指原はAKBに何をもたらしたのか? | ジェイブログ AKBG & 坂道シリーズのファンサイト

ジェイブログ AKBG & 坂道シリーズのファンサイト

AKBGと坂道シリーズを俯瞰的に冷静に眺めるサイトです。
他のブログとは違う視点で考察していくのでよろしく。


テーマ:

昨年は指原がAKBGからの卒業を発表して大きな話題になりました。


ただ内輪のファンから言わせればようやくという感じでしょうか?


それぐらい彼女は内外に影響力を行使して実質的な
AKBGの支配者として長年君臨していたと思います。


そんな彼女も遂にAKBGとの離別を決断したわけです。


このタイミングで改めて指原はAKBにとって
どのような存在だったのか?を総括したいです。


彼女がもたらしたものは功罪含めて沢山あります。


恋チュンという世間に知れ渡る代表曲が生まれました。


そしてアイドルにもバラエティー能力を求められる時代になりました。


一方で正統派、王道アイドルというものの価値自体も問われ
坂道シリーズの躍進を生む要因にもなったと思います。


まさに様々なパラダイムシフトが起こり従来の
絶対的強者だったAKBG自体が瓦解していったわけです。


それはファン主導の革命という名の苛烈な変化でしたね。


そして彼女を押し上げたファン集団の特異性が
AKBという存在そのものを変質させてしまった。。。


それによって色々なメンバーやファンが巻き込まれ
このAKBGというグループの中で翻弄されていきます。


もちろんそのひとつが麻友とそのファン達ですね。。。


自分もこの一連の数年間を俯瞰的に眺めて来て
気づいた事が沢山ありますし想うことも多いです。


そんな私の所感を今後少しずつ記事にして行きたいので
興味ある方は是非お付き合い頂ければと思います。


それでは、また。


以上


ジェイさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります