2019/02/10
もはや美食レベル!広島の名店「薬研堀八昌」のお好み焼
広島市内に数あるお好み焼店のなかでも、圧倒的な知名度を誇る「薬研堀 八昌」(やげんぼり はっしょう)。地元客はもちろん、全国各地から食通が訪れる超人気店です。「お好み焼=B級グルメ」というイメージを覆した、美食ともよべる八昌のお好み焼へのこだわりをご紹介します。
るるぶ&more.
重なり合った食材のハーモニーを堪能
1番人気は中華そば、豚肉、玉子入りのシンプルなそば肉玉864円。甘さが際立ったキャベツ、豚肉のうま味や中華そばの風味など、食材ひとつひとつの味わいが驚くほどはっきりと感じられます。控えめに塗られたソースが、味に一体感をもたせる名脇役に。
“麺パリ系”の元祖!甘いキャベツにもこだわりが
八昌の最大の特徴は、お好み焼に入れる麺を焦げ目が付くまでしっかり焼くこと。パリッと香ばしい味わいはやみつきになるおいしさです。戦後発祥のふっくらしたお好み焼とは異なる、“麺パリ系”という新たなスタンダードを誕生させました。
お好み焼には欠かせないキャベツも、季節ごとに旬のものを厳選。その日に仕込んだ千切りキャベツは、焼かれる前は約15cmもの高さ!下には生地を、上にはモヤシや豚肉などの具材を重ねて約20分じっくり蒸し焼きにすることで、甘みを最大限に引き出しています。
お好み焼は焼けるまで約20分ほどかかるので、一品メニューの鉄板焼を食べながら待ちましょう。冬場なら旬の焼きがきがおすすめ。ビールとの相性も抜群です。
味だけじゃない!五感で楽しめるからさらにおいしい
コの字形の大きな鉄板カウンターも八昌の魅力のひとつ。最後までアツアツで食べられるうえ、調理している様子を目の前で見ることができて臨場感たっぷり!鉄板で「ジュ~ッ」と炒める音やソースの焦げる匂いが食欲を刺激します。
ヘラを使って食べるのにもぜひチャレンジを。ひと口サイズにカットしてアツアツをパクリ。地元人になった気分で味わえます。
店先には16時の営業前から連日行列ができています。開店すぐに入った客が食べ終わる、17時前後が狙い目です。
- Yahoo!ロコ八昌
-
- 住所
- 広島県広島市中区薬研堀10-6
-
- アクセス
- 銀山町駅[出口]から徒歩約6分
- 胡町駅[出口]から徒歩約7分
- 八丁堀(広島県)駅[出口]から徒歩約8分
-
- 電話
- 082-248-1776
-
- 営業時間
- 16:00~22:30[日・祝] 16:00~21:00
-
- 定休日
- 月曜日 第1、第3火曜日は休み※月曜日が祝日の場合は営業
- 口コミ・写真など
※この施設の情報はYahoo!ロコから提供されています。
text:小倉山とーすと
photo:松本朋也
●掲載の内容は2018年6月時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
広島のソウルフード!地元ライターのイチオシお好み焼き5選
おでかけメディア『るるぶ&more.』
広島グルメといえば「お好み焼き」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。観光客の方はもちろん、地元の人も日常的に食べるほど広島に根付いたソウルフード。ここでしか食べられない個性的なお店をご紹介。
広島・宇品で味わう季節の味。旬のフルーツたっぷりパフェ
おでかけメディア『るるぶ&more.』
広島市南区宇品にある「レストラン&バー アルバ」では、旬のフルーツを使ったパフェを味わうことができます。ねこちゃんがいたずらをしたということをモチーフに作られるパフェはボリューム満点。