 返信する
- 二言目には例え話しだす奴~
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:07 返信する
- 中国人が限定のドールをバイト使って全部買い占めて、日本のファンには一体も行き渡らなかった事件がございましてな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:10 返信する
- 一个可以看到谎言的人!
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:11 返信する
- 卸売りは中継ぎでしょ。各所に納品する手間を生産者から請け負ってる。アパレルや装飾品の買い付けも似たようなもん。
チケットテンバイはただの投機でしょ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:12 返信する
- だれか転売と小売店の違いを教えて
結局、原価が見えちゃってるから叩かれてるだけじゃないの?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:12 返信する
- 転売屋いなくなったら困るわ
多少高くなっても欲しい奴が買うんだからお前ら黙ってろよ
のろまで買えなかったら他人のせいにして
ちょっとでも高くなったらケチって買わない小さい自分を怨め
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:12 返信する
- 個人一人の買い占めが悪いに決まってんだろ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:13 返信する
- いや普通に買えないから怒ってる訳で
このひろゆきって人は、そんな単純なことをすっ飛ばして儲け話の方で嫉妬って・・
この人ってもしかして頭悪いのか?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:14 返信する
- 逆張り難癖最後は屁理屈こねてアーアーキコエナーイおじさんじゃん
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:15 返信する
- ただのサボテン氏の言う事が正論なんじゃね?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:15 返信する
- 転売屋はたまに役に立つけどな
撲滅はしなくていいけど色んな意見あるんだな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:15 返信する
- 自分が被害と言うか遭遇したら文句言うんだろ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:15 返信する
- 詐欺を糾弾して嫉妬認定されるか
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:16 返信する
- Jin以下のクズだなw
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:16 返信する
- ひろゆきもだいぶ頭悪くなったな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:16 返信する
- 殺し屋すら肯定しそう
-
- 44 名前: 2019年02月12日 09:16 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:17 返信する
- まあ、ひろゆきだしな。善悪とか語るのに向いてなさすぎ。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:17 返信する
- 転売は汚い商売で
ひろゆきはその商売を容認する汚い人間と言うだけ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:17 返信する
- 物の価値を決めるのは需要と供給なので
プレミアが付いてるときのnintendo switchが6万で転売が成立してるなら、それがその時のnintendo switchの価値です。
しかし任天堂が小売希望価格を6万に設定できるはずもないので
転売屋経由で定価より高い額を回収します。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:18 返信する
- 商売には届け出が必要で経理もしなきゃいけないんですけど
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:18 返信する
- 意味のある仲買と不要な仲買を一緒にするな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:18 返信する
- まあ2ちゃんでアレなことで大儲けした人だからそういう意見にはなるわな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:18 返信する
- 俺は発売日とか前売りとかいつも忘れるから
転売屋のおかげで+数千円程度でスニーカー買えたし
転売屋のおかげでチケットも買えた
マジで感謝してる
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:18 返信する
- ただの市場荒らしだろ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:19 返信する
- 転売は古代からある商売やろ
黒こしょうが黄金に変わるのさ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:19 返信する
- 種類にもよるけどな
一時前のスイッチの様に朝から並び買って転売する、これは普通だが
違法であり規約違反であるチケットの転売目的での購入は批判されるべきだろ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:19 返信する
- 転売と小売り一緒にしてる奴は流石に頭ガイジすぎるわ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:20 返信する
- メルカリ民ワイ
需要があって小銭も稼げてやめる理由がない
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:20 返信する
- こいつもやってるだけ。嫉妬って言葉を使いたがる輩は自分もやってるからな。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:20 返信する
- 金の稼ぎ方とかそんなのはどうでもいいよ。
転売屋で腹立つのは、買い占めることによって
欲しかったものが手に入らないこと。まぁ、これも嫉妬と言えば嫉妬かもしれないがw買い占めはやめて欲しいし、どのくらい稼いでようが正直どうでもいい。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:20 返信する
- こいつがそっち側なんだからそりゃ擁護するでしょ。正論でもないのに正論とかほざいてるやつが転売やってる屑が自分の行いを正当化したいのが丸わかりだし。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:21 返信する
- それは違うよ、ひろゆき
こんな人だったのか、幻滅
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:22 返信する
- 税金納めてないしな、転売屋という輩は
預り消費税の支払を行っていないだろ?
そうなるとやっぱ違法性のある、グレーの商売と思ってしまうから否定されるんだろ
ちゃんと預り消費税を納めている、というならそれは商売だと思える
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:22 返信する
- ユーチューバーに嫉妬するのは
何かを生産して金を稼ぐことが正しいと思ってるからだしな
実際は非生産的であるほど楽に多く儲かるわけだし
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:22 返信する
- 勝手に川をせき止めてるわけじゃないやろ
たくさんの人数や大きなバケツで誰よりも早く川に水を汲みに行って
行くの面倒だからいつもの倍金出すから水売れやって奴に売ってるんやないの
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:23 返信する
- ダフ屋も知らんアホゆきwwwwwwwww無知だな~w
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:23 返信する
- コソコソ隠れながらやってる売買が正当化されるわけないだろ
それともドンキに成り代わるような大型転売店とかでもできると思ってるのか?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:24 返信する
- だれ?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:24 返信する
- 相手にしなけりゃいいのにみんな買っちまうのがなぁ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:24 返信する
- その辺の法整備して欲しいが、まだまだ掛かるんだろうなぁ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:24 返信する
- オリンピックチケットは売れる、けど席がガラガラにならんといいね
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:24 返信する
- 転売で助かってる人もいるんやで。
抽選に外れたり、そもそも販売日に仕事でいけないと多少高くても手に入るならありがたいとかね。
ま、物事を10:0で悪か善でくくるやつは頭悪いよ。戦争=悪、暴力=悪とかね。
大事なのは使い方さ。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:25 返信する
- 在庫確保するような所ちゃんと確保してる人ならいいけどな
転売屋ってそれねぇ奴等が殆どなんじゃねぇのっていう感じ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:27 返信する
- こいつ本当頭悪いな
討論でも最後は理屈で返せなくてレッテル張りして論破した風を装うだけだし
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:27 返信する
- 長い時間列に並んで買うぐらいなら転売厨から買うわw
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:27 返信する
- 発言の前後でもう矛盾しているが
嫉妬なのか、気に入らないのか
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:27 返信する
- 川とダムの例え上手いな。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:28 返信する
- いやもう普通の値段で買えない時点で迷惑でブサイクたらこ勘違いしてんじゃねえハゲ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:28 返信する
- そらそうよ。
気に入らないから潰すのよ。
ルールを守らないやつには制裁くわえられて当然。
転売に文句言うなってことは、潰されても文句言うなってことよ。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:29 返信する
- 人気商品とか品薄商品とかは転売屋いてくれて助かる
暇人が朝から並んで買ってその時間分と手間代を俺が上乗せして買ってる感覚
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:29 返信する
- 相変わらず逆張りばっかしてるのな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:29 返信する
- コンサートなんてテンバイヤーに買い占めされたせいで完売なのに客席埋まらなかったってあるしね
迷惑行為ですよ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:29 返信する
- ここで正論とかいう人達は転売ヤーです。
自分らのこと頭使って金稼いでると勘違いでしんだろうな…
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:29 返信する
- 企業が商品価格などをオークション制にしないのは
金持ち以外にも買って欲しい来て欲しいから
転売はその商売戦略を邪魔してるし、それはコンテンツの縮小に繋がる
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:29 返信する
- たらこの戯れ言より川の例えで全て持っていかれた
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:30 返信する
- こういう奴って自分とは無関係だから言ってるだけだよなぁ
自分に迷惑が被ると発狂するタイプや
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:30 返信する
- 20年前の2ch創設が人生最盛期だった人が何言っても説得力ねー
-
- 118 名前: 2019年02月12日 09:31 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:32 返信する
- 買いに言ったら売り切れのどこが迷惑じゃねえんだ
転売屋は邪魔だよ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:32 返信する
- 相変わらずムカつく顔だな
顔がヤバいから同調者が少ないんだよ
整形してマシな顔にすれば良いのに
もう少し世間から認められるぞ
正論並べて仲間を掻き集めているけど、一生孤独な馬鹿って感じ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:32 返信する
- 転売されるもんって単なる娯楽品ばっかりだろ?
それを生命維持に関わる生活必需品の水で例えて
悪質性を強調する為だけのズレた例え話
こんなもんに納得するとか頭悪すぎるから気をつけたほうがいいよ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:33 返信する
- 並んだりしなくてゆとりをもって欲しいの手に入れれるから
転売屋が居ないと困るっちゃ困る
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:33 返信する
- 流石差し押さえから逃げ続けた男は非常識な事しか言わない
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:33 返信する
- ひろゆきはバカだなあ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:34 返信する
- なんで大量買い占めが迷惑行為と思えないのか不思議だ
どう考えても迷惑
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:35 返信する
- 正当な方法で金儲けするなら誰も文句いわない。
違法またはグレー、倫理に反するような方法で金儲けするのであれば、
叩かれて当然。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:35 返信する
- この考えなら詐欺も立派な金稼ぎの手段になりそうだな。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:35 返信する
- 正規の値段で買える個数が減る
企業イメージを悪化させる
そもそも法人として届出をしてない
これだけで市場の健全性を阻害してんのに、こいつは頭でも打ったのか?
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:35 返信する
- ちゃんと小売りに金払って川をせき止めてるやん
他の住民がノロマのクズとしか言いようがない
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:35 返信する
- でも犯罪
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:36 返信する
- ひろゆきはダフ屋賛成屋か
しかも批判されたら嫉妬とか言い出して聞く耳もたないやばいやつになってんのか
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:36 返信する
- その川の水の例えのツイ見たことある。
腑に落ちたな。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:36 返信する
- そりゃルールを守ってないんだから批判されるのは当たり前なんだよなぁ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:36 返信する
- ひろゆき、相変わらずバカだねえ
どや顔でおかしな事言ってる自覚もないとk
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:36 返信する
- 川塞き止めてないぞ
小売が売ってる水買って隣で高値で売ってるだけやぞ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:38 返信する
- でも転売ヤーは年間どれだけ儲けているのか知らないけど確定申告なんてするわけないよな?
今時893の末端だけじゃなく一般市民も転売稼業しているのがなんだかなさけない
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:39 返信する
- 転売は商売の基本だからなんら問題ないけど、買い占めて買えなくしたり値段釣り上げたり反感買う事をバレバレでやるから叩かれるんだよ
バレないようにやれ。それをやってるのが通常の卸業だ。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:39 返信する
- ひろゆきは転売屋の味方です^^
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:40 返信する
- 擁護→理由 ならまだ説得力があるのに
擁護→煽り・罵倒 に説得力が皆無なことが未だにわからんキッズ大杉ちゃうか?それともこういうのに便乗して人様煽りたいだけか、擁護してたおっさんの囲いか、それとも御本人かな?
