• 地域:

    東京

    よくご覧になる地域を選択してください。
    選択した地域の「番組表」が自動的に表示されます。

    現在設定中の地域 :東京(首都圏放送センター)

    一括設定

    閉じる

古楽の楽しみ ▽バッハの「音楽文庫」(9)

ご案内:加藤拓未/バッハが、ライプチヒの音楽監督を務めていた1730年代に入手した他の音楽家の作品をお送りします。

楽曲

  • 「ラッソの「ある日シュザンヌが」による幻想曲」
    エリアス・ニコラウス・アンマーバッハ:作曲
    (チェンバロ)グレン・ウィルソン
    (6分06秒)
    <Naxos 8.570335>

    「ミサ曲 ト短調」
    ヨハン・フーゴ・フォン・ウィルデラー:作曲
    (合唱)北ドイツ・フィグーラル合唱団、(合奏)新デュッセルドルフ・ホーフムジーク、(指揮)イェルク・シュトラウベ
    (9分13秒)
    <Coviello Classics COV20903>

    「メヌエット ト長調 (BWV Anh.114)」
    クリスティアン・ペッツォルト:作曲
    (チェンバロ)ピーテル・ヤン・ベルデル
    (1分25秒)
    <Brilliant Classics 93098>

    「あなたが間近にいらっしゃれば(BWV508)」
    ゴットフリート・ハインリヒ・シュテルツェル:作曲
    (ソプラノ)ヨハネッテ・ゾマー、(チェンバロ)ピーテル・ヤン・ベルデル
    (2分37秒)
    <Brilliant Classics 93098>

    「合奏協奏曲 ヘ短調 作品1第8」
    ロカテッリ:作曲
    (合奏)バルタザール・ノイマン・アンサンブル、(指揮)トーマス・ヘンゲルブロック
    (15分15秒)
    <Hanssler CD93.121>

    「「調和の霊感」作品3から「協奏曲 第10番」ロ短調」
    ヴィヴァルディ:作曲
    (バイオリン)サイモン・スタンデイジ、(バイオリン)エリザベス・ウィルコック、(バイオリン)ミカエラ・コンベルティ、(バイオリン)マイルス・ゴールディング、(合奏)イングリッシュ・コンサート、(指揮とチェンバロ)トレヴァー・ピノック
    (9分06秒)
    <Archiv 423 094-2>

※1曲目の曲名は正しくは「「オルガンあるいは器楽のためのタブラチュア集」からラッソの「ある日シュザンヌが」による幻想曲」

    Page Top