アデル編から引き継いだ場合、敵のレベルは5倍+60になる。 チャプター1『邪悪戦隊アクレンジャー』 ---------------------------------------------------------------------- 【アクターレの実家】 宝箱Lv1×3 【アトラクション広場】 リハーサル:ボーナスランク1  アクレンジャー(ピンク)(Lv1):肉球グローブ  アクレンジャー(ブルー)(Lv1):肉球グローブ  アクレンジャー(レッド)(Lv1):肉球グローブ  アクレンジャー(イエロー)(Lv1):肉球グローブ  アクレンジャー(ブラック)(Lv1):肉球グローブ  クリア後:ピンク(Lv3)が仲間になり、邪猫族が作成可能になる。 リハーサル(2回目以降)  ワースラッグ(Lv1):肉球グローブ  マリオネット(Lv1):肉球グローブ  ゴースト(Lv1):肉球グローブ  デスサーベル(Lv1):肉球グローブ  ドラゴン(Lv1):肉球グローブ チュートリアル(1回のみ):ボーナスランク2  開始前:投げレシーブ、魔チェンジの説明。デススタンプ1回分のEXP加算。  アクレンジャー(グリーン)(Lv3) ファンとの触れ合い:ボーナスランク2  レイス(Lv1)  ゴースト(Lv1)  ボガート(Lv1)  スペクター(Lv1)  赤ドクロ(Lv2)×2:見習い杖  青魔法使い(Lv2)×2:見習い杖  緑ドクロ(Lv2)×2:見習い杖  星魔法使い(Lv2)×2:見習い杖  ジオシンボル(Lv1):黄変化/ダメージ拡散  ジオシンボル(Lv1):青変化/ダメージ拡散  ジオシンボル(Lv1):緑変化/ダメージ拡散  ジオシンボル(Lv1):赤変化/ダメージ拡散 始まらないショー:ボーナスランク2  スタッフ(Lv3)×4:なまくらソード  プチオーク(Lv3)×2  チーフ(責任者)(Lv4):レプリカスピア、チュニック  ドラゴン(Lv4)  クーシー(Lv3)×2  ジオシンボル(Lv1):黄変化/防御力+50%  ジオシンボル(Lv1):黄変化/持ち上げ禁止  クリア後:裏時空の渡し人と戦えるようになる。 始まらないショー(2回目以降)  プチオーク(Lv3)×2  ドラゴン(Lv4)  クーシー(Lv3)×2  ジオシンボル(Lv1):黄変化/防御力+50%  ジオシンボル(Lv1):黄変化/持ち上げ禁止 招かれざる客  ガルム(Lv8):オオカミの牙  ブラックドッグ(Lv6)×4:ゴブリンの爪  ジオシンボル(Lv5):赤変化/敵強化+50%  ジオシンボル(Lv5):青変化/敵強化+50%  ジオシンボル(Lv5):緑変化/防御力+50% 招かれざる客(2回目以降)  ガルム(Lv8):オオカミの牙  ブラックドック(Lv6)×4:ゴブリンの爪  ジオシンボル(Lv5):黄変化/経験値+50%  ジオシンボル(Lv5):水変化/経験値+50% 裏時空の渡し人 ---------------------------------------------------------------------- アクターレの実家:ボーナスランク?  裏時空の渡し人(Lv100):漆黒の弓、筋肉マッスル、バトルチョッキ、運動靴  以下は第三勢力  議会書記官(Lv3)  武器屋(Lv3)  防具屋(Lv2)  よろず屋(Lv2)  郵便屋(Lv3)  記録屋(Lv3)  長屋の雑用係(Lv2)  ギャンブラー(Lv2)  ミーハー(Lv1)  元金持ち(Lv1)  長屋の管理人(Lv3)  武器マニア(Lv1)  クリア後:裏面に入れるようになる。 チャプター2『魔界ウォーズ』 ---------------------------------------------------------------------- 【アクターレの実家】 宝箱Lv11×3 【魔界ウォーズ撮影現場】 シーン1 荒野の戦歌:ボーナスランク4  コープス(Lv10):スライムの粘液、バックラー  グール(Lv8):オオカミの牙、バックラー  ジオシンボル(Lv7):青変化/移動力−1  ジオシンボル(Lv7):赤変化/移動力−1  ジオシンボル(Lv7):紫変化/増殖 シーン2 窮地の二人:ボーナスランク4  悪漢(Lv13):ベアークロー、革ジャン、インペリアル  ヘルハウンド(Lv9)×2:オオカミの牙  ヴォジャノーイ(Lv8)×2:死者の石版  ネモフィラ(Lv9)×2:ゴブリンの爪  ジオシンボル(Lv5):緑変化/持ち上げ禁止  ジオシンボル(Lv5):黄変化/攻撃力+50%  ジオシンボル(Lv5):紫変化/敵強化+50%  ジオシンボル(Lv5):水変化/経験値+50%  クリア後:大女優(Lv10)が仲間になり、炎帝族が作成可能になる。  