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:40 返信する
- 販売元にしても高額転売されたからって特別利益に繋がらないしな
逆にテンバイヤー排除出来なくてイメージ悪くなる可能性すらあるしこいつらのせいで対策とかのコストも掛かる
迷惑です
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:40 返信する
- これは正論
欲しい人が買えなくなるってビジネスに何一つ関係ないんだがw
これだから貧乏人は.......w
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:40 返信する
-
太古の転売
遠くまで歩いたり、山や海を越えたり
50年前の転売
電話予約したり、長時間並んだり
今の転売
ポチポチっと
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:41 返信する
- 正論
でも買えない奴に限って予約とか買えるような努力してないからな
あとはメーカーの対応しだい
個人的には悪いとも言えないしいいとも言えない
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:41 返信する
- 欲しい人の分まで抑えられるのが問題なんやで
そいつらが儲けるのはどーでもいい
商社だってやってることは同じだしな
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:42 返信する
- 使わなくなったもんを小遣い稼ぎの為にor必要な人の為に売る→分からんでもない
転売目的で買って最初から高値で売り捌こうと思ってる→うーん?
なんかしらの権利とか物品を用途以外の為に(この場合売る為に)買うってのが信じられないって人が多いんでねーの?
少なくとも本気で好きで集めてる物とかを「いくらで売れるから」って目線で買われるのは個人的に理解できないなー
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:43 返信する
- 税務署に狙われる転売屋
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:43 返信する
- 少なくとも店に買いに行って買えなかった人たちには迷惑かけてるだろ
車に山積みされてる商品見つけたらバイヤーを殴りたくなるわ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:43 返信する
- スイッチが欲しいのにどこも売り切れで手に入らない
転売屋が買い占めて高値で売ってる
子供のために高くても買わないといけない
みたいな状況がやだ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:43 返信する
- ひろゆきここまで馬鹿になってんだな
もう老害の域に達してるな
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:44 返信する
- ひろゆきアホだな法律で禁止されるのに
こういうバカ左翼は抹殺すべき
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:44 返信する
- 仮面ライダーのおもちゃを転売ヤーが買い占めて楽しみにしてた子供達が泣いていることが正しいとは思えない
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:45 返信する
- 単に邪魔だから消えて欲しいってだけ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:45 返信する
- なんでオタクってすぐに例え話をしたがるのかなぁ
つーかそのダムの直下にいない人間はどうなるの?
全然説明できてない欠陥例え話
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:46 返信する
- 他所から買って値段上げて売るのが転売だろ?
川せき止めて独占とかどこの武装勢力だよ転売ってレベルじゃねえよ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:47 返信する
- 転売叩く奴は無能が多いイメージ
常にボーっとしてて危機感無くて自分から動かなくて
常に自分に商品が供給されて当たり前と思ってる
心も弱いから競争社会で耐えれなくて
ネットだけでも悪は許さないマンとしてストレス発散してる
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:47 返信する
- 逆張りが許されるのは高2病までだってのにいつまで続けんだこのオッサン
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:48 返信する
- つまりひろゆきは転バイヤー
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:48 返信する
- ビジネスwマーケティングも何も知らない素人が偉そうにw
メーカー側からしたら転売屋なんて害悪以外のなんでもない
アイツラのせいで流通が阻害されてユーザーの消費が阻害されて機会損失するし、在庫管理に無茶苦茶コストがかかる
-
- 192 名前: 2019年02月12日 09:49 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:49 返信する
- 逆張りガイジ必死だな
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:49 返信する
- ひろゆきはいつもうすっぺらいんだよな
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:49 返信する
- 小売りに正規の値段の金を払って
川に汲みに行けない遠い人にも売ってあげてる時点で俺には正義
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:51 返信する
- やはりネラーはネラーだったと
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:53 返信する
- ひろゆきも存外的外れだな
転売やに文句言ってるのは転売屋だ
一般人は被害を受けた人以外は興味が無い
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:54 返信する
- 川せき止めの話で論破された転売ヤーが必死に言い訳しててワロタ
全然できてないけどw
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:55 返信する
- 節税や
海外資産の形成、内部留保
モリカケできないのは
貧乏=無能の
嫉妬
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:55 返信する
- たらこガイジと同レベルの信者ガイジ大量におって草
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:56 返信する
- 転売されなかったら自分が定価で買えたと思いこんでるんだろう
そういうやつはどっちにしろ買えないんだけどね
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:58 返信する
- アホかと
論点ズレ過ぎ
転売屋が稼ぐ小銭なんかに興味ねーよ
転売屋が小遣い稼ぎの為に増えすぎて商品の価格が正規の価格を不当に上回る環境を作り出している事が嫌われてるんだよバーカ
何でもかんでも嫉妬や妬みで完結させて思考停止した脳内妄想を垂れ流してんじゃねーよ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:58 返信する
- 2ちゃんねるが転売された時はめちゃくちゃキレてたくせに
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:59 返信する
- 転売されるのは供給が絶対的に足りないものだからな
水だって今は税金で賄われてるから安いだけで、民営化すれば水不足のとき高値で売る事もありえる
結局希少なものは適正価格が上がって高値で売れるというだけの話
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 09:59 返信する
- とりあえず何割かは嫉妬していらついてるのは確実
転売に限った話じゃなくてあいつ簡単に儲けやがって!って同世代の出世を妬んだりするタイプ
こいつらをあぶりだすために嫉妬って決めつけて反論させていくスタイル
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:01 返信する
- ぶっちゃけおれもそう思う
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:01 返信する
- ひろゆきのけつまん掘りたい
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:02 返信する
- 米問屋「庶民に流すコメの量を制限して価格吊り上げたろwww」
おまいら「ゆるさん!打ちこわしや!」
ひろゆき「文句言ってるのは嫉妬。稼ぎ方が気に入らないから言ってるだけ」
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:02 返信する
- 仕入れて売ってるだけだからね
嫌なら買わなければいいだけ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:03 返信する
- こいつとデブと物言う奴か出張って来た頃から日本はおかしくなってんよ。
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:03 返信する
- 転売屋がいてもいなくても、転売屋に先越される程度の奴は
ほかの正規客に勝てないから手に入らんよ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:03 返信する
- 文句があるなら日本から出ていけ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:03 返信する
- 転売屋なんてそういう事しなきゃまともに稼ぐ事もできない一般人以下の連中ってだけじゃねーか
不良やヤンキーしてた連中でもまともに働こうとしてる連中よりも下って事だわ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:03 返信する
- そもそもダフ屋行為は法に違反してるんですが
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:04 返信する
- ひろゆきの唇に嫉妬するからいつでもイラマ用に開放して欲しい
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:04 返信する
- 自分が買いたい物が転売ヤーに目を付けられると
なかなか手に入らなかったり
値段が高騰したりして迷惑なんだよ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:04 返信する
- こういう話しになるとテンバイヤー擁護が湧くよねw
分かりやすいw
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:05 返信する
- 転売屋はまじ必要ない
生産性もないしこいつらが買い占めるせいで買えないときもあるわw
損しかねえから嫌われてる
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:07 返信する
- こいつも馬鹿のひとりか。小売りの仕事したことないくせに、知ったふうな口ききやがって。
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:07 返信する
- いや、転売屋のせいで本来それを欲しい人に物が行き届かないだろアホか
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:08 返信する
- 米問屋「派遣や外国人労働者で労働者の量を増やして、給料下げたろwww」
おまいら「ゆるさん!打ちこわしや!」
ケケ中「文句言ってるのは嫉妬。感性の問題。」
日本人有権者「はい支持率爆上げ」
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:09 返信する
- 好きなブランドに並んだ時ホームレスに先頭30人並ばせて全てヤンキーや中国人が金払っているのを見たことがないから的外れなことが言えるんだな
やっぱひろゆきって馬鹿だわ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:09 返信する
- ひろゆきの持論は大概どこかの借り物だからなw
これも何処かの誰かが言ってたか何かに書いてあったんだろw
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:09 返信する
- 実際に会ってみろよ
人間性最低の奴らだぞ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:10 返信する
- 限定版の特典ばら売りとかコード売りは便利だけどな。
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:10 返信する
- 運や時間に恵まれなかった奴が金を積めば買えるシステム
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:11 返信する
- そもそも転売屋って納税してんの?って思うけど。
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:11 返信する
- ニート引籠りオタク非正規インキャ
というドカスが文句言ってるだけだろ
働け
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:11 返信する
- これは他の人が言うように小売業とわけないと。
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:12 返信する
- やっぱサボテン君は良いこと言うぜ
それに比べてこのたらこ唇は…
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:13 返信する
- 買えなかった不満もあるだろうがほぼやっかみだろうな
興味なければ嵐のコンサートチケットの値が上がろうとどうでもいい
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:13 返信する
- 俺は嫌な思いしてないから
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:14 返信する
- 居なくて何にも困らないからな
サイクルが余分に増えてるだけやぞ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:14 返信する
- 他人に迷惑かけるな
非常識なクズ共が
せめて隠れてしね
-
- 269 名前: 2019年02月12日 10:14 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:16 返信する
- 資本主義社会なんて、差異で利潤うむんだから、仮に例のようにダム塞き止めたとしてもシステム的に問題ない。ただ、倫理的には問題がある。人間性が問われるね。
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:16 返信する
- 正義=政府
悪=日本の貧乏人労働者
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:17 返信する
- >転売ヤーがいなければ欲しい人が最初から正規の値段で買えるんだよなぁ
定価5000円の商品を5000円でしか買いたくない人よりも、1万円払ってでも買いたいという人のほうが欲しい気持ちが強いから、後者のほうに商品が行き渡るほうが良いだろ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:18 返信する
- 条件があって普通に変えないものを転売して買わせて貰えるのならわかるんだけど、誰もが買えるものを買い占めて転売というのは頭にくる。
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:18 返信する
- 阿呆太郎ローゼンメイデン閣下
「不景気と感じるのは、感性の問題」
というド正論の勝利宣言
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:21 返信する
- 嫌なら辞めろ
代わりは幾らでも居る
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:23 返信する
- 何だろう、結局自己責任で買えなかった奴が感情論で喚いてるだけって構図から一切変わらないのがすごい
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:24 返信する
- 嫌なら起業しろよ
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:25 返信する
- 典型的な頭でっかちのお馬鹿さん
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:27 返信する
- 法律が間違ってると言うなら
政治家になって変えればいいじゃん
日本人なら誰でも立候補する権利があるんだから
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:29 返信する
- 販売側だって売れれば何でも誰でも良いって訳でもないからな。
その後の販売計画や諸々考えれば転売屋なんていないに越したことない。
末端でコソコソやってるならまだしも商品独占して勝手に市場価格操作されたんじゃたまったもんじゃない。
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:29 返信する
- ひろゆきはずっと変わらないね
あめぞうパクって2ch作った時も叩く奴に嫉妬嫉妬言い続けてたんだから
ひろゆきは基本的に考え方が中国人なんだよ、だから中国人ばっかりの転売屋も擁護するわけ
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:30 返信する
- VR発展の機会を奪った転売ヤーは許してはならない
PSVRが普通に流通してればVRでもっと楽しいゲームがたくさん出てたはず
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:30 返信する
- まずAmazonを地球から消そう
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:32 返信する
- こいつはホリエモンと同じでこういう事で注目されないと商売にならないんだから放っておけ
それにこいつ人の揚げ足しか取れず自分の根幹が抜け落ちてるバカだしww
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:33 返信する
- 嫉妬に対して文句言ってるひろゆきも嫉妬してるってことだろう
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:34 返信する
- 転売屋を擁護してるのて転売屋自身じゃなの?
