挿絵表示切替ボタン
▼配色







▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる
魔導具師ダリヤはうつむかない 作者:甘岸久弥
しおりの位置情報を変更しました
エラーが発生しました
192/192

191.沼蜘蛛討伐と遠征打ち上げ

 朝靄が消えると、目の前にあおい水面を揺らす湖が現れた。

 街と周辺の畑、その水を担うだけあり、かなり大きい。


 湖の手前、道沿いの木々に、巨大な蜘蛛の巣があった。

 緑の混じる白い糸は、蜘蛛の糸というより、最早ロープの太さである。


 木影にいるのは、体長四メートルはあるかと思える大蜘蛛だ。

 大きさ故に、ふさふさとした体毛が目立つ。胴体の濃い青から足に向かって黒く変わるそれは、体に刺さるほど硬い、厄介な代物だ。

 こちらが見えているのかいないのか、黒い八つの目は動かない。ただ不気味にてらりと光っている。


「あれは『沼蜘蛛マーシュスパイダー』ですな」

「よくご存じですね」


 第二騎士団の副団長である自分の言葉に、グリゼルダが整った笑顔で答えてきた。


 自分とて、無計画にここへ来たわけではない。

 確かに遠征の移動は慣れぬため、少々堪えた。

 だが、討伐対象は大蜘蛛と聞き、魔物図鑑と本を開き、魔導師に尋ね、対策は立ててきた。


 濃い青から足に向かって黒に変わる毛色は、沼蜘蛛マーシュスパイダーの特長である。

 沼蜘蛛マーシュスパイダーは、力が強いが毒はない。


 その弱点は火。幸い、ここは湖の側だ。延焼の心配は低い。

 魔法を使える者が沼蜘蛛マーシュスパイダーへ火魔法を叩き込んだ後、八本の足を狙う。そして、足止めをしたところを斬ればよい。

 指揮を執る自分を抜いても騎士十二人。八本の足を斬るには問題はないだろう。そう判断した。


 もしもの対策もしてある。

 本では、沼蜘蛛マーシュスパイダーの糸は火で燃えるとあった。

 その為、第二騎士団の騎士には、対火で温度遮断鎧を着せ、同じ機能の軍靴を履かせてきた。

 もし、蜘蛛の糸で巻かれたところで、火魔法か、各自に持たせた火の魔導具で焼き切れば問題はないはずだ。


「では、当方で行かせて頂きます。魔物討伐部隊の皆様は、終わるまでご見学ください」

「わかりました。どうぞよろしくお願いします」


 副団長と副隊長が、芝居じみた礼を交わす。

 その後ろ、隊員達と騎士達が、ただ相手を確認するような視線を向け合った。

 同じ王城勤務とはいえ、話す機会は少ない。模擬戦があるとはいえ、短期間の限定的なものだ。お互いの力量や連携について詳しいわけではない。


 冷えた笑顔のグリゼルダ、少し興味深そうな物、妙に目を細めている者――そんな魔物討伐部隊の面々に見送られ、第二騎士団は駆け出した。


「討伐開始!」


 声と共に、二組六人に分かれ、沼蜘蛛マーシュスパイダーに向かう。

 流石に精鋭だけあり、鎧を身につけていても動きは速い。

 先を行く魔法騎士の四人が、火魔法を一斉に放つ。赤炎せきえんの中、蜘蛛は焼け焦げるかに見えた。


 プシューと、どこか気の抜けた音がした。

 辺りに飛び散ったのは、細かな水のしぶき。

 沼蜘蛛マーシュスパイダーが口から吐いた水に、火は呆気なく消える。


「水を吐くだと?!」


 騎士達の口から驚きの声が上がる。

 沼蜘蛛マーシュスパイダーが水を蓄えて火を消すなど、本に記述はない。魔導師からも聞いてはいない。


 実際は、魔物も戦いを学んで工夫する。

 大型の魔物ほど、生き残れる個体は少ない。長く生きる個体ほど、学習傾向は強く、戦闘は多様化するものだ。


 火が気に障ったであろう沼蜘蛛マーシュスパイダーは、木の陰から騎士達に向かって跳んできた。

 大蜘蛛だけあって、その跳躍力は凄まじい。

 気がついたときにはすぐ側、八つの目が自分達を睨んでいた。


「囲め! 後ろから火を放て!」


 沼蜘蛛マーシュスパイダーを囲み、火魔法をもう一度叩き込むべく動く。

