挿絵表示切替ボタン
▼配色







▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる
未定 作者:Nightmare
しおりの位置情報を変更しました
エラーが発生しました
2/2

第2話

次第に恋心を抱いたと言いましたが、その始まりは私が加美崎町に来てから初めてのお祭りの時だったでしょう。おばさんの家族は加美崎町という田舎町に住んでいました。母親がこの世を去るまで都会育ちだった私にとって自然豊かな加美崎は新鮮でした。


加美崎町では、毎年の夏に神を祀るお祭りが行われました。とは言うものの、祭りのメインは神様の方ではなく、一番最後に打ち上げられる花火でした。


私が加美崎のおばさんの家に住み始めたのがその祭りの少し前でした。学校も夏休み期間中で、一緒に祭りに行ける友人ははるかだけでした。


おばさんは遥に私を祭りに連れて行くように言いました。遥は快く承諾し、私を案内してくれました。その時の私は、遥に申し訳なさを感じていました。というのも、彼女は加美崎にずっと住んでいて、一緒に祭りに行きたい友人が他にもいただろうからです。


しかし、彼女とお祭りを一緒に回り、話をするにつれて、私は申し訳なさと同時に親近感を覚えました。おそらく彼女も私に対して同様であったでしょう。


祭りも終わりに近づき、花火を見に行きました。少し湿った野原に隣合わせで座りました。花火自体はありきたりなものでした。しかし、同い年の異性と二人きりで花火をみるような経験がなかった私は緊張していました。その時にすでに恋に落ちていたのかもしれません。私は横顔が見たくなりました。私は両目を限りなく右に寄せ、ちょっとずつ首を右に曲げていきました。彼女の顔のぼやけた輪郭が見えました。しかし、暗すぎて彼女がどこを見ているのかわかりませんでした。私は彼女を凝視しました。その時、大きな花火が上がったのです。少し明るくなった刹那、私は彼女の目が見えました。彼女は私を見ていました。


彼女がなぜ私を見ていたのか考えました。もしかすると、私が彼女の顔に目を据えていたことに気づいて、その仕返しとしてこっちを見たのかもしれない、と結論付けました。



評価や感想は作者の原動力となります。
読了後の評価にご協力をお願いします。 ⇒評価システムについて

文法・文章評価


物語(ストーリー)評価
※評価するにはログインしてください。
感想を書く場合はログインしてください。
お薦めレビューを書く場合はログインしてください。
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。