JaneMarpleロリ散歩編③こんばんは。
今日は昼間は暖かかったのに晩は冷えましたね。
撮った写真の春が遠い過去のことに思えてしまうほど、寒かった。
さてにしむら珈琲店でコーヒーをちゅっちゅした後は、
引き続き北野坂をのぼっていきます。
北野のローソンは景観を損なわない程度にほんの少しだけおめかししてあります。
そしてのぼりきるとここ。
イエス。たかすくり・・風見鶏の館。神戸というと、大体写真で紹介されるのは
あのハーバーランドの赤いポートタワーか、
異人館の風見鶏の館だと思うのですよね。観光地観光地。
この館、おれが遊びにくるといつも閉まっていて、
入ったことがないのですよ。
ただこの日は開館していたので、入ってみました。
お靴はアッコサイズ\(^O^)/椅子があったのでさっそくくつろいじゃうかんじでアンティークな洋館ってものすごく落ち着くのですよ。
とても広く空間を取ってあって、
ゆっくり時間が流れていく感じがして。
なんせ天井が高い。シャンデリアが吊るせる。
本当こういう家に住むのは夢だなぁ。
柱時計っていいですよね、思いっきりかぶっちゃってますけど^o^ ゴッドロリコン・ケンティ氏 (つるぺた>ばくにゅう)キリッとしたトーマスさんの像があったもので、
キリッとした表情を真似て写ってみたら、
肩紐はずれてるしリボン曲がってるしぐだぐだw
そしてお金持ちの家のイメージ。
暖炉を発見しました!ぼくの老後のグッドエンディングはこうです。
ああ。もう私も80か。
息子はメジャーリーガー(どこかの4番)になり、
娘はプロゴルファー(だいたい賞金女王)になり、十分ひとり立ちしてくれている。
こどもたちが建ててプレゼントしてくれたこの100LDKの家もありがたいのだが、
私には少し広すぎる。
だから一日の大半はここですごす。
この暖かい暖炉の前で、アクセラレータ(猫:マンチカン)をひざに乗せ、
なでながら椅子に揺られ、けいおん!!!!!(アラフォー編)を読みながら過ごすのが至福の時。
私はしあわせだ。寝る前に深夜アニメの録画予約セットしよう。ああ、妄想タイムしていたら少し未来をみたくなった
どこでもドアはここですか!どこでもドアはここですひゃーい\(^O^)/締切と書いてあってもめげません。
さいごのかぎを見つけてあとであけてやるです!
ってなわけでそろそろ風見鶏の館、二階へあがりましょうか^ω^
女装ブログランキング