 だが、一手早かったのは、蜘蛛だった。


 しゅんと空気を揺らし、ロープのごとき糸が伸ばされる。

 とっさに飛びのいた騎士と、その後ろ、動けなかった騎士がいる。 

 巻き付いた糸を斬り裂けず、後方の騎士はあっという間にからめとられた。


「火を!」


 その声に、騎士達は慌てて火魔法を放ち、炎を出す魔導具を起動させた。

 しかし、糸は薄く白い煙を上げただけで、燃えはしなかった。


「糸が燃えない?!」


 沼蜘蛛マーシュスパイダーの糸は、確かに火で燃える。

 だが、それは糸が乾いていればの話だ。

 大型になるまで生き残ってきた沼蜘蛛マーシュスパイダーならば、それなり智恵はついている。水で湿らせて重くし、速度を増した糸を使うなどよくある話だ。 


 沼蜘蛛マーシュスパイダーにとっては、口元に来たものはすべて獲物だ。

 がぶりと腕を噛まれた部下が、耐えきれず絶叫する。


 本来なら救助の指揮を執るべきところ、体が動いた。

 自分の判断の甘さでこうなったのだ。こんなことで部下を死なせるわけにはいかない。


 大蜘蛛に向かい、剣で口を無理矢理こじ開ける。

 そして、部下を背中からつかみ、後ろに全力で投げ飛ばした。後は誰かが拾って助けてくれることを祈るだけだ。


 己の目前、振り下ろされた黒毛の足を剣で受け止めた瞬間、肩と肘がぎしりと痛んだ。

 地面を踏みしめる足には、糸がべたりと絡む。最早一歩も動けない。


 蜘蛛の黒い顎と白い牙、そして赤い口。

 風魔法を発動しようとし、集中できないままに不発に終わった。こんなことは初めてだ。


 みしみしと音を立てる剣と、たちまちに低く押される体に、自分の力負けを悟る。

 騎士団で『豪腕』と呼ばれた力も、大型の魔物相手では比べものにならぬ。

 そんな当たり前のことを自覚したのが死の手前とは、なんと皮肉なものか。


 魔物とは、化け物。

 魔物討伐部隊がどのようなものと戦っていたのか、今さらながら理解した。

 人ならざる魔物との戦いの意味を、驚愕を、恐怖を。

 己の思い上がりと高慢、そして弱さを。


「先駆け!」


 鋭い声と共に、銅鑼どらが三度鳴った。


 不意に視界をよぎる、鮮やかな赤。

 緑の森、あおの湖、そこに浮き上がって見える赤の装い。

 魔物討伐部隊で最も危険な職務と言われる赤鎧スカーレットアーマーが、自分の元へ駆けて来る。


 しかし、キチキチと音を鳴らし、自分を口にとらえようとするあぎと、迫る白い牙の方が早い。

 間に合わぬ、そう思ったとき、紺色の髪の男が自分と蜘蛛の間に滑り込んだ。

 そして、躊躇なく、蜘蛛の口内に両刃の短剣を持った腕を突っ込む。

 沼蜘蛛マーシュスパイダーはその手を噛みちぎろうと、容赦なく口を閉じた。


氷針アイスニードル!」


 氷が先か血が先か、口の隙間から見えたのは、赤の混じる氷針の球。

 紺色の髪の男は、己の左腕と引き換えに蜘蛛の口内をずたずたにした。


「ギシャーッ!」


 沼蜘蛛マーシュスパイダーのかん高い叫びが上がった。


「失礼!」


 目の前の状況が理解できず呆然としている中、後ろから太い腕が自分をつかむ。

 巨漢の赤鎧は、蜘蛛の糸をものともしない。自分と部下を左右の腕で持ち上げ、後方に下がろうとする。


 逃がすまいと叩きつけられた蜘蛛の足を、巨漢は逃げもせずかぶとで受けた。

 左右にずれれば、自分か反対の腕の騎士がやられると判断したのだろう。

 ずしんと重い衝撃があったが、それでも腕は一切ゆるまなかった。


 先ほど自分をかばった男はどうなったのか、必死に視線で追う。

 片腕を失った男は、血の吹き出す腕をそのままに、後ろへ下がるところだった。


 代わって背の高い男が、二本の長剣を手に蜘蛛へと向かって行く。

 兜をつけぬ黒髪の男は、振り下ろされた蜘蛛の腕を足場に高く飛び上がった。

 風魔法の使い手か、魔導師が動きの補助をしているのだろう。人の跳躍とは思えぬ高さだ。


 蜘蛛の背に降り立った男の剣が、銀線を描いて三度光る。

