• 地域:

    東京

    よくご覧になる地域を選択してください。
    選択した地域の「番組表」が自動的に表示されます。

    現在設定中の地域 :東京(首都圏放送センター)

    一括設定

    閉じる

icon2月6日(水) 受け入れ増加で深刻化?外国人の教育問題

4月から外国人労働者の受け入れが拡大されます。このうち、新在留資格「特定技能2号」の外国人は家族を連れて来日することも可能で、将来的には、これまで以上に多くの外国人の子どもたちが日本で暮らすことになります。外国人の子どもたちが日本で暮らしていくうえで、大きな課題になっているのが教育です。文部科学省は4月以降、外国人の子どもたちの日本語指導への支援を増やすことを計画していますが、これまでにどういった課題があって、これからどんな取り組みが必要なのか考えます。


出演:
小島 祥美 さん(愛知淑徳大学 准教授)
オチャンテ 村井 ロサ メルセデス さん(奈良学園大学 専任講師)


記事ID:55432

ご意見を送る

皆さんからいただいたご意見

<前のページ |  1 2  | 次のページ>

iconツイート
一番最初に国が考える問題が、いつまで経っても考えないということだね?
  
投稿日時:2019年02月06日 19時58分 記事ID:55527

iconツイート
日本の人は移民に慣れて行かないとねぇ…新しい発見があると思うし 悪い事だけじゃないでしょうよ♪
  
投稿日時:2019年02月06日 19時56分 記事ID:55528

icon番組にご意見!
小学校で外国人指導を担当したことがある教員です。日本語が全くできない子供達を取り出して指導しました。家庭の環境や協力の度合いも様々で、持ち物がそろわないとか、金銭的にも困っているとか、困難な事が多かったです。通訳のできる支援員の数も少なく、大変でした。教員の研修もほとんどありませんでした。今のままでは、進展しない。予算的な措置を国として、しっかりしてほしいと思います。
静岡県  女性
投稿日時:2019年02月06日 19時55分 記事ID:55516

icon番組にご意見!
日本人の子どもたちへの教育や先生たちの長時間労働など問題山積みなのに、外国人の子どもたちへの教育まで簡単に手が回ると考えるほうがおかしい。
熊本県 50代 男性
投稿日時:2019年02月06日 19時55分 記事ID:55522

iconツイート
今や小学校、殆どの日本人が中学から英語を学習しているのに多くの人が英語を使えない。そしてコミュニケーション言語として使いこなせない…。国際化が進み外国人材受け入れたいというのに使えるのは日本語だけ。わがままな国だなw
  
投稿日時:2019年02月06日 19時55分 記事ID:55529

iconツイート
おそらく私だって、今アメリカに行ったら働くところは工事現場だろうな・・・
  
投稿日時:2019年02月06日 19時54分 記事ID:55530

icon日本もすべての子どもたちに教育の権利を
児童労働が身の回りで起こっているかもしれないという事実、ショッキングでした。
制度がすぐにできなかったとしても、すべての外国人児童生徒が希望した進路につけるような仕組みを考えていかなければならない、と思いました。
愛知県  
投稿日時:2019年02月06日 19時52分 記事ID:55513

iconツイート
子どもたちは置かれた環境で頑張ろうとするだろうが、勉強や環境への適応のために必要な側面はあれど、極力無理強いさせたくないなぁ。 日本という国の器がどれだけあるのか不安になる。その子の人生を左右することかもしれないだけにね…
  
投稿日時:2019年02月06日 19時51分 記事ID:55531

iconツイート
外国人の教育前提が日本語使用っていうのが間違いじゃないの?学校は英語で教えようよ。パプアニューギニアには500以上の言語があるから英語で教えていたよ。漢字や平仮名よりアルファベットが楽でしょ。日本人への英語教育になる。日本文化も英語で教えましょう。
  
投稿日時:2019年02月06日 19時50分 記事ID:55521

icon外国人教育
『受け入れ増加で深刻化?外国人の教育問題』ですが……
逆に、日本人が外国ではどの様な教育がされているのでしょうか?
外国での外国人への教育の良い所を取り込む必要ありますね。
岡山県 40代 女性
投稿日時:2019年02月06日 19時49分 記事ID:55523

icon外国人の学校問題について
中学1年の娘のクラスに2学期の途中から、韓国人の転校生が入って来ました。言葉は聞き取りはOK、話すのは片言、読み書きは多少出来るようですが……そんな様子なのに同じ様に授業、試験を受けているようです。これからは受験もあるし、学校はどのようなサポートをしているのか「?」です。外国人の生徒はその子だけのようです。
広島県 50代 女性
投稿日時:2019年02月06日 19時48分 記事ID:55519

iconツイート
勉強の時ジュースがダメって日本人にしかわからんのじゃない?
  
投稿日時:2019年02月06日 19時47分 記事ID:55532

icon外国人研修受け入れ
日本がわからない外国の子供達が日本で教育を受けるには大変な事だと思います。労働で日本に来る家族のみなさんは人生がかかっているのですから、しっかり話し合いをして
日本に来て欲しいと思います。
愛知県 40代 女性
投稿日時:2019年02月06日 19時46分 記事ID:55518

iconツイート
日本人すらろくな生活出来てないんだからそんな国が外国人にまでそんな手が回るわけがないよなw
  
投稿日時:2019年02月06日 19時45分 記事ID:55533

icon異邦人の言葉の障がいについて
翻訳機ポケトークを利用すればかなり解決できると思う。もう外国語は暗記で覚える時代ではない。もうすぐプリンターもつなげるようになる。
山形県 70代 男性
投稿日時:2019年02月06日 19時42分 記事ID:55524

iconツイート
制度のフリーライドは許されないけれど、そうじゃない外国人の子どもたちには、日本人の子どもたちと同様な教育機会や支援を与えて欲しい。
  
投稿日時:2019年02月06日 19時41分 記事ID:55534

iconツイート
来てもらって働いてもらって、税金納めてもらって後は知らんみたいなかんじやんか
  
投稿日時:2019年02月06日 19時40分 記事ID:55535

iconツイート
労働力として来てくれ来てくれって言ってるけどフォロー体制がなってないのよ そこへお金をかける気もあまりなさそうだし
  
投稿日時:2019年02月06日 19時40分 記事ID:55536

icon外国人児童について
外国人児童率が20%以上の都内小学校のPTA会長をしております。都内では押し並べて「児童」への対策は比較的厚いのですが、「保護者」のほうへの対策がとても足りてない気がします。子供はどんどん日本語を覚えていくのですが、保護者は追いぬかされていき、小2の子供が親宛の案内を読んでいるなど、家庭内で歪みがでてくるケース、残念ながらよく見ています。せめて行政は成年外国人向けに対策を手当てできないのか?外国人児童が可哀想です。
東京都 40代 男性
投稿日時:2019年02月06日 19時39分 記事ID:55517

iconしっかりと受け入れ体制を整えてから入管法を改正すべきだった
しっかりと外国の皆さんを受け入れる体制を整えてから法律を改正すべきだったと思います。外国の皆さんが安心して働いて教育を受けることが出来るよう体制を整えるべきです。自分たちが法律を改正したんです。責任を持てと言いたいです。
東京都 50代 男性
投稿日時:2019年02月06日 19時27分 記事ID:55511

<前のページ |  1 2  | 次のページ>

シェアするhelp

  • twitter
  • facebook
  • google
Page Top