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:36 返信する
- 偶にはひろゆきも完全におかしなこと言うんだな
どうかしたのか?
-
- 323 名前: 2019年02月12日 10:36 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:37 返信する
- 「そういうデータあるんですか?」って聞いてやれよw
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:37 返信する
- 何いってんだ??おぞましいやつだな。
金儲けできりゃ全て無視ってか?
お前みたいなクソは日本から出て行け!
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:37 返信する
- 買う側としては無駄に買い占められるとその時店で買えたはずの物が転売品購入で探す手間やら手続き云々で翌日以降になるから普通に迷惑なんだよ
金儲け自体は好きにすりゃええ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:38 返信する
- 転売屋が自らを擁護してる
分かりやすいねえ
何も悪くないと思ってたら、こんなスレ無視すりゃ良いのに
わざわざ書き込みに来てる
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:38 返信する
- ひろゆきがこういうなら俺の中で正解が確定した
やっぱり転売屋はクソだ
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:39 返信する
- 努力不足甘え
認識不足
自然淘汰
間違った方向の努力過多
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:39 返信する
- 小売りから買い占めるような転売は物流を妨げているだけなので少しも容認出来ない
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:40 返信する
- やり方が汚いから批判されてる
これを嫉妬で片付けるやつは犯罪者予備軍
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:40 返信する
- 金儲けに嫉妬してるやつなんてほとんどいないだろ
世間とズレすぎ
欲しいものが手に入りにくくなるからだよ
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:40 返信する
- 関係ないけどたらこに転載禁止指定したどこぞのまとめサイトの事をどう思ってるか聞いてみたい
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:41 返信する
- 規制緩和して
こそこそ隠れてやってる事を
表立って出来るようにすることこそ
イノベーション、労働革命
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:43 返信する
- 私は奴隷商人
派遣請負業の運営です
といって日本で許されると思うか
はい
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:45 返信する
- スポーツ選手のサインやらも高額で売買されているけども
それでもいいのか。選手は善意でその人のために応じているんだぞ
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:45 返信する
- 値段の釣り上げとは別に楽して儲けてるイメージあるもんな
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:46 返信する
- 地上げ屋はヤクザ
ダフはヤクザ
ヤクザを応援しましょう
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:48 返信する
- 古物免許なしで税金も納めないでやってる違法行為
違法行為を推奨する悪魔
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:48 返信する
- 転売屋が卸と同様にメーカーから直接買い付けてんならともかく
小売りから買い占めて転売してるわけだから
消費者としては害悪以外の何者でもないわ
ネットばっかで物流知らんのかな
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:50 返信する
- 嫌悪感示すのは仕方ないけど、叩くなら相手は転売対策しない売り手のほうな。
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:51 返信する
- 世間一般で批判されてる類の転売はやっぱりあかんやろ色んな意味で
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:51 返信する
- 転売屋が買うから買えずに転売屋から高く買わされる。
これは悪だろ?
転売屋は人に買えなくして高く買わせている。
ヤクザが問屋をやってる様なもの。
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:52 返信する
- その違いがわからない人間にはなりたくないですね
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:53 返信する
- コメを普通に売る→小売
コメを買い占めて高値で売る→転売
この差がわからんとはひろゆきも案外馬鹿ね
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:53 返信する
- いや川をせき止める例えは合ってて、ひろゆきはそれも商売だと言ってるわけでしよ。
気に入らんがnhkには支払わなければならないんや
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:54 返信する
- 小売「バターが品薄!今年も高騰!」
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:54 返信する
- 生計が立てられるほど転売できる人間は多くの日本人が受け入れがたい思想、精神性をしていないと出来ない。やらないやつはバカなんじゃなくて良心という独善を抱えているからというのが一番大きい。
違法ではないからやるって、
人の欲望の隙をついて高額な利益を得る物は基本的に嫌われるだろ、ギャンブルにしろ水商売にしろ、アイドル、チューバー、ア○ィ。
しかも転売は他人が不幸になる前提がある、嫉妬ではなく嫌悪だよ。
転売で助かった、というのは理解できるが同額での譲りか、正当に泣く泣く中古で売りに出すかしかないだろ、遠方で買いに行けなかったのを買ったということは遠方にまで行って買えなかった人が一人いるという可能性があるんだろ。
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:54 返信する
- もう完全にアホだな、金を稼ぐとか誰も言ってないwwwwww
転売屋の大量買い付けで欲しい人が買えず、チケットに至っては
購入した本人しか使用できないものまで騙し込みで売っているとこだろ
コイツ何を軸にして問題視されてるかわかってない
アホすぎる、過去の栄光でしかないのだな、残念だわ
問題だから企業が対応してるところもある
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:56 返信する
- コンビニ「便乗値上げ、隠れ値上げするで。済まんな」
日本人「ええんやで」
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:56 返信する
- 転売行為を危惧して宇多田ヒカルとかは完全認証による対応を取ったよね
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:56 返信する
- ひろゆきは典型的なサイコパスだから仕方ない
サイコパスってのはそういう考え方しか出来ないから
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:57 返信する
- 安く買えるとかって原価中?Amazonに対して「こいついなけりゃ運送料分安く買える」とか言ってそう。あくまで極端な例だけどそういうことやろw世の中の仲介業者なんて転売ヤーみたいなもんや。普通のその辺のスーパーだってそうだろ?実際の値段知らないけど大根1つ50円で農家が売ってるけどスーパーなどの業者がそれを買い取って150円で売ってる!……まぁだから何?としか。
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:57 返信する
- 金の稼ぎ方はどうでもええねん
買い占めて品薄状態にするのがあかんねん
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:58 返信する
- 企業「前日に仕様変更してごめんね^^」
社畜「いいよ^^」
これが現実
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 10:58 返信する
- 奴ら買い占めるからなぁ
文句も言われますわ
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:00 返信する
- テロや殺人、核の資金源やぞ
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:01 返信する
- 日本で買い占めて中国で売るとかなら仕入れとして認識できるが
日本で買い占めて日本で売るとかナメてるだろ
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:01 返信する
- 10年前ひろゆきを熱烈に支持していた人は今の情けないひろゆき見てどう思うんやろ
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:02 返信する
- 転売行為でよく上がる問題点は囲いで買い付けて
本来買えたはずの商品が一般消費者の手に直接わたらず
出たばかりの商品がつり上げ価格で2次販売されているところだろ
今まで見た中で転売屋問題の中心はその”欲しい人が普通に買えない”
であって、転売屋がすげー儲けてるとか、そこが火中になったことは殆ど
無いはずだぞ?ひろゆきかなんか知らんけど
コイツ何言ってんだ?
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:02 返信する
- 高値でも買う人間がいるならそれが相応しい値段なんだろ
企業側が価格設定を見誤ってる
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:05 返信する
- ただ単に嫉妬ってだけなら違法にはならんだろう
今度チケット類は違法化するぞ
-
- 404 名前: 2019年02月12日 11:06 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:06 返信する
- 中古屋からの転売はいいけど、限定品など品薄商品を買いあさるのはクソ
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:06 返信する
- このアホガキが何言おうと社会的に問題だから企業やメーカーが
一応対応をあれこれやってるよ
だって、明らかに問題だからね
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:07 返信する
- ピカソの絵画なんて
絵具とキャンパスと額縁の価値しかないからな
しかもそれが何十年もたって劣化したものに
大枚はたくとか
経済分かってない中卒ですわ
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:08 返信する
- 高くても手に入るって win = win じゃないよな
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:09 返信する
- 受注販売にすれば解決
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:10 返信する
- 転売は犯罪だから。全員逮捕して実刑くらわしてしまえ。
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:10 返信する
- 商売としての視点からだとそうかも知れないけれど、転売屋が不正に価格の吊り上げが消費者に不利益を与えてるから問題なんだよ。
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:11 返信する
- 財産隠しして賠償から逃げたひろゆきにモラルなんぞ求めてもなぁ……。
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:11 返信する
- 皆損しないんじゃなくて、転売屋以外得しないの間違いだろ
メーカーにとっても消費者にとっても邪魔でしかない
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:13 返信する
- 購入目的でもないやつが横からかっさらっておいて何言ってんだ
定価で買おうとした人に割り込んで相場上げてるだけだろ
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:13 返信する
- こいつ何を言ってるんだろ、世間知らずか何かか?www
欲しい人が普通に買えない>>>>>>>>転売屋が設けている
圧倒的にこっちだろ
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:13 返信する
- じゃあひろゆきの資産差し押さえて毎月収入の8割搾り取ろうぜ
高くても生活できるからwin-winだよね
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:14 返信する
- >>言うて卸売もある種の転売やろ
>>お前ら日常生活の商品全部メーカーから直接買ってんの?
頭悪過ぎない?