 瞬く間に、沼蜘蛛マーシュスパイダーの八つの目はすべてつぶされ、触肢は斬り飛ばされていた。


「相変わらずえげつないな、うちの『魔王』は」

「早めに終わらせるぞ。手柄を『死に神』にすべてもっていかれる」


 どこからか、緊張感のない声がもれ聞こえてくる。

 それに反して、駆け出す靴の音は、ひどく荒々しく響いた。


「ギギーッ! ギギーッ!」


 錯乱し、ただ闇雲に手足をばたつかせる蜘蛛に、魔物討伐部隊員達が襲いかかる。

 解体までは一刻とかからなかった。



 ・・・・・・・



「見事な陽動をありがとうございました」

「いえ、私は……」


 背後の者達に見えぬよう、自分の言葉を掌で制止し、グリゼルダが笑む。


「無事討伐が終わったのです。魔物討伐部隊と本日お越し頂いている第二騎士団の皆様と、ここで打ち上げと致しましょう」

「打ち上げ、ですか?」

「ええ。最近、『遠征用コンロ』を導入しましたので、ご一緒できればと」


 自分達、第二騎士団に気を使い、話を変えてくれる気なのだろう。

 だが、グリゼルダが打ち上げの話をした途端、隊員達の表情がぱっと明るくなった。


「グリゼルダ副隊長! 魚を獲ってきてもよろしいでしょうか?」

「ええ、許可します」


 隊員達が、速攻で長槍と網を持って駆けて行った。

 どうやら湖から魚を獲ってくるつもりらしい。

 魔物討伐部隊の遠征とはそういうものなのか、それとも、自分達に気を使っているのか、判断がつかない。


「怪我をした方はこちらへ! 治療致します」


 神官と魔導師が手を上げて呼んでいる。

 先ほど腕を噛まれた部下と、他にも怪我をしている者を連れ、自分もそちらに向かった。


「君達は、さっきの……」


 神官と笑いながら会話をしていたのは、先ほどの紺色の髪の青年だった。

 横には首を確認されている巨漢もいる。


「礼を言う、先ほどは助かった。君達は大丈夫か?」

「問題ありません。自分は念の為に診てもらうよう言われただけですので」

「ご無事でよかったです。私も大丈夫です。腕もこの通り、生やしてもらいましたので」


 袖のない服からのぞく白い腕に、安堵しつつ驚いた。


「そうか……その、痛みはないか? しばらくは動かさぬ方が」

「本当に大丈夫です。こういった怪我には慣れておりますので」

「慣れている?」


 魔物討伐部隊は重傷者も多いとは聞いていた。

 だが、腕を噛みちぎられることが複数回あっても、慣れられるとは思えない。

 自分の身に置き換えても、絶対に無理だ。


「魔物に手足をやられることはよくありますので。この腕なら十本は越えてますし、足も何度かやっております」

「それで平気なのか?」

「しばらく鍛えないと、使い物になりませんが」


 白い腕をもみながら言う青年に、気負いはない。


「こちらでたいへん迷惑をかけた。この埋め合わせは……」

「魔物に関しては皆さん初陣でしょう? 緊張するのは当たり前ではないですか」


 神官から手首の治療を受けている壮年の騎士が、会話に加わってきた。


「魔物が初陣と言えば、確かにその通りですが……」

「私は初陣で動けず、先輩に襟をつかまれ、投げ飛ばされましたよ」

「自分は重いので移動させられず、邪魔だから地面で平たくなっていろと言われました」


 隊員達が苦笑を込めて言い合う中、魔導師が遠い目をする。


「私は岩山蛇(クラギ―スネイク)の怖さに魔法が使えず、悲鳴を上げて、かじられかけたことがありました。注意をひける良い生き餌だったと、隊の皆様に褒められましたが」

「生き餌……」


 魔導師の言葉を、部下が青い顔でくり返す。


「魔物討伐は、命がけなのだな……」

「魔物も生きるのに必死ですし、私達はこれが仕事ですから」


 紺色の髪の青年は、当たり前のように答えた。


 部下の腕の治療後、自分も神官から肘と肩を癒やされた。

 たいしたことはないと思っていたが、鈍痛が消えて初めて怪我の度合いに気づいた。


