538「詰問」
腐女子が書いてるただの個人的感想文です
ポイントは九尾の話術のヘタさと、
サスケの両手利き腕説(仮)だね。笑。
なぜ、今更…
「詰問」というほどのものでもないような気も。
「ごうもん」だったらタイトルだけで萌えたけどwww
私ね、「詰問」てなんだっけ?と思ってわざわざくぐったわいな。
「相手を責めて厳しく問いただすこと。」だよ。
九尾の話術は、マダラと違ってヘッタクソだなぁ(笑)
ナルトの答えは、サスケも殺さないし戦争も終わらせる、で分かってる事なんだけどな。
ナルトの不屈の精神の強さっていうより、
説得力のなさが問題なんじゃないか、っていう気がした今号でした。
●「いつまでもオレをなめてんじゃねーぞ!!!」のコマ。
こんなん見るとだね、、、
「サスケ変換」どうしてもしたくなるのだよ。
ワハハハ(*≧∀≦*)
あれ?やっぱガンたれはナルトの得意技なのか?
イタチさんでもこんなカットあったよね。
写輪眼だからこうなるのかな?
誰か画力のある人描いて下さい。
てゆうか あぁ~ん睨むナルトカッコいい(これが結局言いたい)
しかも色がないほうが雰囲気あるように見えるのは私だけなの?
●サスケ登場は
一部のサスケで不意打ちとは!
じらされてる!!!!!!!!!と感じる末期ポジティブ発動のワタシ!!!!!
ドMゆえ興奮度が増すワタシ!!!
あーんもうもう vやるなあ斉史…
ワンクッションなかったら失神するほどのサスケが待ってんのかしら
●「対立の印」
イルカ先生が「ちゃんと利き手で」と言ってます。
サスケは
書き物するのも食事も右手。
(例:波の国で、右手でお箸をもってご飯を食べてる)
手裏剣ホルスターも右足
刀を使うのも右。右手で抜くように斜めに後ろ縄に刺してる。でも千鳥は左。
イタチはちなみに両手でクナイを的のド真ん中に当てるので、
忍者たるもの、両手が使えて当然なのか、
もしくは、誇り高きうちは一族は利き手などない…のか…??
終末の谷のマダラと柱間の像は「対立の印」という、忍組手の前にする「礼」だそうな。
アカデミーの回想でサスケとナルトが組んでる「対立の印」は
マダラと柱間そのまんま。
●しっかし…
もしだよ、、もし、サスケとナルトがお手て繋いで、左手千鳥で右手螺旋丸発動ってことだったら…
そりゃ凄いコラボだわな、とも思ったけど、
絶対防御の須佐能乎に肩車して乗っかったチリナルト
が
須佐能乎の口の中からサスケがハデに噴く豪火球に尾獣玉プラスのコラボかな、
とか考えてたら楽しくて終わらないんですが、マサーシ。
●26巻233話「最悪の結末…!!」で
終末の谷・精神世界でサスケとナルトが交わしたのは「和解の印」っだったのですね。
今回、ジャンプではアカデミー時代のシカマル・チョウジの「和解の印」が描かれてます。
人差し指と中指で握手する「和解の印」。
あの終末の谷で
戦いを通して、互いの心をぶつけ合った。
2人は絆で…結ばれたんだなぁ。
その後、すぐにサスケはイタチの言葉「最も親しい友を…殺すことだ」が頭を占領してるのですが
「アンタの言いなりにはならない…!」と続きます。
ホラーフォントで。笑。
ナルトを殺せなかったんですね。
●九尾「思い出したようだな----」の上のコマのサスケ。。。。。。
この顔が…、、この表情が世界のサスケ病末期患者の心を鷲づかみなんだよ!!!!!!!!!
●九尾「お前の中にずっと居てお前をずっと見てきたが…」
大事なことなので「ずっと」を2回言いました、的な? ww
●ナルト「オレを見てねェ…」
ここのシーン、重要ですねかなり。
憎しみをおびた眼は、「ナルト」に向けられたものでもなく、
「イタチ」に向けられたものでもなく、
もっと深い、サスケの影・奥底にあるもの。と、、それを感じたナルト。
●ところで、絵柄なんですが。
今回、アカデミー時代の回想が出たのでタッチの変化をまじまじ見てしまった。
何様?ていうブーイングなんか気にしないで好き勝手語ってみますと、、ww
「一部の頃の絵が雰囲気も何もかも好きだった」
ていう声は、確かによく聞きますよね。岸本タッチ。
私も、そうだな、って思います。
何が?一体どこが?って思うんですが、
こういうプロの同じ道にいらっしゃる方なら、なんとなく分かっておられるんじゃないかなぁ。
スピード感、という意味の「勢い」ではなくて、岸本さん自身の勢い。
うーん、勢いがなくなった、というのではなくて、
初期の頃のタッチで描いていた岸本さんは、もういない、って事…というか。
(上手いのかどうなのかって、そんな下らない考察じゃなくて)
ぶっちゃけ岸モっさんもギラギラしてたんじゃないでしょうか。
どう思います?(逆に問うw)
それにしても、こんなに何度も何百回も見ちゃうコミック、
私は他にありません。
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
以上こんなところです
読んでくれた方、ありがとうヾ(´∀`*)/
たくさん、ハピバイラ等をいただいちゃいました。
http://ameblo.jp/wjreader/entry-10879853508.html
ありがとう(;;ω;;)ウッウッ 。。。。ディーは幸せです。。。。。。
たまに描く絵板日記 も良かったら読んでね!!!
拍手いつもたくさんたくさん、ほんとにありがとうございます!!!
メッセージ下さる方々も本当に嬉しいです。
個別にお返事できないのが申し訳ないのですが、もの凄いニヤついて読んでいます。
そしてまた書こうと思います(笑)
twitter とmixiにも生息中です♪
D★さんをフォロー
ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります
2014-03-03
2013-09-16
2013-09-02