トップ > 歴史科学捜査班

BS11イレブン

歴史科学捜査班

この番組を

149人が見たい!

みんなの感想 1

歴史科学捜査班 #19「幕末を揺るがせた安政大地震 西郷・龍馬も心酔した男の死」

2019年2月11日(月)  19時00分~20時00分  の放送内容

リモート録画予約ご利用について
ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。

今後このメッセージを表示しない

閉じる

  • シェア
  • カレンダーに登録
  • 予約

<前の放送

2019年2月11日(月)

次の放送>

最終更新日:2019年2月4日(月)  11時45分

画像
画像

幕末を揺るがせた、マグニチュード7・死者7000人とされる安政江戸大地震。西郷や龍馬も心酔した男がこの地震で亡くなったことで、歴史は大きく変わっていくことに…。

今回の番組内容

1853年にペリーが開国を迫って来航し、開国派、攘夷派が日本を二分する動乱を巻き起こした幕末。そんな混とんとする中で、1855年にはマグニチュード7・死者7000人とされる安政江戸大地震が発生した。

今回の番組内容2

未曽有の大災害に、江戸の人々はどのように対処していたのか? そして、この時代に大ヒットしていたという“地震予知機"とは? さらに、この安政江戸大地震では、吉田松陰、西郷隆盛、坂本龍馬らが、

今回の番組内容3

藩の垣根を超えて尊敬していたという、水戸藩士の藤田東湖が亡くなった。その出来事は、大政奉還や龍馬暗殺にも多大な影響を与えたという…。一体、どういうことなのか?

今回の番組内容4

加えて、この地震から生まれた、日本の造船技術の劇的な進化にも注目。安政大地震が幕末に起こした、様々な影響を分析する。

番組内容

◆科学の力で歴史を再捜査!  これまでの定説や通説に現代科学のメスを入れ、事実を掘り起こすエンターテインメント番組。それが「歴史科学捜査班」!あの偉人。その素顔とは? あの大事件。その真相は? 歴史の闇に隠された、不思議や謎を徹底捜査。最新の「医学」「化学」「建築学」「気象学」「栄養学」…を駆使することで、“歴史"に新たな側面が見えてくる!

出演者

  • 歴史科学捜査班リーダー
  •  宮本隆治 
  • スタジオ出演者
  •  高橋真理子(朝日新聞 科学コーディネーター) 塚越俊志(近世近代史研究家) 
  • ナレーター
  •  銀河万丈

おしらせ

BS11公式WEBサイトでは、皆様からのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せ下さい。 https://www.bs11.jp/entertainment/history-crime-scene-investigation/

その他

<前の放送

2019年2月11日(月)

次の放送>

[ 放送スケジュールみんなの感想番組の流れお役立ち情報 ]

放送スケジュール

放送日を選択

番組概要

代表カット

歴史科学捜査班

2019年2月11日(月)  19時00分~20時00分

公式サイト(外部サイト)

公式サイト