 ようやく一息ついた視界の隅、沼蜘蛛マーシュスパイダーから取った素材が馬車に運ばれていく。牙は武具、毛は防具の付与素材に、そして心臓は薬になるという。

 素材をとった後は、近くに掘った大穴に埋葬し、酒をかけ、手を合わせるのだと説明された。

 魔物討伐部隊が魔物を丁寧に葬るということも、今日、初めて知った。



「副団長、準備ができましたので、こちらへどうぞ」


 いつの間にか草地に防水布が敷かれ、遠征用コンロや革袋のワインが並んでいた。

 グリゼルダの隣に招かれ、気まずさを隠して座る。


 近くでは、黄金の目の男が、遠征用コンロで小魚を焼いていた。

 よく見れば、沼蜘蛛マーシュスパイダーの目をつぶし、触肢は斬り飛ばした者だ。

 身につけている赤鎧スカーレットアーマーの表面には、無数の傷がついていた。

 声をかけるべきか迷っていると、男は美しい笑顔を自分に向けた。


「湖魚の塩焼きです。獲りたてですので、ぜひどうぞ」


 こんがりと焼かれた串刺しの魚を渡され、どう食べていいものか迷う。

 横を見れば、グリゼルダがそのままがぶりと囓りついていた。

 おそらく、魔物討伐部隊ではこういった食べ方をするものなのだろう。そう考えて真似をする。


 おそるおそる齧れば、熱く焼けた身が、はくりと口にほぐれてきた。

 脂はそうのっていないが、新鮮で素直な味がなんともいえない。わずかに甘さを感じる白身に、少し多めの塩加減もちょうどいい。

 小骨もあるのだが、まったく気にはならなかった。


「これは……うまいです」


 近くの騎士達も驚いた顔で食べている。

 ただ塩を振って焼いただけの湖魚が、ここまでうまいとは思わなかった。


「以前は、昨日の黒パンと干し肉が毎回の食事でした。よくて薄い野菜スープがつくくらいで」

「たき火で食事を作るなどは、なさらなかったのですか?」

「遠征では湿地や砂場なども多く、たき火ができるところは半分以下ですので。遠征用コンロのおかげで、隊員達に温かな食事をとらせることができると、隊長はたいへん喜んでおられました。そのための予算で、今期は少々かさみました。それでも納入する商会は、隊を応援する為にと、益がないほどに下げて頂きました」

「そうでしたか……」


 グリゼルダは一台の遠征用コンロをひっくり返し、刻まれた『ロセッティ』の名をじっと見る。


「遠征先で、隊員の『最後の晩餐』になるやもしれぬ食事です。私も、なんとしても導入したかったのです」


 静かに言った男の横顔は、まちがいなく、隊を率いる男の顔だった。


「……私は、魔物のことも、戦のことも、何もわかっておりませんでした。副隊長、いえ、グリゼルダ・ランツァ殿」


 謝罪するために姿勢を変えようとした時、グリゼルダがワインの革袋を渡してきた。

 湖と同じ碧の眼が、こちらに向いた。


「副団長殿、もし謝罪を口にしようとしているのならおやめください」

「しかし」

「職務が違うのです。それぞれ得手不得手があって当たり前ではないですか」

「ですが、私どもが不甲斐ないせいで、そちらの隊員に怪我を負わせてしまいました」

「今日ぐらいの怪我はいつものことです。それも全員治っております。何より、誰も欠けてはいないので」

「誰も欠けていない……」


 口の中で反芻し、ぞくりと背中に冷えを感じた。


 先ほど失いそうになった部下の命、そして、魔物に力負けし、終わるかと思った自分の命。

 自分は戦いの怖さを知らず、死の覚悟もなかった。


「本日、当方の隊長が王城残りでよかったです。今日のような状態では、副団長殿もお叱りを受けていたでしょうから」

「……そうでしょうね」


 今回のことは、自分の大失態である。嫌みを言われて当然だ、そう思って身構える。


「先日、隊長から『部下をかばいに行くうちは隊長職が譲れん』と、お叱りを受けました。指揮を執るのが隊長・副隊長の仕事であって、一人を助けに行き、全体を把握できず、隊そのものを危険にさらすようなことはするなと……まったく、『長』のつく役職というのは、難しいものですね」

