www素敵なスパイラルwww#rumblin'figure24 今では誰もが知っているあの動画サイト。 ぼくはけっこう以前から利用していて、その時の感想は あれ?これ二次創作じゃないの? だった。 二次創作作品というのは、いわゆる同人誌等に見られる、同好の方が既に発表されている作品に手を加えて創作した作品のこと。 今の状態を見ればなるほど、二次創作作品で溢れている。 でも、この時は違った。 この時のシステムと言うのは、他の動画サイトに既にアップロードされた動画を「引っ張ってきて」コメント(字幕)を入れるというだけのシステム。 つまり、動画をアップロードする場所ではなく、既成の動画の上からコメントするだけの場所。 今からすれば、これのどこが面白いのか?と言うことになるのだけれど、実はこれが面白かった。 この時の楽しみ方は専ら「空耳」。 実際の歌詞、台詞とは違う言葉を字幕にして重ねてみると、本当にそう言っているようにしか聴こえない。 最後まで見終わった時は、既に本来の作品(動画)とはまったく違う印象を持つわけ。 いや、印象どころか物語まで別のものと摩り替わっている。 で、これは二次創作なんじゃないかと。 最近はこれとはまったく事情が変わっているけど、大きな創作の場であり続けていることにはただただ頭が下がる。 曲を作れる人が曲を書く。 曲を気に入った人が歌詞を書く。 曲・歌詞を気にいった人が動画をつける。 歌えない人がミクに歌わせる。 歌える人が歌う。 なんて素敵なスパイラル! 色々素敵だけど、なんと言っても「好きだから」作る、こんな素敵には何者も敵わない! 抱きしめたい。 みんな抱きしめたい。 この時代も世界も。 今日もぼくはにこにこ。 いつまでもこんなにこにこが続きますように。 JUN@Oct 2010
|