家族からの作って〜の声がすごかったので、重い腰をあげて大量のおでんを作りました〜!
おでん、美味しいけど具材が多くなると下ごしらえがいっぱいあって結構めんどくさいんですよね。なので作るのにちょっと気合いがいるというか(笑)
でも出来上がってしまえば二日くらいは楽できるので、頑張れるんですけど^^
今回、私流のおでんの作り方(下ごしらえの方法)をここに詳しく書きました。
大根の下ゆでとか
牛すじの下ゆでとか
ゆで卵の準備とか
こんにゃく・糸こんにゃく(白滝)の準備、
厚揚げや練り物の油抜きに、
じっくりコトコト煮ていくうちに味がしみて、どんどんいい香りがしてくるんですよね〜^^
家族が喜ぶ姿を想像しながら作業してたら、また勢いづいてしまって32センチの我が家でいちばんの大鍋いっぱいに作ってしまった(笑)何人分やーーー!!
これだけ作ったので二日間、しっかり楽させていただきました^^
具沢山、本当に美味しかった♡
これだけ食べても飽きることはなく、もっと食べたかった・・・ってさ(笑)
嬉しいな〜。
でも、少し期間あけよう(笑)また忘れた頃に作りまーす!!
今日からまた気温が低い日がしばらく続くそうなので、皆さんもおでんはどうですか^^
我が家のおでん、参考になれば嬉しいです。
トイロノートの今日のレシピは、バレンタインにもオススメのチョコパンナコッタです!
板チョコで作ることができる簡単レシピ!
火も使わないのでお子さんと一緒に作るのにもぴったりです。
おやつにもオススメなので、よかったら作ってみてくださいね。
レシピはこちらです↓
そして、バレンタインにオススメのレシピをここにまとめてみました。
ラッピングも合わせて載せているので良かったらチェックしてみてくださいね^^参考になるものがあればいいな〜♪
明日から3連休ですね。
北九州では、何やら楽しそうなイベントが開催されるようです。
あ〜牡蠣も食べたいし、花火も観たい♡
寒いでしょうから、暖かくしてお出かけしてくださいね^^
楽しい週末をお過ごしください♪