こんばにゃー。動画のコメも返そう返そうとおもいつつ今日は

劇場版『君に届け』観てきました。これは是非観たかった。
映画館なんていつぶりだろう。
Dr.パルナサスの鏡以来か。
さて今回はいわゆる
実写モノなわけだが・・
原作及びアニメをコンプしているおれとしては
映画の内容さることながら
再現率もみてしまうわけで。
『君に届け』をアニメも漫画も知らないひとにとっちゃ
なんのおもしろくもねぇ記事かもしれないけど、
君に届けを好きな人の君に届けを好きな人による君に届けを好きな人のためのちょっとしたレビュー。
まず爽子役の多部ちゃんなのだが、
この子はこの映画観るまではそんなに好きではないほうだったのだが、
今回観てからだいぶ気に入ってしまった。
アニメも観てそうで原作も読んでそうな、よくイメージできてる演技であった。
ただアニメの爽子の声優が能登ちゃんなので
相当能登ボイスに影響されてそうな感じであった。能登ちゃんはぁはぁ。
もしアニメ観ていないのにあそこまで表現できていたのなら神。
とにかく再現率とあわせて演技も素晴らしかった。気に入った。
彼女を観に行くというだけでも一見の価値はある。とおもう。
そして風早くん役の三浦氏。
そもそも『この世の中に風早みたいな男は存在しない』と思ってしまっているので、
どこまでやれるのか楽しみであった。
おそらく彼以上に風早に近づける演者はいないだろうとは確かに思う。
三浦氏イケメンである。爽やかである。すばらしい若者であり役者さんである。
キャストチョイスはナイスといわざるをえないが、
やはり正直三次元風早は存在しない。と思う。
矢野ちんと吉田さんの人。
すげよかったっす。
何がよかったって、吉田のちづちゃんがよかったっす。
なかなかちづっぽかったし。
見た目もさることながら演技もなかなかよかったとおもう。
矢野ちんも吉田さんもよくみつけてくるね~こんなぴったりな人。
おれの胡桃沢。
おれの梅ちゃん・・
ピン役のARATA氏。
本日の名言『ARATAのむだづかい』
ジョー。
原作でも空気読めないが本映画ではもっと空気読めてない。
だが役者さんは上手だった。
龍。
声良かった。
爽子パパとママ。
正露丸糖衣A!
内容としては入学時点のあの桜の木の下で出会うシーンから、
大晦日のシーンまで。
個人的見所は
爽子が矢野&吉田のためにトイレでがんばるシーン。
なかなか泣けた。あの辺は本当賞賛できる。
残念なのはなぜせめて二部作ぐらいにしなかったのかという点。
原作では
『まだか・・おい・・うわあああ』
『やっとか・・!おい!くそがあああ』
というじらし感がたまらないのが良さであり、
『やっと届いた><』感が正直なかったのは残念。
印象としては爽子と矢野&吉田の友情ストーリーのほうが印象が強すぎて、
正直最後のほうの風早くん印象薄かった。
『君に届け』という言葉の意味としては
矢野&吉田への気持ちが届いたという、そっちの意味のが濃かったように思える。
しかし限られた上映時間という枠の中でよく出来ていたと思う。
原作と比較してしまう立場のおれのような人でも、楽しかった。
『おい原作レイプやめてくれksg』
っていうのあるじゃない?ああいうのではなかったよ。
基本原作には沿って話は進むけど、
オリジナル要素もあるし、結果アナザーストーリー的な観点でみても面白いかも?
ちなみに原作知らない人でも十分楽しめるとおもう。
ハート温まっておいでよ?
多部ちゃん可愛いよ多部ちゃん。
観に行ってがっかりした気持ちにはならないと思うし、
是非お時間あれば観に行ってほしいなぁ。
原作知らない人もこれをきっかけに漫画やアニメも読んだり観たりしてくれるようになったら嬉しい、
本当すばらしい作品なので。
さぁということで今週末は皆様ぜひ劇場へ。
『ARATAに届け』
女装ブログランキング