「……ええ。本当に、難しいものです」


 自分もグリゼルダも、つい部下を助けに行ってしまったのは同じらしい。

 副隊長、副団長としては反省すべきことだが、その気持ちはとてもわかった。


 だが、決定的に違うことがひとつある。

 グリゼルダは自分とは違い、本物の人格者だ。

 これだけの失態と失礼を重ねた自分を、見殺しにすることも、馬鹿にすることもなかった。

 ただ静かに、温和に、行動で諭してくれた。

 人間としての出来か、器の違いか、深く反省しつつ、願いをのべる。


「副隊長殿、足手まといでご迷惑をおかけすると思いますが、また、遠征に同行させて頂けないでしょうか? もちろん、ご都合のよろしい時だけでかまいません。当方の学びのためにお願いしたいのです」

「歓迎致します。こちらも対人戦の訓練をご一緒できればと……そうですね、王都に戻ったら、隊長と団長をお誘いして、懇親会などいかがでしょうか?」

「ありがとうございます。ぜひご一緒したいと思います」


 どちらが先に革袋を持ち上げたのかわからない。

 ただ二人、当たり前のように乾杯の動作をした。


 辺りからも隊員と団員の話し声が、波のように広まっている。

 追加の湖魚を焼く者、肉や野菜を焼き出す者、追加のワインを馬車から運ぶ者――次第ににぎやかになる湖畔、距離の近づいた男達の打ち上げは、長く続いた。


 これ以後、第二騎士団員が、魔物討伐部隊の遠征に定期的に同行することとなった。



 なお、この遠征の帰路、一行は岩山蛇(クラギ―スネイク)と遭遇した。

 運のない岩山蛇(クラギ―スネイク)が、縄張り争いで岩山から滑り、先頭集団のグリゼルダの真上に落ちたのだ。


 グリゼルダは即座に水槍ウォーターランスを放ち、ただ一人で岩山蛇(クラギ―スネイク)を仕留めた。


 後方にいた第二騎士団は、遅れてそれを聞くことになった。

 副団長は『グリゼルダ殿は人格者であられるだけではなく、腕もそれほどまでか』と感嘆の声を上げたという。


 ちなみに、副団長に『本物の人格者』と評されたグリゼルダは、部下達に必死に止められてなお、岩山蛇(クラギ―スネイク)に魔法を叩き込んでいた。


 細切れとなった岩山蛇(クラギ―スネイク)から獲れた素材は、灰色の牙一本だけだった。



お読み頂いてありがとうございます。おかげさまで書籍化となりました。
書籍「魔導具師ダリヤはうつむかない 1」(MFブックス様 10月25日発売)
どうぞよろしくお願いします。

評価や感想は作者の原動力となります。
読了後の評価にご協力をお願いします。 ⇒評価システムについて

文法・文章評価


物語(ストーリー)評価
※評価するにはログインしてください。
感想を書く場合はログインしてください。
お薦めレビューを書く場合はログインしてください。
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。

この小説をブックマークしている人はこんな小説も読んでいます!

私、能力は平均値でって言ったよね!

アスカム子爵家長女、アデル・フォン・アスカムは、10歳になったある日、強烈な頭痛と共に全てを思い出した。  自分が以前、栗原海里(くりはらみさと)という名の18//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全357部分)
  • 5633 user
  • 最終掲載日:2019/02/08 00:00
最強の鑑定士って誰のこと?~満腹ごはんで異世界生活~

★カドカワBOOKSさんより、1~5巻発売中。電子書籍もあります。よろしくお願いします。 ★コミカライズ『B's-LOG COMIC』さんで連載中。『Comic//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全167部分)
  • 4379 user
  • 最終掲載日:2019/01/30 15:56
謙虚、堅実をモットーに生きております!

小学校お受験を控えたある日の事。私はここが前世に愛読していた少女マンガ『君は僕のdolce』の世界で、私はその中の登場人物になっている事に気が付いた。 私に割り//

  • 現実世界〔恋愛〕
  • 連載(全299部分)
  • 5890 user
  • 最終掲載日:2017/10/20 18:39
乙女ゲーム六周目、オートモードが切れました。

気が付けばそこは、乙女ゲームの世界でした。ハッピーでもバッドでもエンディングは破滅までまっしぐら、家柄容姿は最高なのに性格最悪の悪役令嬢『マリアベル・テンペスト//

  • 異世界〔恋愛〕
  • 連載(全110部分)
  • 4158 user
  • 最終掲載日:2018/12/25 12:00
聖女の魔力は万能です

二十代のOL、小鳥遊 聖は【聖女召喚の儀】により異世界に召喚された。 だがしかし、彼女は【聖女】とは認識されなかった。 召喚された部屋に現れた第一王子は、聖と一//

  • 異世界〔恋愛〕
  • 連載(全81部分)
  • 7138 user
  • 最終掲載日:2019/02/09 00:00
八男って、それはないでしょう! 

