COMMON SPACE
GRAND LOUNGE [THE FOYER]
「グランドラウンジ〈ザ ホワイエ〉」完成予想CG
心地よい寛ぎへと誘う共用空間。
VISION OF DESIGN
水と緑の潤いがもてなす
『大使別邸※1』の入り口。
彩り豊かな緑と潤いを携え人々を格調高く迎え入れるエントランス
エントランスは建物の顔であると同時に、人々を迎え入れる場所であり、街並みでもある。石調タイルや木調ルーバーで表情をつくるとともに、街と建物との間には帰宅した方の心を動から静へと導くとともに、街並みにも潤いを生み出す水盤をデザイン。さらに水面に映り込む植栽も国際色豊かな南麻布との調和を図り、多彩な緑をバランスよく混植させ「大使別邸※1」の入り口にふさわしい設えを施している。
-
参考写真
オリーブ -
参考写真
キンメイチク -
参考写真
ツワブキ -
参考写真
テイカカズラ
エントランス外観完成予想CG
ENTRANCE
寛ぎを満たす「本物」の空間を追求した
「グランドラウンジ」
潤いと洗練、もてなしの心が彩る「グランドラウンジ〈ザ ホワイエ〉」
エントランスの先に広がるのは、優しい光に燦めく水盤や、豊かな自然の生命感を醸し出し人々をもてなす「ガジュマル」の樹などが織りなす水景の迎賓空間「グランドラウンジ〈ザ ホワイエ〉」。室内には内外の連続性を演出する木調ルーバーや、陰影を生み出す風合い豊かな石、「土」をテーマにしたアートなどを配し、住む方やゲストを迎えるにふさわしい上質感を醸し出す空間を目指した。
「グランドラウンジ〈ザ ホワイエ〉」完成予想CG
GRAND LOUNGE [THE FOYER]
「グランドラウンジ〈ザ ホワイエ〉水景」完成予想CG
心地よい語らいや集いが生まれる
“もうひとつの居場所”
サードプレイスのような居心地のよい空間「グランドラウンジ〈ザ サロン〉」
「グランドラウンジ〈ザ ホワイエ〉」の奥には、ゆっくりと寛げるソファ席やカウンター席を設えた、住む方の“もうひとつの居場所”となるスペース「グランドラウンジ〈ザ サロン〉」をデザイン。自然な風合いを醸し出す素材を採用し、語らいや集いの時間が生まれる居心地の良い空間を意識した。さらに、集中して仕事などが進められるブース席も採用。それぞれが自由な形で過ごしていただける、サードプレイスのような場所となることを目指した。
「グランドラウンジ〈ザ サロン〉」完成予想CG
GRAND LOUNGE [THE SALON]
1階平面図完成予想イラスト
都心景とリゾートな世界を愉しむ「スカイヴィラ」
美しく燦めく眺望とともに水や緑の潤いに包まれるルーフトップ空間
屋上階「スカイヴィラ」は、都心にいながら空を独り占めするかのようなラウンジとしてデザイン。燦めく都心景を見晴らす贅沢な眺望もさることながら、中央には水の音が心地よい水盤を設け、周りには異国情緒を漂わす緑豊かな植栽を採用することで、リゾートを思わせる庭園のような空間に仕上げている。都心の中で忘れがちな空や樹々、風や水といった自然の心地よさをゆっくりと感じていただける空間を目指した。
「スカイヴィラ」完成予想CG
SKY VILLA
「スカイヴィラ」完成予想CG
SKY VILLA
ふとした隙間にこそ魅せるもてなしの「美」
揺らめく水面とアートが彩るエレベーターホール。
住む方の心を日々潤わす、水盤とアートワークが織りなす美しい風景を設えた1階エレベーターホール。また各住戸フロアのエレベーターホールにおいても、ピクチャーウインドウを通して外の眺めが愉しめるよう設計するなど、エレベーターを待つふとした瞬間さえも心地よさを感じる空間演出を施している。
「EVホール」完成予想CG
ELEVATOR HALL
穏やかに、緩やかに、わが家へとエスコート
柔らかな光と落ち着きに満ちた上質感あふれる内廊下。
住戸フロアには、上質感あふれるホテルを彷彿とさせる、シックな雰囲気を醸し出すカーペット敷きの内廊下を採用。外界からの視線を遮り、プライバシー面・セキュリティ面の双方で安心感を高めるとともに、雨風に晒されることのない快適な日常を演出。住む方を優しくエスコートする、柔らかな光と落ち着きに満ちた空間をデザインした。
「内廊下」完成予想CG
INNER CORRIDOR
感性を満たす「美」の共演多彩なアートが日常を彩る。
光や水、木や石といった「本物」の心地よさを追及した設えとともに「パークコート南麻布」を彩るのは、
「土」をテーマにしたアートの数々。
アーティストたちから紡ぎ出される作品が、住む方の感性を日々満たしていきます。
※クリックいただくと詳細情報が表示されます。
-
ARTIST
HIROKAZU
井出 廣和
IDE
-
ARTIST
YUTARO
青木 悠太朗
AOKI
-
PLASTERER CRAFTSMAN
NAOKI
久住 有生
KUSUMI
ARTIST
[作品例]
[作品例]
ARTIST
LASTERER CRAFTSMAN
[作品例]
PLANNING & DESIGN
幅広い建築設計・空間デザインを手掛けるUDS。
常にエンドユーザーの視点に立って、それぞれの時代に適した「都市とコミュニティの新しいスタイル」を具体的なかたちにしていくUDS株式会社。住宅から商業・宿泊施設まで幅広いジャンルの建築設計・空間デザインに携わる。近年では家具デザインを手掛ける等、多岐に活躍する。
【作品例】
ホテルカンラ京都
カスケード原宿
【受賞歴】
◆アート複合型ホテル:「アンテルーム京都」2017年グッドデザイン賞受賞/The American Architecture Prize 2017受賞◆高級リノベーションホテル:「ホテルカンラ京都」2017年グッドデザイン賞受賞/The American Architecture Prize 2017受賞/Asia Pacific Interior Design Awards 2017受賞◆複合型リノベーションホテル:「CLASKA」Wallpaper Design Awards 2004受賞◆商業建築:「CASCADE HARAJUKU」2016年度グッドデザイン賞受賞、「代々木VILLAGE」2012年度グッドデザイン賞受賞◆海外ホテル:「MUJI HOTEL BEIJING」他
※掲載の完成予想CG・イラストは、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、形状・色等は実際とは異なります。なお、形状の細部、設備機器等は表現しておりません。表現されている植栽は初期の育成期間を経た状態のものを想定して描いており、竣工時は植物の育成を見込んで必要な間隔をとって植えております。施工上の都合により、設定位置・植高・本数等変更となる場合があります。※また、一部現地約51m(屋上相当)の高さから撮影(北北西方面・南東方面、2018年6月)した写真を合成・加工しており、実際とは異なります。景観は各階・各住戸や施設などの場所によって異なります。今後周辺環境の変化に伴い現在の景観は将来にわたって保証されるものではありません。※共用部の家具・調度品・アート作品等は変更となる場合がございます。※共用施設のご利用は管理規約等に従っていただきます。※1.『大使別邸』とは、大使などの要人が心から寛げる別荘(villa)のような住まいという本物件が目指す邸宅像を表現したものです。