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:15 返信する
- 嫉妬?それはないだろ嫉妬したならマネして儲ける
怒りの矛先わからないからお前ら厄介なんだよ
-
- 429 名前: 2019年02月12日 11:15 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:16 返信する
- こいつ何を言ってるんだろ、世間知らずか何かか?www
欲しい人が普通に買えない>>>>>>>>転売屋が儲けている
圧倒的にこっちだろ
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:17 返信する
- 勘違いたらこは見て楽しむもの
高級動物園みたいなもんよ
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:17 返信する
- これってひろゆきが完全に頭悪いだろwww
いわゆる転売屋問題って、転売屋儲けてる、じゃ、ねーだろwwww
初めから論点がズレてんだよコイツwwwwwwww
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:17 返信する
- さすがに流通って過程を無視して小売と一緒だろっていうのは…
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:19 返信する
- 嫉妬してるのはひろゆきだけ
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:19 返信する
- 転売屋経験ありか
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:21 返信する
- 中国人が組織ぐるみで転売やってるの知らないのかな
人気のお一人様1個や数量限定販売のものが売られるとき、中国人団体が並んでるぜ
ポケモンなんかやらなそうな怪しいジジイの団体がポケモン販売に並んでたり
チケットもbotで大量買いしてるじゃん
文句言うのは馬鹿の僻みって言ってる連中って、転売ヤーじゃねーの
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:22 返信する
- というかインターネットの誕生でSNSが普及した事により誰でも情報を発信できるようになってメディアの在り方が変わってきたように
ヤフオクとかメルカリのおかげで誰でも第三者へ販売できるようになって流通の在り方も変わってきたんだろ
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:23 返信する
- 転売屋が儲けてるから~とか思って嫌ってるやつほとんど居ないだろw
問題はただ一つで(欲しい人が普通に買えない)ここに集まってるはずだろw
別に転売屋が儲けてる儲けてないとか知らねーよwwww
今どき動画とか配信とかで儲けてる奴とか、パパ活で儲けてるJkとか色々意味わかんねー事で儲けてるやつ沢山、それこそ色々居るんだからその儲けてるとか
どうとかは知らねーわ正直www
普通に買えなくなるが一番の問題だってんだよバカかよw
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:24 返信する
- うそうそこれはない
定価がきめられていて(2000円)
それで本来かえるのが3000とか4000になって不満してるだけのこと
単に普通に買えるものが高くなんだから不満でるでしょってだけよ
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:24 返信する
- まず入手するための条件は一般も転売やも同じく並んで買ってんだからさ
それで買えないってなんかそれも違うんじゃない?
そいつらのせいで買いたい奴が買えないっていうけど
そのお前が買ったせいで買えない誰かもいるんだろ?
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:26 返信する
- 川の定義がバラバラでアホ
この例えだと
【川=メーカー】
>川をせきとめてダムをつくる
転売ヤーはメーカーから買い占めてることになるやん。
転売ヤーは小売から商品を買い占めるんやで?
正しくは、小売が川から汲んできた水を買い占めて高値で売る。だろうが、アホか。
例えになってないし、例えるまでもないだろアホ。
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:26 返信する
- こいつあたまわるいな。笑
転売がいいとかあほみたいに言ってるが本来商品を転売したのならバイマみたいにきちんと不良品だった時などの処置もしないといけない。これは小売業としては当たり前。
だからよくメルカリやヤフオクなどのノークレーム前提での商品の売買はだめなんだよ。借りにこのあほ男が不良品だった場合などの処置をきちんとすれば問題ないがこんなあほな男やと知りませんで通すやろ。
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:27 返信する
- 嘘を嘘と見抜けないうんたら
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:29 返信する
- 転売屋って例えば盗むのが合法になったらためらいなく盗むような人間だからな
倫理観がないんだよね、そこが嫌われる
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:30 返信する
- 迷惑行為って言葉はヌルいな
妨害活動とでも言うべき
企業サイドでの対策は限界に近いと思うよ
そんなんでコストやリスクが増えるのも心底馬鹿らしい
正常な経済活動してる奴がこぞって割を食うのはおかしい
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:31 返信する
- 正規の値段で買わせてくれよう
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:33 返信する
- 卸売りってのは本来
「物」を生産した企業が単体で全国に販売するには人手も場所も足りないから、小売と契約して「多少手数料取ってもいいですよ」って事で置かせて貰ってる
だからwin-winの関係なんだよ
そこに転売が入って買占められたら生産した企業は小売に置かせて貰う意味がなくなるし
客は高い値段で買わざるを得なくなる
法的な罰則を設ける事が難しい事案ってだけで、明らかに転売は悪なんだよなあ
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:35 返信する
- 株だったら株価操作で有罪なんですが?
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:37 返信する
- 転売は転売でも
・買い占めて高値で売る
・物を移動(売る場所を変える)させて売る(輸入、輸出など)
後者は全然いいし助かる。
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:38 返信する
- 文句言ってる共産主義カルトが多くて笑う
ダムが作られることに文句を言うなら
お隣のユートピア(笑)にでも行けよ
ここは日本
『自由』資本主義の国だ
アカの国じゃねーんだよ阿呆
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:43 返信する
- はいはい、逆張りかっこいいよー(棒)
それに、追従している思考停止野郎もかっこいいよー(棒)
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:44 返信する
- このくちびるお化けは転売屋が商品ページに高負荷かけてダウンさせ一般人が買えないように工作してる事も知らないのか?
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:45 返信する
- 転売屋さんありがとう
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:46 返信する
- >>485
迷惑しかないな
購入は1人2体まで、100体限定販売だった人形が、1人の男性によってすべて買い占められる騒動が起きた。人形はボークス社(京都府京都市)が販売する「スーパードルフィー」シリーズの1つ「ロリーナ」で、今回販売されたものは、イラストレーターの故・中原淳一さんの少女画をモデルにした特別版だった。京都高島屋で3月31日に発売されたが、当日中に売り切れた。
この騒動を受け、故・中原淳一さんのツイッター公式アカウントは4月2日、謝罪のツイートを投稿した。本来非がないはずの原画作者関係者までもが対応に追われた形だ。
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:47 返信する
- ダフ屋のチケット転売を推奨する詐欺師
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:53 返信する
- 結果の平等
を求めてる偏差値28未満が多すぎるだろ
日本にあるのは
機会の平等だけだよ
まぁ工作なんだろうがもっと上手く煽れ
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:53 返信する
- お約束の逆張りコメントきましたね。
金を稼ぐことではなく、値段を吊り上げることが問題視されてんのに嫉妬とか意味不明だわ。
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:58 返信する
- うらやましい仕事だと? 到底思えないぞ?
なんで資金があるなら株をやらんのか謎なくらいだ
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 11:58 返信する
- 最近的はずれなこと言ってるな
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:00 返信する
- 2ちゃん乗っ取りに文句言うのも、嫉妬してるだけ。
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:00 返信する
- 税金納めてれば国は動かないんだし、転売ヤーは取り合えずしっかり古物商とって税金納めてないと取り締まり食らうぜ
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:00 返信する
- 税金納めてれば国は動かないんだし、転売ヤーは取り合えずしっかり古物商とって税金納めてないと取り締まり食らうぜ
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:03 返信する
- 流通自体が害悪そのもの
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:04 返信する
- 価格以外にもメーカーが正規ルートで販売するのはプロモーションだとか
リサーチだとか色んな理由やメリットがある
転売には複合的な問題があることをバカは理解していないか
無視して話をしたがる
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:05 返信する
- ひろゆきの得意技一部を切り取ってそのパターンにだけ成立する正論をかます
この間中国人が限定100個の日本の商品買い占めたけど誰も迷惑になってないんか?
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:05 返信する
- 殺人も、不倫も、転売屋も、
自分には関係ないから、無罪でいい、みたいな発想だな。ひろゆきは。
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:06 返信する
- 日本の中抜き社会システムもこれと似たようなもんだわ
転売はほとんど中国人だけどなw
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:07 返信する
- おまえらには貨幣経済なんて早すぎんだよ
物々交換も禁止して狩猟生活に戻れライスモンキー
ユダヤ人のみ地球に残れば
すべて解決する
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:08 返信する
- 震災時の買占め転売とか以外なら割りとどうでもいいです
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:11 返信する
- ひろゆきも嫉妬で2chに嫌がらせしてるよね
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:18 返信する
- 俺は嫌な思いしてないから
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:19 返信する
- まぁ、ブローカーなんてその最たる例だわな
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:20 返信する
- 非正規の努力不足だろ
甘えんな
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:21 返信する
- 多くの人に迷惑をかける商売はやめろってだけ
真に迷惑のかかっている人がいないならそもそも賛否は巻き起こらない
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:22 返信する
- こいつただの天邪鬼のガキだろ
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:22 返信する
- 買い占め転売しなければ問題なし
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:22 返信する
- 転売屋に感謝してる人も沢山居るよ
絶対に正規の値段しか払いたくないドケチが居るお陰で何年も前に発売されたものを新品で買うことが出来るからね
本当に欲しい人が買えなくなるなんて的外れもいいとこ
転売屋の客は本当に欲しい人達だから
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:23 返信する
- 「なに」を「どう」転売してるのかによるとしか言えないな
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:23 返信する
- ネルケのアトリエのトレジャーボックスを1万円で買う
Tシャツだけを1000円でバラ売りする
神様ではw? 転売は良い人もおるw
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:25 返信する
- 嫉妬か?
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:28 返信する
- 非正規やってる無能がすべて悪い
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:29 返信する
- 他人に迷惑かける葛
は須らくキムチ
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:31 返信する
- ミンシュよりマシだろ
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:31 返信する
- 社会的に受け入れられなければそれは規制や排除の対象となる仕組み
嫉妬とか感情論に持っていくしかない相変わらず浅い人
同じ言葉をよく使うどっかのお国のほうがあっているのでは?
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:32 返信する
- 資本主義の競争社会の側に振り過ぎてるだけ、そういう思想の奴等
実際日本は資本主義競争社会なので現実と思想がマッチしてる感じ
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:34 返信する
- 転売屋なんて嫌われてナンボ
ネットでコイツが正しいと言ってる奴は転売屋じゃない
本物は転売反対を詠いながら転売してる
参加者が増えるとマイナスでしかないからな
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:36 返信する
- 人に迷惑かけてるので嫌われて当然だが合法
本気で覚悟があってやるなら不本意ながら許すが小遣い稼ぎにやってる奴らは許せん
素人の遊びに掻き回されたくない
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:37 返信する
- まーた的外れな事言ってるよこのタラコ
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:38 返信する
- 残念だけどこれ経済
戦争なのよね
戦争が起きるのは専売品や
非合法品の流通取得寡占
それ一番言われてるから
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:40 返信する
- ひろゆきももう年寄りになっちゃったな
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:41 返信する
- 例えば対象が5000円のイベントチケット、消費者Aの軍資金が1万と仮定して
Aが普通に買えた場合、企業Bに入るのはチケットの5000円+その他グッズ5000円
買えなかったとしても、普通に他のグッズを買って1万円
ところがここに転売屋Cが絡むと、Cがチケットを7000円で売った場合、Aの手元には8000円分の資産しか残らないしBにも8000円しか入らない
加えて他にも、一度他人の手を経由している以上、仮に対象に不備(欠品など)があった場合でも最初からあった不備なのか転売屋がやらかしたのか判別できない
それだけでなく、最悪の想定として仮に20個のパーツで出来た商品があったとして、転売屋が19個買って別々のパーツを1個ずつ抜いて売れば『欠品があった20個の商品』の出来上がり。転売屋は責任は販売元に丸投げすればいい
そういうことが起こりうるから転売はあかんのだよこのコメントへの返信 :>>587
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:42 返信する
- ヒロユキはちと極左だな
要は簡単にはできないことをやってのけたをを称賛してそれすらできない奴らをバカにする傾向が強い
今はまた円高な風潮で増えてきているから、生業にしている奴をバカにするなっていっているようなもん
だが、ネット転売は既に流通しずらくなってるから説得力もあんまない
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:43 返信する
- 批判してる人は嫉妬とかどっかの弁護士みたいな事言いだしたなw
自己愛性人格障害の特徴ちゃうか
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:46 返信する
- 正規価格の在庫なくなるから気に入らんのや
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:46 返信する
- 程度によるだろ。野球選手のサイン転売ヤ―はドクズ
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:47 返信する
- ひろゆきは転売屋が嫌われるのは当然と言っているんだよなあ?
