『太田道灌の実記』と呼ばれる書物があったと思うんですがどこにもなくて…
質問した人からのコメント
2018/11/29 15:50:41
それです!
ご丁寧な回答ありがとうございます^_^
なるほど、偽書なんですね…
今義経北行伝説について詳しく調べていまして、『中外経偉伝』という書の中に『太田道灌の実記』を引用して義経生存説を説いてる場面があったので詳しく知りたかったのです。
以前調べた時は「太田道灌の実記」で検索結果が出たんですが、今日調べたら出てこなくて困っていました笑
ともかく、これで色々と進みそうです!ありがとうございました!
このカテゴリの回答受付中の質問
- 茨城県東海村の石神城跡は、現在、散策可能ですか? なんか、先日、東海村の原...
- 貿易章程と改税約書の違いが分かりません。 こう聞かれたらこう答えるみたいなの...
- エコタウン事業の承認を受けるってどういう意味ですか?
- 高校2年 ゼミナール日本史のP34 35 38 の答えを大至急見せて頂けませんか?
- この文章について 間違ってるのは4、1ですか?
- 尾畠さんのような奇特な方は、過去の歴史上誰が相当しますか?
- 農地改革について簡単に答えろ。 という問題に対して、 国が地主から土地を買い...
- 解説日本史10分間テストの28-32の解答を教えて下さいm(_ _)m テスト前なのに答え...
- 戦国時代、献金して官位に叙任される事が流行りましたが、次の官位の内、献金して...
- この日本史論述の解答教えてください。骨組みとか方向性とかだけでも結構です
このカテゴリの投票受付中の質問
- 高杉晋作はどこで兵学を学んだのですか?軍隊を指揮する才能はあったそうですが、...
- 韮崎新府城は、信長が諏訪から攻め込んでくるだろう。という事で築いたのですか?...
- 中一の歴史です。平安時代に桓武天皇が平城京から平安京に都を移しました。移した...
- 内地の縄文人より北海道のアイヌの方が洋風な顔だちなのは何故ですか?
- 大村益次郎は西洋式の軍隊の知識を本などで身につけ知っていたらから勝利し、天才...
- 太平洋戦争中北海道の小さな漁村などでは空襲が来た時以外は戦争してるって実感は...
- 日本史で出てくる義和団事件と北清事変って同じ事件を指すのですか? それとも別...
- 織田信長が宿泊した本能寺は日蓮宗の宗派の寺と知ったのですが何故弾圧していた日...
- 日本が太平洋戦争を回避してたら今より日本は発展してたんですかね?
- 知人に大路という苗字の人がいます。 話を聴くとルーツはよくわからないけど、先...
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。