2007年08月14日

【智慧カード3】一部を変えよ

TRIZcard03.png

この切り口は、次のような場合の問題解決に有効です。

モータースポーツ物質の量を改善したい。

モータースポーツ強度を改善したい

モータースポーツ動く物体の運動の持続性、動作時間を改善したい






set_hyouji.png

ブックマークボタン
posted by 石井力重(宮城TRIZ研究会) at 00:00| TRIZ03

2007年08月12日

発明原理3

TRIZの発明原理は次のように表現されています。


発明原理3
 局所的性質

 ⇒英語:Local quality


・均一なもので出来ているものを、部分的に変える。
・均一な環境を、部分的に変える。
・対象とするモノの各部分が最適に機能するようにする。
・対象とするモノの各部分が異なる機能を持つようにする。


set_hyouji.png

ブックマークボタン
posted by 石井力重(宮城TRIZ研究会) at 00:00| TRIZ03

2007年08月10日

優れた事例3

発明原理のもつ問題解決のパターンの、具体事例は次のようなものがあります。
keisaijunbichu.png
智慧カード3、発明原理3、にマッチした事例を見つけたら、コメントをお寄せ下さい。お寄せいただいた情報・事例を、掲載事例として採用させていただくことがあります。


set_hyouji.png

ブックマークボタン
posted by 石井力重(宮城TRIZ研究会) at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | TRIZ03