転売屋のポジティブな解釈見ててウケるわ
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:47 返信する
- ひろゆき年々視野が狭くなってきて
極端なパターン以外までカバーした返答が出来なくなってるよな
加齢には誰も勝てないんだなあと思った
-
- 596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:49 返信する
- 転売は悪くないけどいわゆる転売ヤーは悪い
ヤーがするチケ売り規制入ったろ
悪いモノは悪い
悪くない言い出したら小売商は死滅する
-
- 597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:50 返信する
- 今回は失望した。まぁ、意見言いまくってたら浅い考えも出るんやろな…まともに買いたい人が買えなくなる様なことが無ければ勝手にやればいいがそうでもないでしょ
-
- 599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:50 返信する
- まあ違法性のない悪事だからな
法の限界と人間が元来悪性である事を証明する事例だな
-
- 600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:51 返信する
- まともに働きたい日本人がどうなろうが知らん
外国人労働者の利用促進
-
- 601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:53 返信する
- ひろゆきの論が正しいということは自民党の支持率が高いことを見れば明らか
-
- 603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:55 返信する
- 販売側が限定販売で転売禁止しているものを転売している転売ヤーはきらいですわ
その他の買い付け系の転売はぜんぜんいいと思う
(転売というか卸売みたいなの)
-
- 605 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:56 返信する
- 安倍首相メッセージ
「伝統を守りながら同時に
変化をおそれず
困難な課題に対しても果敢に挑み乗り越えていく。
私たちはそうした努力
を積み重ねてきたが、平成のその先の時代に向かって
子や孫の世代のために今後も
努力を重ね、よりよい未来を切り拓いていく。
私はその決意を新たにしている。」
-
- 607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:57 返信する
- 生産者側は困ってる
安くていいものを供給したいのに買い占めと転売が繰り返されるせいで対策に余計な手間が掛かる
最近はフリーペーパーみたいな無料配付のものまで転売される有り様
嫉妬もクソもあるかよ
-
- 608 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 12:58 返信する
- 偽の個人情報使って調達したり
サイトが転売するなら売らねぇって言ってるの転売したら
ヤバイ感じになってきてはいる。
-
- 614 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 13:01 返信する
- 受注生産のものを販売期間過ぎてから転売するのは勝手にすりゃいいけど数量限定のものを転売したら買えなかった人間から文句言われんのは当たり前だろ
実際チケットに関しては転売禁止になってんだから嫉妬とかアホ抜かしてないで現実受け入れろ
-
- 615 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 13:01 返信する
- 変化の出来ない田舎民は切り捨てられて当然
少子高齢化の日本は都市機能集約しないとヤバいからね
-
- 618 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 13:03 返信する
- 買い占めといて転売出来なかったら返品とかやらかすからな
消費者と生産者の敵みたいなもんだ
-
- 621 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 13:08 返信する
- 金による取引は、支払われた金額に見合った価値が交換されないと無駄になる
転売屋が得た金に見合う何かが市場に流れたか?答えはNO
-
- 622 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 13:08 返信する
- ひろゆきってやっぱりアホだな
-
- 623 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 13:09 返信する
- ただの詭弁
-
- 624 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 13:11 返信する
- 正規の値段www
バカかよww
正規の生まれと性別と身長と学歴とか一生言ってろよw
-
- 628 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 13:13 返信する
- ばかが違う二つのことをならべていきってるだけ
-
- 631 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 13:15 返信する
- まろゆきは人を雇って転売業を営んでいるから自分を悪くいうわけがない
-
- 634 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 13:16 返信する
- 普通に定価で買えない上に他人に懐が温まるとかまじクソ
-
- 635 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 13:17 返信する
- ダフ屋は認めて転売厨は認めないってやついんのか?聞いたことねえぞ
-
- 641 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 13:20 返信する
- 金の稼ぎ方は確かに気に入らんわな
-
- 643 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 13:21 返信する
- ほとんどの人たちが気にしてないのならそうかもしれんが、
一定数超えたら、それはもう嫉妬とか言うより別のなにかじゃないか。
世間の声というか。
ひろゆきのロジックだとセクハラ被害に対してもただの被害妄想とも言えてしまうし。
-
- 646 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 13:24 返信する
- 転売屋みたいな社会ゴミを擁護しても
ひろゆきに何のメリットもなくね?
こいつの考えに好意的な奴を敵に回すだけやろ
どっかから金もらえるわけでもないやろしアホとしか言えんわ
-
- 649 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 13:25 返信する
- 転売屋はクズってのは皆知ってること
-
- 653 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 13:26 返信する
- アップルストアで買い占めとかああいうのが度々起きてるのに、
ただの嫉妬はねーよ。
-
- 666 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 13:34 返信する
- でも実際妄想の嫉妬でしかない意見しか見ないぞ?
買えた人が買えなかった!とか妄想でしかないわけで
あと極一部の都会民の僻み
そして、バイヤーばかり批判するが
転売は買う人がいるから存在し得るんだぞ
リスクしかないバイヤーだけで市場は成り立たない
転売も買わなきゃ値下がるのは市場原理
定価以下になるまで買わなきゃ通販してくれるっていうメリットでしかないやんw
-
- 667 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 13:34 返信する
- そうです
気に入らないから叩いてるんです^^
-
- 668 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 13:36 返信する
- 擁護転売ヤーワラワラで草www
-
- 670 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 13:37 返信する
- ヤフオクやメルカリやらが本腰いれて撲滅すれば
下火になろうものだが、守られてるから仕方がない。
-
- 671 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 13:37 返信する
- 動画見てないしこの記事何を転売ってのが記載されてないから極論言っちゃうと地域の米パン買い占めて倍の値段でさばいてる奴がいても騒ぐ奴は嫉妬の一言で片づけられると思ってんの?
-
- 673 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 13:39 返信する
- ひろゆきは頭の悪い発言を連発しすぎてもう取り上げるに値しない人だよ
電話やネット注文や早いもの勝ちだと最新設備や人材の整った転売業者には絶対に勝てない
同時間に同じような労力を一般人が使ってもシステムや数の脅威の前には敗北、まず買えない
普段からそこを多く利用してる人、必要としてる人が買った方がいい。特に限定ものには虫が湧くからね
本当に使いたい人が買えない、相場価格が無駄に上げる、元の販売企業には高昇分の利益もなし、悪徳業者だけが儲かる
1つもよいとこなんて無いわ。中国系はやばい
-
- 674 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 13:40 返信する
- 嫉妬って自分も転売して金儲けたい気持ちがあるって意味になるんだけど、随分的外れな意見だな
みんな欲しいものをなるべく安く買いたいとしか思ってない
嫉妬というよりは憎悪だわ
-
- 679 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 13:52 返信する
- うんだからその金の稼ぎ方が問題視されてんじゃん、それは嫉妬とは言わんよ
上手いこと言おうとして全然言えてない感がすげー
-
- 684 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 14:01 返信する
- 定価なら買えた
転売価格は高すぎて買えない
これは平等ではない
ましてや子供玩具ですら転売ヤー賛成するから家計厳しい家庭では害悪でしかないだろ
-
- 688 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 14:06 返信する
- 逆張りガイジ極めすぎてついに馬鹿みたいな言い訳始めましたね
もう終わり
-
- 690 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 14:11 返信する
- どっかの民族とと同じ扱い
存在しなくていいゴミ
-
- 691 名前: 2019年02月12日 14:12 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 693 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 14:18 返信する
- さすがアホの巣窟を作っただけのことはある。まさにアホだ。
-
- 694 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 14:21 返信する
- トレーダーやってます。
転売がなぜ起こるかと言えば、需要が供給を上回っていると判断したからです。
本来の売り手が、その商品の価値に誤ったプライシングをすれば、転売ヤーがそこに目をつけ
適正価格にまで持っていきます。
この適正価格というのは、買い手が決めることです。
多くの人が嫌がる吊り上げ現象は、買い手が出てこないと次第に下がっていきます。
転売ヤーも、売れないと商売になりません。
適正価格からの視点では、人気チケットなどの吊り上げは、発行元のプライシングが本質的な価値より安すぎるが故に起こります。
また、その吊り上げチケットが取引をされ続ける限り、多くの人が嫌がるこの転売は無くならないでしょう。
素人意見での対策としては、会場入場時にチケット代金が支払われるシステムを用いるか(マイナンバー使ったり)、会場キャパシティーを増やして需要を満たせるチケット供給を図るかでしょうか。
後者は席の位置といった、価値に対する転売がありそうですが。
大きな視点としては、転売というのは本質的な価格への収斂が期待できるため、転売=悪は正解ではないと言えます。
これらの問題には、供給側も含めた適正なプライシングがなされることで、解決できるのではないでしょうか。
あくまで理論上ではありますが。このコメントへの返信 :>>703
-
- 695 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 14:24 返信する
- 株で年に2500万~4000万くらい稼いでるけど、転売とかよくあんな手の凝った面倒なことやるなぁっていつも思うわ。
株なら家でお茶でも飲みながら注文入れるだけで数十万とか儲かるのに・・・
今日は13万プラスですた。
-
- 696 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 14:25 返信する
- 予約段階の商品ですら高額転売が出てるのはどう考えてるのかね?
正規の値段で買えないんだが?
-
- 699 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 14:33 返信する
- いや、企業が誰の為に商品販売してると思いですか?
それを転売という、商品に対して直接興味もなく金儲けの道具として使われることを「頭のいい金儲け」として片付けてしまうのは・・・
理論上、株と同じで安値(定価)で買って、高額で取引をするって意見は正しいけど
正当化していい内容ではないと思う
-
- 700 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 14:34 返信する
-
「はい、そうです」って得意げに言ってるの想像したら爆笑するわ。
ひろゆきって思ってる以上に頭悪いのな。
-
- 701 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 14:35 返信する
- 手に入らないから文句を言ってるのでは
-
- 705 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 14:39 返信する
- 抽選販売の水増しして抑えるのやら買い占めはNGだと感じるくらいかな
嫉妬云々は少し違う気もするけど
-
- 706 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 14:42 返信する
- 転売が損する人いないってまじで言ってんのか?
客は正規の価格で買えないし、メーカー側も携帯やゲーム機なんかだと使用されないからアプリや音楽、ゲームソフトの購入も増えない
-
- 707 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 14:45 返信する
- ひろゆきは老害
こいつかまってちゃんすぎうぜー
-
- 708 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 14:48 返信する
- ひろゆき的射たこと考えてるイメージだったけど
結局自分の考え言いたいだけだったな
転売についてなにも知らなさそう
-
- 709 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 14:49 返信する
- 社会から小突き回された人がいうことは含蓄があるねぇw
-
- 710 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 14:51 返信する
- 初期費用少な目で楽して大金稼ぐ系の嘘や騙し系の職業は嫌われるだろうな
例えば製薬会社や精神科医やNHK
-
- 713 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 14:55 返信する
- あれ、この人こんな馬鹿なこと言う人だったっけ
-
- 715 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 15:02 返信する
- パワー型泥棒ネズミ講
-
- 716 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 15:03 返信する
- 要するに詐欺を許すって事ですね
流石に犯罪者
-
- 717 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 15:04 返信する
- 嫉妬で文句言ってる奴らもいるかもしれんが店に入ったら欲しい商品がなくて、店の前で高値で売ってる奴らがいっぱいいたら腹がたってもおかしくはないだろ
-
- 722 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 15:35 返信する
- 買いたいものの値段が不当に吊り上げられたら
抗議するのはあたり前だろう
それは嫉妬じゃなくないか?
-
- 724 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 15:39 返信する
- 不当な搾取を取り締まらないからこの国は歪みが発生するんや
人材派遣だってそうだろ
-
- 725 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 15:43 返信する
- たまに起こる地域限定商品の転売はわからんでもないが、普通に通販してるが数が少ないものを買い占めて転売してる奴らは間違ってるよ。
-
- 727 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 15:48 返信する
- iPhone はコケるとか、任天堂switchはスマホがあるから売れないとか
ひろゆきの過去の発言で、こいつはまったく信用できない人間だと分かった
-
- 728 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 15:50 返信する
- 日本で稼いだ税金を嫌いな日本に払わず、おフランスにせっせと貢ぐ
ひろゆきさんらしい言葉ですね
-
- 729 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 15:50 返信する
- 脱税犯は言うことが違うな
-
- 732 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 15:57 返信する
- なら、企業に後から転売対策されて文句言わないよね?企業側の金の稼ぎ方なんだから。
-
- 733 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 15:57 返信する
- 税金払え
-
- 734 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 15:59 返信する
- 頭おかしい
-
- 735 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 16:01 返信する
- ただの老害だからね
-
- 737 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 16:13 返信する
- 嫉妬するような奴らはもうやってるってのに
コイツはいつの時代の話してんだ
-
- 739 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 16:19 返信する
- 適正の値段で買えないから損してるって言うのが謎
適正じゃない値段で買ってる奴は納得、妥協して買ってる
購入すらまだして無い連中は損する要因がどこにあるんだ??
-
- 740 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 16:20 返信する
- 転売屋から買う人がいなくなれば損して自爆するだけだからそれでいいと思う。
-
- 743 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 16:25 返信する
- だから正規の値段で買えない人が出てくるから嫌われてるって何でわからないのか
-
- 745 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 16:28 返信する
- 値段の吊り上げ『だけ』が目的のくせにまるで良い行いみたいに正当化してるのはさすがに引く
-
- 749 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 16:41 返信する
- さすが嫉妬で賠償金を払わない人だ
まあでもそれあなたの感想ですよね
-
- 750 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 16:53 返信する
- こいつ相変わらず自分に酔ってんな
そんなんだから2ch乗っ取られるんだよ
-
- 751 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 17:03 返信する
- 定価で買えるならそっちの方が良いのは
高所得者であろうとも自明の理なわけで
転売ヤーがのさばる程にその値で買えない人が比例して増える
その事で叩くのも嫉妬と捉えてるなら理解不能だわ
-
- 754 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 17:10 返信する
- まあひろゆきの考え方は
法に抵触しなければ様々な手段を使って得る物を得て(業者は金を買い手は欲しい物を)何がいけないの?って事かと思う
まあ最近はチケット不正転売禁止法なんてのも成立しているけどね
-
- 766 名前: さん 2019年02月12日 17:30 返信する
- ニートはネットでしか稼げないから
許してやってくれ・・・
-
- 767 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 17:31 返信する
- わい「志望校に落ちた。滑り止めで受かったやつらのせいだ!行かないくせに受けやがって!本当に行きたい俺達が行けないだろ!」
友達「お前の努力不足や。転売ヤーに文句いってるやつらと一緒や」
わい「…」
-
- 775 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 17:44 返信する
- 人と同じことを言ってもつまらない。
違う意見を言う俺、素敵
-
- 783 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 17:50 返信する
- 電撃少女、男の子を高齢出産してたけどもう小学校校がう年ぐらいか?
-
- 784 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 17:50 返信する
- 資本主義と社会主義の違いってだけなんだよなぁ
極端な資本主義は害悪ってだけで
-
- 786 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 17:52 返信する
- 転売屋は妬まれる存在ではないよ疎まれてるんだよ
合戦後の死体漁りに似てるかもね
やってる本人は確実に得してるから、同業者またはそれに近いことやってる人には怒りの声が嫉妬に聞こえるんだろう
皆が皆、ひろゆきやホリエモンみたいな守銭奴脳じゃないってこといい加減知ってほしいよね
-
- 791 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 17:58 返信する
- 頭がオカシイ基地外!隣の国民と同じレベルwww
-
- 794 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 18:13 返信する
- サイコパスの逆バリ野朗だし仕方ない。
-
- 798 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 18:29 返信する
- ひろゆきとかホリエモンの意見を絶対と思って聞こうとするからおかしくなる。間違ったことをドヤ顔で言ってること普通にあるぞ。
-
- 799 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 18:30 返信する
- ひろゆき氏の考えに同感
欲しい人が買えないなら変える努力をしろ
転売屋だって買うのにいろいろ調べて素早く動いて買ってるんだし
-
- 800 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 18:34 返信する
- 正規の値段で買えない人がでてくるとかいうけど、転売ヤーより先に買えなかったお前が悪いだけやん
より早く多く買うにはそれなりの労力と投資する金がかかってるし
予約とか早くに列に並ぶとかそれすらヤル気ないやつが文句言うな
-
- 804 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 18:59 返信する
- 逆張りは行き過ぎるとガイジ
-
- 806 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 19:02 返信する
- 転売屋ならパパ活けしからんって言わんわな
似たような個人経営なんだから なんかあった時全て自分の責任になる まぁ好きにやれよ 人に言ったら馬鹿にされる、社会的信用はゼロ 社会不適合者がやる事だし利用しないからどうでもいい
-
- 807 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 19:02 返信する
- こいつの話はほんと薄っぺらいな
-
- 808 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 19:06 返信する
- ただのサイコパスだからなあ
-
- 810 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 19:07 返信する
- 起訴されなければなんでもOKで
ネットモラルも
警察要請もガン無視の
脱税野郎がなにいってんだよって話
-
- 811 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 19:07 返信する
- これだけ反応あるだけでもう負けてるんだよなぁ
-
- 812 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 19:14 返信する
- 嫌なら買わなければ良いだけだしな
転売屋には「買わない」のが得策なのに買うバカどもがギャーギャー騒いでるってほんと頭悪いよね
-
- 813 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 19:33 返信する
- 転売のせいで買えない人がいるからね
しかも本来なら普通に買えた人が正規の値段ではなく異常な高値で買うはめになる。転売でメリットがあるのは転売業者だけ。嫉妬とかそんなもんではない
そもそも稼ぎ方を知らないのは転売業者だろw知ってたら転売なんかしない
-
- 817 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 19:40 返信する
- 別に転売してもいいが高くせずに同じ値段で売れば文句言う人なんかいない。
そもそも上でもいってるけど、転売屋が買い占めなければ普通に欲しい人にも行き渡るわけであって、転売屋が悪くないなんてお門違い!
-
- 818 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 19:40 返信する
- 転売屋も同業者に邪魔されて転売できなかったらキレまくってるくせに何を言ってるんだ
-
- 820 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 19:49 返信する
- 電車の座席に横になって占拠して
座りたければ金払えやって言ってくるクズに文句言うのは嫉妬では無いだろ
-
- 821 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 19:51 返信する
- 転売ヤーの大半が行列に3日前から並んで瞬間に買って行くからなぁ
転売する為ならネットの公式サイトを落としてまで正規で買えんような事するからなぁ
それを保護してるやつがいかに頭無いか分かるわ
-
- 822 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 19:52 返信する
- こいつ日本だから生きられてそう
-
- 823 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 20:02 返信する
- ひろゆきも全然だめになったな
-
- 824 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 20:03 返信する
- お前転売屋のえじきになって、高騰しすぎて売れなくなって、最前付近がスッカスカになったコンサート会場行ってみろや
-
- 825 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 20:06 返信する
- 在庫のリスクもあるんだから転売させればいい。
転売ヤーから買わなければ、そのうちに転売ヤーは淘汰される。買うから存在し続ける。
-
- 826 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 20:06 返信する
- 結局社会に味方されなかった人の惨めな嫉妬の言葉
味方されるような言動を取れなかった自己責任なのにね
-
- 828 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 20:28 返信する
- >>799
俺も「みんなが気に入るお金の稼ぎ方と気に入らないお金の稼ぎ方ってのがあって
その気に入らないお金の稼ぎ方をしているっていうだけです。」
この部分だけは同感だわ。 俺は、転売が、気にいらねぇ。
作る人間と買う人間がいるからこそ間に割り込んで甘い汁が吸えるのであって
零れ落ちた汁を地べたで啜ってる「人として品性が下劣で小賢しい最底辺の人間」
である事は転売人には自覚して欲しいかな?
卸売りや小売を持ち出して正当化しようとせず、そういう会社を立ち上げりゃ誰も文句は言わんよ
要は「きちんとしてない」から気に入らない、このやり方で儲けるなら「きちんと」してほしいね
まぁ、きちんとした所で
「メーカーに直接注文できる限定品を枠いっぱいまで予約しておいたので手数料下さい」
なんて会社は迷惑だから利用しないけどな、文句は言わないから滅べ。
-
- 829 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 20:39 返信する
- こういう話は法律云々持ち出さないで倫理的な話としてって注釈つけないと結局無限ループに陥るだけだわ。
そもそもあいつら悪いことしてるなんて思ってないんだし、黙らせようとするなら法で取り締まれるようにならんとどうしようもない。
-
- 831 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 20:43 返信する
- やくざの資金源にならなきゃ構わないよ
-
- 833 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 20:44 返信する
- 小売が定価で売らずに尼でプレ値で売ることがあるからね
小売だけならまだしも問屋がやってる場合もある
-
- 834 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 20:45 返信する
- 世の中はお金があるやつを優先して動くというだけの事
-
- 838 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 20:55 返信する
- ひろゆき、転売屋を擁護すると転売屋って言われるよw
-
- 839 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 20:57 返信する
- 転売だけなら問題ないと思うけど、こいつらは買い占めも同時にやるからな
買い占めが嫌われるのは当然だろ
-
- 840 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 21:04 返信する
- これ単なる煽りやん、分析でも理屈でもない
煽ることでしか、相手を言いくるめるしか手が無いのか、ダサいな
何で羨ましがるんだ?これしか金の稼ぎ方が無い訳じゃあるまいし
面倒な上に人の恨み買うようなしのぎ誰が好んでやるんだよ
もう中華の稼ぎになってんじゃん、終わってるなひろゆき
-
- 842 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 21:22 返信する
- それは論点違うぜひろゆきさん
転売屋が買い占めることで手に入るものが手に入らないことが問題なんだよ
-
- 843 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 21:33 返信する
- まあひろゆきが転売屋よりな思考なんてのはいまさらだろ
-
- 845 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 22:12 返信する
- 高額転売屋は大元の作者にも損害を与える存在だから、嫉妬ってのはちょっと的がはずれてるな
例えば、転売屋が買い占めて2倍の値段で転売する
→他のグッズも買うつもりだったファンの予算の半分が作者ではなく転売屋の懐へ
→作者の売上が半分になる
かといって
大量生産する→作者が売れ残りを抱えるリスクが発生
予約販売する→市場や供給量が限定されるというリスクが発生
といったように、高額転売はファンだけでなく作者にとってもいいことがないんだよ
-
- 846 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 22:12 返信する
- 日本から逃げたゴミがいつまでも日本の話をしてんじゃねえよ、ずっと海外にでもいろや
ちょっと話せばが見当違いばかりで日本人を不快にするものばかりなんだからどうしようもねえな
-
- 848 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 22:22 返信する
- どちらかと言えば「転売する側」か「転売とか興味ない・どうでも良い側」の方の発言ですし、転売屋としては「俺が絶対に正しい!」前提の自己正当化ありきの物言いなので、そういう意味では発言そのものはあまり気にする必要はないかもしれません。
(詐欺師の「騙される方が悪い!(だから俺は正しい・俺は悪くない)」と同じ類)
-
- 849 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 22:23 返信する
- もうこれ次期首相だろ
-
- 850 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 22:31 返信する
- 最近なんて転売禁止と謳われてるものがほとんどだろ
その時点で察して善悪の区別くらいつけられるようになれよ
迷惑防止条例違反のダフ行為と同義だしいい加減屁理屈こねてないで自覚しろ
-
- 851 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 22:42 返信する
- 転売行為を行っているのがダフ屋だからね。
いらんところに入ってくるのは仲介業ともいわん。
根本からして違う。
この記事で大事なポイントはひろゆきの「はいそうです」の部分。
個人のくだらない考え方でも世の真理のように言い切っているところ。
真実だろうとそうでなかろうと、言い切るだけで言葉っていうのは説得力を持つ。
世の金持ちや権力者はこれをうまく使う。お前らが何の役にも立たず、確かめようもない真実を求めてネットで蠢いている間に奴らは自分に都合の良い真実を自分で作りだして金儲けをしている。
金持ちになりたけりゃ、自分で真実を作り出すことだ。
-
- 853 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 22:55 返信する
- 転売の悪は企業が育てようとしてる市場を破壊する事。
正規の値段で買えなくなった人が嫌気でファンを辞めたら
企業が投資したものを回収する前に転売に掠めとられた上に
以後の商売が成り立たなくなる。
-
- 855 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 23:26 返信する
- 買い占めとか希少品、限定物とかの転売はクズだけど、
どう足掻いても地方では買えない物の場合は有り難い一面もある
だから全否定しないけど気に入らない
-
- 856 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 23:28 返信する
- ひろゆきのお墨付きやぞ
-
- 859 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 23:42 返信する
- 金持ちがゆうなら間違いない
-
- 860 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 23:49 返信する
- こいつ喋るたびに馬鹿さを露呈するなw
-
- 861 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 23:52 返信する
- せめてひろゆきがダフ屋だけ転売とは別物と区別すればそれを論拠に批判されることはないのに脇が甘いな
ただ、不動産の転売も批判される
日本は30年前の80年代、不動産による土地バブルで痛い目を見ていまだにトラウマになっているから
-
- 862 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月12日 23:56 返信する
- こいつ回避特化型なんだから逃げてりゃいいのにな
こうふと意見した時にはアホさが露見する
-
- 864 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 01:06 返信する
- 今までは金さえ出せば参加できた。
これからは運がないと参加できない。
俺なら前者のほうがいいわ。
抽選外れたら、はいおしまいだろ。
来年またやるよ。あ、なんなら数か月後に遠方でライブやるから、そっちでみにきてね。
え、仕事? 有給義務化だから休めばいいじゃん。
ホテル代・飛行機代? ちゃんとした企業にお金落ちていいじゃん。ついでに観光もできるよ。
まじでこれが望みなのか????????
-
- 865 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 01:11 返信する
- 個人がこそこそ転売してるぶんにはどうでもいいけど
物買い占めたりする業者関係はまじ邪魔だから
-
- 873 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 01:27 返信する
- A社が商品を定価が500円(税込)で10000個販売したとするだろ?転売屋が5000000円で買い占めたとするだろ?A社は完売でウハウハだと思うだろ?
数字上はそう。
しかし転売屋はそれを1000円で10000個売るんだ。そうすると予算が合わない人は買えない。買った人の中にも「500円と書かれた商品をなぜ1000円で買わないといけないのか?」と疑問が生まれる。そしてそれは転売屋への不満へと変わる。ここまでがひろゆきの言ってる「気に入らないお金の稼ぎ方」への不満
ただし、問題はここで終わらない。
「500円と書かれた商品を1000円で転売されている状態を放置している」として人々の向ける矛先はやがてA社に向く。最悪A社の商品にまで不信感が伝播して不買なんてことも起こりうる。それが続いてA社が商品開発を諦めたら。1つの商品が消える。もの作りが1つ消える。
転売屋は消費者意識を汲み取って1つ仕組みを生み出したのかも知れないが、商品自体は生み出せない。つまり転売によって雪だるま式に値が吊り上げられていくことは遠からず商品の開発・生産力を奪う行為といえる。公式に価格が設定され「定価」という形で表示されている商品である以上骨董品と違ったバイアスがかかって消費マインドに影響を与えているという前提を忘れてはならない。
それは生産者と消費者の間に存在する紳士協定とも呼べる。
※「商品」を自らの好きな音楽、ライブ、漫画、ゲーム、その他メディアに置き換えて読めば転売屋の脅威がすこし分かるかもしれない
-
- 881 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 01:37 返信する
- この考え方はさすがにアウトだわ
-
- 883 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 01:41 返信する
- ガバガバ理論でも同業者が擁護して環境維持してくれるから言うだけ言って高みの見物してりゃいいってわけだ
-
- 884 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 01:53 返信する
- 金持ちしか物買えなくなるな
たらこってアホだな
-
- 886 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 02:08 返信する
- 少し知名度のある奴が声を大にすれば、あとはこのスレみたいに囲いが貧乏やら買う側の努力やら言ってりゃ済む
こんなサイクル、馬鹿同士で繋がってりゃあなおさら簡単に作れるわな。
-
- 888 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 02:31 返信する
- >転売屋いなくなったら困るわ
>多少高くなっても欲しい奴が買うんだからお前ら黙ってろよ
いや、転売屋が買ったって商品総数が増えるわけではないから、ある希少商品があったとして、正規での購入競争に敗れた人が、転売屋からの購入競争だったら勝てるなんて保証はないぞ
1回のチャンスを2つに分けて、その分当選者も二分されただけで、セカンドチャンスが生まれたわけでもない
・転売屋がいない場合
ある商品を500円で1000人が買える機会があった
・転売屋がいる場合
同じ商品を500円で500人だけ買える可能性があり、他に500人は5000円で買える機会が生まれた
本当は何も機会は増えてないからな
転売屋の方の5000円も、同様に購入競争は起こっているわけで、ただ単に価格が上がって競争の場所がシフトしただけ
5000円払った人は確実に買えるようになったとでも思わされているなら、それこそ転売屋に都合の良い錯覚に騙されてるぞこのコメントへの返信 :>>929
-
- 889 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 02:52 返信する
- 恒心教尊師弁護士唐澤貴洋弁護士が神戸山口組がバックにいる愛媛県今治市波止浜169の恒心教大師中島大士と
山口県柳井市柳井白潟西787のゴロゴロウこと広幸三郎と宮川拓と
三重県四日市市茂福町32 ピセスロイヤル富田105号室の藤原太一と共に
今治造船社長恒心教大法師檜垣幸人にちなんで商品名のどこかに「ひ」「が」「き」「ゆ」「き」「と」の
どれかが入った169種の菓子に毒薬を入れて全国のどこかの店にいつとは言わんが810個仕掛けるナリ
実は当職は店の前で東京大学院生の平敬君と記念写真を撮っているナリ
シバターこと神奈川県横浜市中区根岸町2丁目80-2 2Fの斎藤光の動画ほどでもないナリが
プレデターラットのフォトショおばさんうしじまいい肉以上に証拠能力のある写真でふ
もしもお前らが隠蔽を続けるのならそれをネット上のハセカラキッズ速報内で公開するナリ
北海道旭川市川端町4条7丁目1-16の小関直哉君の勤めるコープみたいな小売側も通報義務があるはずナリ
当職の暴露から発覚したら中島大士の女のナカシマンフェが謝罪記者会見を開く破目になるナリ
食べたらお茶の水女子大学附属中学校の宮川拓君みたいなキッズがrock or dieナリ
あとついでにいつとは言わんが全国どこかの小中学生にトラックか車かバイクで突っ込むナリ
名前に「ひ」「が」「き」「ゆ」「き」「と」のどれかが入った子共を中心に狙うナリ
あとついでにいつとは言わんが両国国技館と全国全ての空港と小中学校と高校とバリシップと進水式と
東京オリンピックの会場と被災地とタイシの名前にちなんで全大使館を爆破するなどのテロをするナリ