2回目以降は悪漢が出現しない。 シーン3 殺陣剣舞:ボーナスランク4  アーチャー(Lv11)×2:ロングボウ、はなめがね  アーチャー(Lv12):ウッドボウ、はなめがね  アーチャー(Lv12):ロングボウ、はなめがね  ハンター(Lv13)×3:ロングボウ、はなめがね  スナイパー(Lv14):ウッドボウ、チュニック、オペラグラス  ジオシンボル(Lv5):緑変化/回復20%  ジオシンボル(Lv5):緑変化/持ち上げ禁止  ジオシンボル(Lv5):緑変化/敵強化+50%  ジオシンボル(Lv5):緑変化/隣接攻撃禁止  ジオシンボル(Lv5):緑変化/回避  ジオシンボル(Lv5):緑変化/増殖 シーン4 主役登場?:ボーナスランク5  別ゲームの主人公(Lv15):44マグナム、ライトアーマー、忍者のたび  シューター(Lv13)×3:スチームガン、革ジャン  ツリーフォーク(Lv11)×2  コープス(Lv11)×4  上忍(Lv13)×2:往復ビンタ、革ジャン  ブラックドック(Lv13)×2:オオカミの牙、運動靴  ジオシンボル(Lv5):赤変化/遠距離攻撃禁止  2回目以降は別ゲームの主人公が出現しない。 チャプター3『ディナーショー』 ---------------------------------------------------------------------- 【アクターレの実家】 宝箱Lv24×3 【檻炎樽ホテル】 前菜『おどり食い』:ボーナスランク5  プチオーク(Lv15)×2:オオカミの牙  グール(Lv15):オオカミの牙  ゾンビ(Lv15):オオカミの牙  スペクター(Lv15)×2:生贄の石版  エンプーサ(Lv15)×2:生贄の石版  マリオネット(Lv15)×2:オオカミの牙  ワースラッグ(Lv15)×2:生贄の石版  マゾ天使(Lv15):中立  プリニー隊(Lv15)×8:パワーギブス  ジオシンボル(Lv20)×4:黄変化/経験値+50%  ジオシンボル(Lv20)×2:赤変化/防御力−50% 前菜『おどり食い』(2回目以降)  スペクター(Lv15):生贄の石版  モスマン(Lv15):オオカミの牙  エンプーサ(Lv15):生贄の石版  ワースラッグ(Lv15):生贄の石版  マリオネット(Lv15):オオカミの牙  ゾンビ(Lv15):オオカミの牙  プチオーク(Lv15):オオカミの牙  ネコマタ(Lv15):オオカミの牙  ジオシンボル(Lv20)×4:黄変化/経験値+50% 刺身『魔体盛り』:ボーナスランク5  ファイター(Lv18)×3:青龍刀  レディファイター(Lv18)×3:レイピア  侍(Lv20):シャムシール  プリニー隊(Lv16)×4:ゴブリンの爪  ジオシンボル(Lv15):赤変化/増殖  ジオシンボル(Lv15):青変化/沈黙  ジオシンボル(Lv15):紫変化/攻撃力+50%  ジオシンボル(Lv15):緑変化/攻撃回数+1  マゾ天使(Lv20):中立  クリア後:マゾ天使(Lv23)が仲間になり、天使兵が作成可能になる。 つまみ食い:ボーナスランク5  青魔法使い(Lv23):マジシャンロッド、サイコオーブ  青ドクロ(Lv23):ピクシーワンド、サイコオーブ  赤ドクロ(Lv23):ピクシーワンド、サイコオーブ  緑ドクロ(Lv23):ピクシーワンド、サイコオーブ  星ドクロ(Lv23):ピクシーワンド、サイコオーブ  赤魔法使い(Lv23):マジシャンロッド、サイコオーブ  緑魔法使い(Lv23):マジシャンロッド、サイコオーブ  星魔法使い(Lv23):マジシャンロッド、サイコオーブ  ダークナイト(Lv23)×2:バトルアックス  ルーンナイト(Lv23):バイキングの斧  ジオシンボル(Lv20):青変化/遠距離攻撃禁止  ジオシンボル(Lv20):青変化/ダメージ拡散  ジオシンボル(Lv20):黄変化/進入禁止  ジオシンボル(Lv20):緑変化/進入禁止  ジオシンボル(Lv20):水変化/進入禁止  ジオシンボル(Lv20):赤変化/進入禁止  ジオシンボル(Lv20):紫変化/攻撃力+50% メイン『解体ショー』:ボーナスランク6  闇竜(Lv28):スライムの粘液、冒険者のマント  ティアマット(Lv28):スライムの粘液、冒険者のマント  アムブリエル(Lv28):スライムの粘液、冒険者のマント  光竜(Lv28):スライムの粘液、冒険者のマント  司会者(Lv30):スチームガン、ライトアーマー、オペラグラス  ジオシンボル(Lv20):水変化/進入禁止  ジオシンボル(Lv20):紫変化/ワープ  ジオシンボル(Lv20):青変化/超敵強化3倍  ジオシンボル(Lv20):赤変化/味方ダメージ20% チャプター4『ダークヒーロー』 ---------------------------------------------------------------------- 【アクターレの実家】 宝箱Lv36×3 【チビッコハウス】 チビッコと遊ぼう:ボーナスランク7  チビッコ(ワルサスキー)(Lv25):カニはさみ、チャイナ服  チビッコ(ダダコ)(Lv25):外道の石版、チャイナ服  バキエル(Lv25):カニはさみ、ラウンドシールド  コカトリス(Lv25):カニはさみ、ラウンドシールド  ドラゴン(Lv25):カニはさみ、ラウンドシールド  白竜(Lv25):カニはさみ、ラウンドシールド  マリオネット(Lv25):カニはさみ、ラウンドシールド  プチオーク(Lv25):カニはさみ、ラウンドシールド  ジオシンボル(Lv13):水変化/敵強化+50%  ジオシンボル(Lv13):紫変化/敵強化+50%  2回目以降はチビッコが出現しない。 園長先生と遊ぼう:ボーナスランク7  ワーキャット(Lv25):カニはさみ、ライトアーマー  園長先生(タカクラ)(Lv30):外道の石版、巫女のちはや、ダークオーブ  サキュバス(Lv25):カニはさみ、ライトアーマー  ファルビティス(Lv25):カニはさみ、ライトアーマー  アサシンドール(Lv25):カニはさみ、ライトアーマー  聖竜(Lv25):カニはさみ、ライトアーマー  アドナキエル(Lv25):カニはさみ、ライトアーマー  プチオーク親方(Lv25):カニはさみ、ライトアーマー  ペリュトン(Lv25):カニはさみ、ライトアーマー  ジオシンボル(Lv25):赤変化/敵強化+50%  ジオシンボル(Lv25):青変化/攻撃回数+1  ジオシンボル(Lv25):水変化/無敵  ジオシンボル(Lv25):水変化/進入禁止  ジオシンボル(Lv25):青変化/遠距離攻撃禁止  2回目以降は園長先生が出現しない。 地上げ屋来襲!:ボーナスランク8  モスマン(Lv27)×6:スライムの粘液、忍者のたび  部下(Lv28)×2:スライムの粘液、はやぶさのくつ  ボス(Lv30):カニはさみ、プロテクター  ブラックドック(Lv27)×4:オオカミの牙、はやぶさのくつ  ジオシンボル(Lv18):緑変化/ゲームオーバー  ジオシンボル(Lv18):赤変化/侵食  ジオシンボル(Lv18):黄変化/無敵  ジオシンボル(Lv18):青変化/持ち上げ禁止  2回目以降は部下とボスが出現しない。 ダークヒーロー!:ボーナスランク8  魔王(Lv38):ヘビーソード、黒装束、怪力ベルト、デビルリング  堕天使(Lv38):破魔弓、マジカルベスト、はなめがね、デビルリング  ボス(Lv35):バイパーバイト、プロテクター、忍者のたび、デビルリング  ビューティー男爵(Lv33):ベアークロー、冒険者のマント、根性ベルト、ダークロザリオ  正義の味方(Lv33):ベアークロー、冒険者のマント、根性ベルト、ダークロザリオ  地球勇者(Lv33):ベアークロー、冒険者のマント、根性ベルト、ダークロザリオ  伝説の魔女(Lv33):幻影の石版、チャイナ服、ダークオーブ、ダークロザリオ やり込み伝道師 チャンプル先生 ---------------------------------------------------------------------- 【邪悪学園特別授業!】 漢、現る!:ボーナスランク25 家諦科凶師(チャンプル)(Lv530):ふくろだたき、バトルアーマー、忍者のたび、プリオールの羽 咎人(Lv360)×3:空手チョップ、バトルチョッキ、忍者のたび レディウォリアー(Lv360)×3:マンイーター、バトルチョッキ、デビルリング バジリコック(Lv370)×2:テンタクラー、スケイルメイル、筋肉ファイト カラカル(Lv450):テンタクラー、ラージシールド、忍者のたび ケットシー(Lv400)×2:テンタクラー、武士道スーツ、怪力ベルト ジオシンボル(Lv350):黄変化/持ち上げ禁止 ジオシンボル(Lv350):黄変化/遠距離攻撃禁止 ダウンロードコンテンツ ---------------------------------------------------------------------- 【ハナコの召喚実験】 ある意味、史上最強:ボーナスランク20 戦闘なし 世界最強の剣士:ボーナスランク20 自称勇者(アルマース)(Lv100) 宇宙最強の姫様:ボーナスランク20 ごんぶとな姫様(サファイア)(Lv100) もうひとりの王女:ボーナスランク20 パプリカ王国王女(ダークエクレール)(Lv100) この世で一番強いやつ:ボーナスランク20 死を統べる者(ギグ)(Lv100)