平凡な若手商社員である一宮信吾二十五歳は、明日も仕事だと思いながらベッドに入る。だが、目が覚めるとそこは自宅マンションの寝室ではなくて……。僻地に領地を持つ貧乏//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全205部分)
  • 4318 user
  • 最終掲載日:2017/03/25 10:00
ドロップ!! ~香りの令嬢物語~

【本編完結済】 生死の境をさまよった3歳の時、コーデリアは自分が前世でプレイしたゲームに出てくる高飛車な令嬢に転生している事に気付いてしまう。王子に恋する令嬢に//

  • 異世界〔恋愛〕
  • 連載(全117部分)
  • 5269 user
  • 最終掲載日:2019/01/22 00:00
スキル『台所召喚』はすごい!~異世界でごはん作ってポイントためます~

【2018/9/10発売】カドカワBOOKS様より書籍化。 【2018/9/5コミカライズ】電子雑誌B's-LOG COMIC様にてコミカライズ連載開始。 //

  • 異世界〔恋愛〕
  • 連載(全65部分)
  • 4643 user
  • 最終掲載日:2019/01/03 00:56
本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~

 本が好きで、司書資格を取り、大学図書館への就職が決まっていたのに、大学卒業直後に死んでしまった麗乃。転生したのは、識字率が低くて本が少ない世界の兵士の娘。いく//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全677部分)
  • 5384 user
  • 最終掲載日:2017/03/12 12:18
転生先が少女漫画の白豚令嬢だった

 私の前世の記憶が蘇ったのは、祖父経由で婚約破棄を言い渡された瞬間だった。同時にここが好きだった少女漫画の世界で、自分が漫画の主人公に意地悪の限りを尽くす悪役…//

  • 異世界〔恋愛〕
  • 連載(全176部分)
  • 5613 user
  • 最終掲載日:2019/02/07 20:00
エノク第二部隊の遠征ごはん

遠征部隊に配属となった衛生兵のメルは、支給される保存食の不味さに悶絶する。 パンは酸っぱく石の如く。干し肉は無味無臭で噛み切れない。 生命の危機を覚えた衛生兵は//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全302部分)
  • 4299 user
  • 最終掲載日:2019/02/09 00:00
かわいいコックさん

『花(オトコ)より団子(食い気)』で生きてきたアラサー女が気付いたら子供になって見知らぬ場所に!?己の記憶を振り返ったら衝撃(笑撃?)の出来事が。そしてやっぱり//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全100部分)
  • 4731 user
  • 最終掲載日:2018/09/14 00:00
公爵令嬢の嗜み

公爵令嬢に転生したものの、記憶を取り戻した時には既にエンディングを迎えてしまっていた…。私は婚約を破棄され、設定通りであれば教会に幽閉コース。私の明るい未来はど//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全265部分)
  • 5933 user
  • 最終掲載日:2017/09/03 21:29
魔導師は平凡を望む

ある日、唐突に異世界トリップを体験した香坂御月。彼女はオタク故に順応も早かった。仕方が無いので魔導師として生活中。 本来の世界の知識と言語の自動翻訳という恩恵を//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全403部分)
  • 4589 user
  • 最終掲載日:2019/02/06 07:00
異世界のんびり農家

●KADOKAWA/エンターブレイン様より書籍化されました。  【一巻 2017/10/30 発売中!】  【二巻 2018/03/05 発売中!】  【三巻 //

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全526部分)
  • 4319 user
  • 最終掲載日:2019/01/31 18:40
復讐を誓った白猫は竜王の膝の上で惰眠をむさぼる

大学へ向かう途中、突然地面が光り中学の同級生と共に異世界へ召喚されてしまった瑠璃。 国に繁栄をもたらす巫女姫を召喚したつもりが、巻き込まれたそうな。 幸い衣食住//

  • 異世界〔恋愛〕
  • 連載(全105部分)
  • 4610 user
  • 最終掲載日:2018/10/25 22:17
転生王女は今日も旗を叩き折る。

 前世の記憶を持ったまま生まれ変わった先は、乙女ゲームの世界の王女様。 え、ヒロインのライバル役?冗談じゃない。あんな残念過ぎる人達に恋するつもりは、毛頭無い!//

  • 異世界〔恋愛〕
  • 連載(全146部分)
  • 5060 user
  • 最終掲載日:2019/01/21 00:00
今度は絶対に邪魔しませんっ!