あとついでに西条祭と新居浜祭の会場に2783個の爆弾をしかけておいたので大量に死者が出るだろう
-
- 890 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 02:54 返信する
- ワシは口先だけの無能ドルオタパッカマンとは違うんぞなもし
「ひ」「が」「き」「ゆ」「き」「と」関連の菓子を売ってはだめぞなもし
さもなくば2783億円と2783億ナカシマタイシコインを今治造船支社まで持参するか
百五銀行 富田駅前支店 普通預金口座 口座番号403162 口座名義 藤原太一まで振り込むぞなもし
お前らに忠告しとくぞ ハセカラキッズ速報管理人とワイはキレたらガチで何するか分からんから
もしこの予告が報道されなかった場合はどこかで子共を惨殺するナリ
毒入り危険食べたら死ぬナリ 怪人2783面相こと檜垣幸人と大使館爆破の中島大士
連絡先 0898-41-8338
-
- 894 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 03:14 返信する
- 反日追放
-
- 895 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 03:22 返信する
- 努力努力って言ってる奴いるけど、仕事してたら普通の人は時間やエネルギーが限られてるんだからずっと張り付いてる奴らに勝てないのは当たり前
そういう普通に仕事してる人たちに買ってもらって儲けてるんだからさ
-
- 896 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 03:44 返信する
- たらこは常識ってモノが欠けてるから仕方ない
-
- 897 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 05:07 返信する
- ほんとにこいつとホリエの言うことは完全に犯罪者擁護だな。
お前が買いたい物を入手できずに、横取りした奴に高値で売りつけられたら
同じこと言えるのかと。
もうそんな想像する能力も完全に欠如してそうだ。
-
- 899 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 07:13 返信する
- ダフ屋が違法なの知らなそう
-
- 903 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 07:56 返信する
- 嫉妬とか2チャンネラーの上等文句みたいなことしか言えない。たかが知れてるな。
正規の値段でほしいと思ってる人間が、欲しくもないのに転売目的で買った人間のせいで買えなくなるのに損する人はいないって。
自分が被害者じゃなければ何でもいいんだな。
その内天罰下るよ。
-
- 906 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 09:03 返信する
- 「欲しい人が普通に買えるように」というけど
転売ヤーだって「欲しい人」だろうよ
鑑賞用に欲しい人、布教用に欲しい人、転売用に欲しい人
規約などで用途限定してない限り
需要に合った供給ができなかった販売側の問題だと思うがな
-
- 943 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 10:21 返信する
- 転売屋って
上流にダム作って水をせき止めてぼったくり価格で水を売る悪徳業者
だと思ってた
-
- 967 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 12:49 返信する
- 卸売はいわば、日本で買ってアメリカで売る人。
買いたい人・売りたい人がいるけれど、買えない・売れないを解決する人。
転売屋は買えるし・売れるのに間で水増しする人。いなくても何一つ問題ない。
-
- 969 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 13:56 返信する
- ぶっちゃけ転売屋が買わなくても転売できるような商品はほしい人だけで即日完売するから文句だけ言って動かない奴には買えないよ
-
- 970 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 14:05 返信する
- 中古買取店とかだって品薄な物買い取ればプレミア価格で並べたりするし変わんねえよ
-
- 971 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 14:17 返信する
- ひろゆきってあいかわらず馬鹿だな(^^
そんなんだから2ちゃんねる取られちゃうんだわw
-
- 975 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 15:07 返信する
- こいつも堀江もバカな発言しないと世間から忘れられてしまうからな
-
- 976 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 15:08 返信する
- 悪徳商人が米をせしめて馬鹿みたいに値段釣りあげて人々を苦しめてるのと同じこと
ひろゆきの論法は悪代官と話す時のソレ
-
- 977 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 15:15 返信する
- 嫉妬してんのは同業者だろ
もう今はそんな雑魚が増えすぎてただの害悪になってるってのに
いつまでもそんなんだから賠償金から逃げることになるんやで
-
- 981 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 17:24 返信する
- 周りとか関係ない
自分だけ稼げれば勝ちの世の中
-
- 984 名前: ころーんさん 2019年02月13日 18:30 返信する
- 転売で儲かったのは1990年代。まだマジックマッシュルームが合法だったころ。このころは転売で実に儲かった。2020年代はもう儲からなくなる。リサイクル屋も誰一人人がいない。古本屋も片っ端からつぶれてBookoffだけある状態。
-
- 986 名前: ころーんさん 2019年02月13日 18:34 返信する
- オウム海外組が何か問題を起こすと、3年で公安が飛んでくる。
ひろゆきが家宅捜索されたのは2001年夏。(愛称をひらがなにしているのは理由がある)
今泉が家宅捜索されたのは2007年4月。
fc2の代理人が逮捕されたのも意外なほどに早かった。
-
- 988 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 19:08 返信する
- 共産主義を正しいあり方として語るなら、
それは共産主義社会の中で語ってもらえるかな?
-
- 989 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 19:14 返信する
- 他国に移住した、日本の税金で、ベーシックインカムで、儲けようとしているクズであることには間違いねえわ。実現したいなら、自分のカネでやれよ
-
- 990 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 19:25 返信する
- 正論
ダフ屋を例に上げてるやつは歴史を知らないアホ
-
- 993 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 21:47 返信する
- 転売屋のせいで
争奪戦に参加しないといけない労力
転売屋のせいで購入が遅れる
このせいで嫌われてるんだが?
-
- 994 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 21:50 返信する
- >↑のほうが納得できるな~
すごく納得で面白いw
ひろゆきが買う物を全て買う直前に3倍の値段で売りつけたら絶対怒るよね
そんな事起こりえない言ってと逃げるだろうけど
それをされているのが転売で苦しんでる人だし
-
- 995 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 21:59 返信する
- ひろゆきもそうだけど、品性を感じさせない行いに見苦しさを感じてるんじゃないの?
-
- 996 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 22:23 返信する
- 基地外の言い分は許可しないんだわ
-
- 997 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月13日 22:37 返信する
- 注)所得の全てを海外に隠し、差し押さえ食らうので生活必需品以外は何も持つことが許されない人間の発言です
-
- 999 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 00:18 返信する
- 転売ってある種の
株価のつり上げをしてるみたいで
せこいとかそういう話じゃなくて仕手戦してる
悪意ある確信犯みたいで嫌だな
しかも、必ずと言っていいほど特売とかあると中華な方が来るし
数量限定は頭数を揃えたり、欲しい人が欲しい物を
買えないでただただ高値で売ったり利ザヤ稼ぎなのが
目的で商品を買う行為がズレてる。
-
- 1000 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 00:36 返信する
- 嫉妬というかただの無知だよね
小麦粉・ガソリンのような生活必需品ですらマネーゲームで転がされまくった結果の
相場で買ってることを知らないからショボい転売屋如きにいちいち腹を立てられるんだ
-
- 1002 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 00:56 返信する
- 貧乏人が嫉妬しているだけ
-
- 1004 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 01:25 返信する
- >卸売と同一視してるのは頭悪すぎるからやめろw
文化レベルが低いんだよなぁ
機能的識字率が来い
-
- 1007 名前: ころーんさん 2019年02月14日 02:46 返信する
- まだ法律で規制されていない、批判は甘んじろと。
ずるいけど悪ではない。
そうやってサリンをまいた団体ってあったよねえ。
あの時代、サリンを撒いたら罪になるって法律は一切なかったからねえ。
法がなければサリンをまいてもいいだろって人まだいるんですねえ。
-
- 1008 名前: ころーんさん 2019年02月14日 02:47 返信する
- まだ法律で規制されていない、批判は甘んじろと。
ずるいけど悪ではない。
そうやって独島は韓国の領土、って主張している人いますよねえ。
法律で規制されてないから自由に上陸してるんやぞ!従えこら!ってのと
同じ論理を感じるわ。
-
- 1009 名前: ころーんさん 2019年02月14日 02:48 返信する
- まだ法律で規制されていない、批判は甘んじろと。
ずるいけど悪ではない。
そういうひとは、時がたてば必ずこういう。
「法律で規制されたけど抜け道はまだある、批判は甘んじろ。」
「ずるいけど悪ではない。」
-
- 1010 名前: ころーんさん 2019年02月14日 02:52 返信する
- 西村博之ってさ、5chの前身を作るためにアメリカにわたって、
そこで、誰にあったと思う?
なんとね、麻原の愛人の息子さんだよ。当時アメリカに住んでたんだよね。
その人はね、タントラギーターって愛人の産んだ、二人目の子供だったんだ。
その人は日本の学校には当然通えないので、アメリカに国籍を移し、その中学校から通ったそうだ。
その「アメリカ人」から5chの前身をやってといわれて、引き受けたのが1999年。
「アメリカ人」は当時16歳だった。
だから規制されてないからやり放題だ、ってのはオウムの思想の丸っとコピーだよねえ。その「アメリカ人」は今36歳。
-
- 1011 名前: ころーんさん 2019年02月14日 03:01 返信する
- ありゃ違ったかな、一人目だったかな。一人目だったような気もするな。
二人目が1985年生まれで、一人目が1983年生まれだったかな。
いや二人目だと思うんだよねえ。2chの2は二人目ってのからとったはずだしねえ。
それだと今34歳なのか。
-
- 1012 名前: ころーんさん 2019年02月14日 03:08 返信する
- つまりね、未成年から「頼まれた」ことにすればばれないだろうって思ってたんだよね。
ちょっと忘れちゃったなあ、、、一人目が1985年で二人目が1989年かもしれない。
「永遠の18歳」ってキャッチコピーなんだから、18進数で10。だから1989年だ!!!
だからこいつは小学生だったんだね。その時中学生だったのは兄貴で、これが1985年生まれだったと。
-
- 1013 名前: ころーんさん 2019年02月14日 03:10 返信する
- その二人はもう、アメリカにはいない。日本にも当然いない。
ただし、ひろゆきに命令できる権限は依然有したままだ。
骨の髄までアサハラの血を継いだオウム信者だから、何も反省してないよ。あいつら。
-
- 1014 名前: ころーんさん 2019年02月14日 03:16 返信する
- 「永遠の18歳」でデビューした1989年の「元アメリカ人」の兄貴はどうやら1986年うまれだね。FBIが調べたのは知ってたけど、実年齢は今初めて知った。
兄貴のほうがアサハラへの忠誠は深そうだ。
-
- 1017 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月14日 10:40 返信する
- 稼ぎたい人の言う文句は嫉妬
そのものが欲しい人が言う文句は情弱
-
- 1019 名前: ころーんさん 2019年02月14日 15:55 返信する
- wikipedia.g.hatena.ne.jp/Araisyohei/
↑
2chの創設者が1989年5月1日生まれで、その兄貴のブログがこれ。1986年1月20日生まれで、今年33歳。Araisyoheiは西村と同じく顔出し工作員。ブログの内容を読んだ限りにおいては、1986年生まれの兄貴がJawikiの創設者だね。全然反省がなさそうだし。急転直下だな。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。