ヒガチモ野次馬紀行 1999年6月
インドネシアのやや東寄りに、ティモール島(またはチモール島)という島があります。
インドネシアは元オランダの植民地で、戦時中に日本軍の占領を経て独立しましたが、ティモール島の東半分は70年代までポルトガルの植民地でした。このため他のインドネシアの島々とは、文化的に少し異なった雰囲気の地域です。
しかし74年にポルトガルでクーデターが発生し、植民地領土の放棄を打ち出したことをきっかけに、東ティモール(東チモール)はインドネシアに武力併合されたため、独立派によるゲリラ活動やインドネシ軍による住民弾圧が続いてきました。。ところがスハルト政権の崩壊に伴って、国連の監視のもと、1999年8月に独立の是否を問う住民投票が実施されました。
そんな東ティモールを、野次馬的に住民投票の2ヶ月前、6月半ばに訪れてみました。
ヒガチモってどんなとこ? (02/7/3更新)
どうなるヒガチモ?独立後の未来大予測! (99/9)
ちょっとウサン臭い話 (99/9)
ヒガチモ年表 (01/4/16)
ヒガチモ関連リンク (03/7/25更新)