異母妹への嫉妬に狂い罪を犯した令嬢ヴィオレットは、牢の中でその罪を心から悔いていた。しかし気が付くと、自らが狂った日──妹と出会ったその日へと時が巻き戻っていた//

  • 異世界〔恋愛〕
  • 連載(全68部分)
  • 4604 user
  • 最終掲載日:2019/01/30 12:00
転生したらスライムだった件

突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた! え?…え?何でスライムなんだよ!!!な//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全303部分)
  • 5089 user
  • 最終掲載日:2016/01/01 00:00
王女殿下はお怒りのようです<WEB版>

戦乱の世に生きて死んだ最強魔術師の王女が、太平の世に無能の公爵令嬢として転生。 どうやら周囲の人間にも家族にも嫌われているというかなり詰んだ状況にあるらしく、加//

  • 異世界〔恋愛〕
  • 連載(全75部分)
  • 4562 user
  • 最終掲載日:2019/01/04 22:00
生き残り錬金術師は街で静かに暮らしたい

エンダルジア王国は、「魔の森」のスタンピードによって滅びた。 錬金術師のマリエラは、『仮死の魔法陣』のおかげで難を逃れるが、ちょっとしたうっかりから、目覚めたの//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全221部分)
  • 5964 user
  • 最終掲載日:2018/12/29 20:00
わたしはふたつめの人生をあるく!

 フィーはデーマンという田舎国家の第一王女だった。  このたび、大国オーストルの国王で容姿端麗、政治手腕完璧、ただひとつ女性に対して冷たいのをのぞけば完璧な氷の//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全192部分)
  • 4154 user
  • 最終掲載日:2018/04/18 21:48
転生しまして、現在は侍女でございます。

※アリアンローズから書籍版 1~3巻、絶賛発売中! ※12/12発売の3巻ですが、発売即重版となりました。ありがとうございます! ユリア・フォン・ファンディッ//

  • 異世界〔恋愛〕
  • 連載(全230部分)
  • 4759 user
  • 最終掲載日:2019/02/10 00:00
転生したら乙女ゲーの世界?いえ、魔術を極めるのに忙しいのでそういうのは結構です。

【2019年1月31日、KADOKAWA/エンターブレイン様から2巻発売です!】 「気付いたら銀髪貴族の幼女五歳でした。完全に私tueeeeスタートですね、分//

  • 異世界〔恋愛〕
  • 連載(全191部分)
  • 4948 user
  • 最終掲載日:2019/01/31 22:03
とんでもスキルで異世界放浪メシ

※タイトルが変更になります。 「とんでもスキルが本当にとんでもない威力を発揮した件について」→「とんでもスキルで異世界放浪メシ」 異世界召喚に巻き込まれた俺、向//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全456部分)
  • 6018 user
  • 最終掲載日:2019/02/04 22:48
悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました

婚約破棄のショックで前世の記憶を思い出したアイリーン。 ここって前世の乙女ゲームの世界ですわよね? ならわたくしは、ヒロインと魔王の戦いに巻き込まれてナレ死予//

  • 異世界〔恋愛〕
  • 連載(全180部分)
  • 4268 user
  • 最終掲載日:2019/02/09 11:01
蜘蛛ですが、なにか?

勇者と魔王が争い続ける世界。勇者と魔王の壮絶な魔法は、世界を超えてとある高校の教室で爆発してしまう。その爆発で死んでしまった生徒たちは、異世界で転生することにな//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全555部分)
  • 4912 user
  • 最終掲載日:2018/11/25 01:03
おかしな転生

 貧しい領地の貧乏貴族の下に、一人の少年が生まれる。次期領主となるべきその少年の名はペイストリー。類まれな才能を持つペイストリーの前世は、将来を約束された菓子職//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全213部分)
  • 4404 user
  • 最終掲載日:2018/12/16 23:29